有料フォントの価格破壊!新しいFuturaがなんと3,100円ちょいでまるごと全部購入できる期間限定セールが開催中
Post on:2018年6月13日
Futuraの新しい14スタイルをはじめ、先日当ブログで好評だった水彩テクスチャで塗られたSVGフォントなど、高品質なプロ仕様の有料フォント約25万円分が約3,100円で購入できる期間限定セールを紹介します。
販売期間は6月26日12時まで。
2週間ほどなので、お見逃しないように!
フォントはWebデザイン、アプリ、動画、ゲーム、紙のデザインなどに利用でき、クライアントのプロジェクトでも販売する同人誌に使用してもOK。

The Professional, Dynamic Font Library
英語サイトなので、購入方法を日本語で分かりやすく解説しました。
セットに含まれてるフォント
セットに含まれているフォントの総額は$2,342(約256,000円)、それらが今だけ$29(約3,100円)で購入できます。
まずは、セットに含まれてるフォント全部を見てみましょう。

セットに含まれてるフォント
セットの中から特に気になった素材をピックアップします。
まずは、Futura Round。
1927年にPaul RennerによってデザインされたFuturaは爆発的な人気を誇るフォントで、日本でも数多くのブランド・プロダクトで見かけます。このFuturaを拡張し、14種類のスタイルを追加されたのがFutura Roundです。
Light, Regular, Medium, Demi, Boldの他に、細身のCondensedも含まれています。

Futura Round
先日当ブログで紹介し評判だった、新仕様のフォントも含まれています。
今までの常識を打ち破るフォントで、通常フォントはベタ塗りですが、このフォントの塗りには高精細な水彩テクスチャが使用されており、透明感のある美しい文字が利用できます。SVGフォントのサポートはPhotoshop CC 2017+, Illustrator CC 2018+ですが、旧バージョンやClip Studioなどでも利用できるフォントファイルも含まれています。使い方は、下記をご覧ください。
紹介記事: 新しい仕様のフォントはもう試した?透明感のある美しい文字表現ができるフォント -Opulent Font + SVG

Opulent Font + SVG
Basiliaは1978年にAndre Gurtlerによってデザインされたフォントです。太いストロークと細いストロークのコントラストは非常に印象的で、広告のコピーやロゴに適しています。名刺などのカードに使用しても、非常に美しいフォントです。

Basilia
TT Commonsは今年リリースされたばかりの新作で、ミニマルなサンセリフフォントです。当初は販売される予定はありませんでしたが、TypeType Foundry社の公式フォントとして採用されて人気がでたため、18種類のスタイルに拡張し、販売されました。
各グリフは非常にシンプルで、小さい文字でも大量の文字でも鮮明に見えるようにデザインされています。

TT Commons
Salvatoreはネオグロテスク系の新しいフォントで、現代にあった美しいデザインを作り出すことができます。36種類のフォントファミリーが揃っており、各ウェイトごとに合字やリガチャも用意されています。
フォントを使用したグラフィックデザインに最適なフォントです。

Salvatore
Samsaraも今年リリースされたばかりの新しいフォントです。
ブラシで書いたようなストロークは愛らしく、ブランディングやメッセージなどの短いテキストを作成するのに適しています。合字やリガチャやスワッシュなども豊富に揃っており、想像力を発揮するようデザインされています。

Samsara
MohrはLatinotype社の新作で、多目的に使用できる現代的なフォントです。9種類のウェイトに3種類のスタイルが揃っており、計27種類のフォントとスワッシュが含まれています。この特徴的なスワッシュはフォントに個性を与え、ブランディングやパッケージングなどの幅広い用途が適しています。

Mohr
Newcastleは2014年にリリースされた、レトロヴィンテージのデザインにぴったりなフォントです。同社のBlitzplakatを改善したもので、文字の範囲が広げられ、シャドウやシェイプやアローやダストが加えられました。
ロゴやキャッチなどのデザインに適したフォントです。

Newcastle
Crosstenも今年リリースされたばかりの新作で、幾何学的形状に基づく丸いサンセリフフォントです。20種類のスタイルが揃っており、あらゆるクリエイティブなデザインに非常に役立ちます。

Crossten
Qualionはモダンで、幾何学的なグロテスク書体です。独特なデザインですが、非常に読みやすくデザインされているのが大きな特徴です。特にポスターやパッケージデザインなどに適しており、合字やスワッシュなどを使用して、デザインにオリジナル性をだすことができます。

Qualion
Musette Scriptは、デザインにアクセントをつけるのに適したスクリプトフォントです。360種類のリガチャ、スワール、アロー、サークルなども揃っており、写真やイラストに添えたり、文字だけでも非常に美しいデザインを作り出すことができます。

Musette Script
セットには他にも、計16種類269個のフォントが収録されています。
Design Cutsでの購入方法
支払いは、VISA、MASTER、AMEX、そしてPayPalに対応しています。
1,2分で購入は完了して、すぐにダウンロードできます。
サイトにアクセスし、「Buy Deal Now」ボタンをクリックします。

The Professional, Dynamic Font Library
注文ページに移動するので、購入商品を確認します。

注文ページ
「The Professional, Dynamic Font Library」で、「USD $29」なのを確認しましょう。
アカウントを持っている人は右端の「login」をクリック、未登録の人はその下に入力して登録(無料)します。
※日本語版のアカウントではログインできません。英語版で新たに登録(無料)する必要があります。

注文ページ: ログイン
登録する際は、下記の項目を入力します。
- First Name: 名
- Last Name: 姓
- Email Address: メールアドレス
- Country: 国名
- Zip: 郵便番号(ハイフン有りで)
- Password: パスワード
最後に、支払い方法を選択します。
クレジットカード(VISA、MASTER、AMEX)の人は「Credit card」をチェック、PayPalの人は「PayPal」をチェックし、それぞれの項目を入力します。
クレジット番号を入力するのに抵抗がある人は、PayPalを利用するとよいと思います。わたしは海外関連はすべてPayPal決算にしています。PayPalの登録は無料です。
新規登録 -PayPal

注文ページ: 支払い方法
入力が完了したら、下のボタンをクリックします。

注文ページ: 支払いボタン
これで購入完了です。

完了ページ
中央の「Your Account」ボタンをクリックして、自分のアカウントページから素材をダウンロードできます。

アカウントページ
「View Files」をクリックすると、ダウンロードファイルが一覧表示されます。上のボタンがまとめてダウンロードで、「Individual File」は個別にダウンロードできます。

ダウンロードページ
ダウンロードに時間がかかる場合は、最初に目録をダウンロードするのがオススメです。目録は「Helpful Documents」に含まれています。
Design Cutsのライセンス
Design Cutsで購入したデザイン素材は、個人でも商用でも利用できます。
クライアントのプロジェクトに使用したり、販売する同人誌に利用してもOK。
- ライセンスで許可されていること
-
- リソースを使用して、無料・有料のプロダクトを作成する
- 個人およびクライアントプロジェクトのリソースとして使用する
- 複数のプロジェクトでリソースを使用する
- 許可されていないこと
-
- オリジナルのデザインとして使用する
- 再配布、サブライセンス、リソースの共有
- エンドクライアントの年間収益が年間2,500万ドル(約28億円)以上の場合は、別途ライセンスが必要
※最後の「別途ラインセンス」について何人かの方より質問をいただきました。
Design Cutsに確認したところ、「別途とは要件によって異なるので、一概には回答できません。年間2,500万ドル以上という上限はウォルマートのような大企業の場合であって、99.9%のユーザーには関係ないライセンスです」とのことです。
sponsors