Kindleセール「読書の秋キャンペーン」が開催! Web制作やUIデザイン、イラスト関連の良書が半額で、超お買い得です
Post on:2022年10月3日
「Kindle本読書の秋キャンペーン」で、Webや紙のデザイン、Web制作、プロジェクト管理、同人誌・絵師さん向けのイラスト関連の良書がたくさん対象です!
セール期間は2022年10月13日(木)まで。
あまりセール対象にならない本もあるので、お見逃しないように!

まずは今回の一押し、久しぶりのセール対象に!
「イラスト映えBook」はイラストだけに限らず、デザイン全般、そしてUIデザインにも通じる演出方法が興味深い一冊。
イラスト映えBOOK
ちょっとしたコツであなたの絵が見違える 魅せるイラストのアイデア65
[Amazon Kindle版]
著: 田村 桂一、 山口 真理子
出版社: 翔泳社
発売日: 2020/12/16
イラストの描き方ではなく、魅せ方についてのアイデア集。アイデアといってもひらめき的なものではなく、美術の学に基づいた「コンポジション」「カタチ」「テクスチャ」「配色」「モチーフ」「演出」の6つの視点から、イラストの演出方法が詳しく解説されています。

ちょっとしたコツであなたの絵が見違える 魅せるイラストのアイデア65

ちょっとしたコツであなたの絵が見違える 魅せるイラストのアイデア65
続いて、ライティングを学びたい人にオススメの一冊!
Webサイトやブログ、アプリのライティングを実例とともに詳しく解説した良書。
UXライティングの教科書
ユーザーの心をひきつけるマイクロコピーの書き方
[Amazon Kindle版]
著: キネレット・イフラ
翻訳、監修: 郷司 陽子、仲野 佑希
出版社: 翔泳社
発売日: 2021/2/15
Webサイトやスマホアプリのプロジェクトに携わるすべての人にお勧めです。また、ブロガーやアフィリエイターにも実利に繋がる本だと思います。効果的な言葉の使い方、語順、表記などに興味がある人にお勧めです。

本書は翻訳版です。そこで気になるのが、日本語でも通用する内容なのか。その心配はまったく必要ありません。上記のように、UIの実例は英語ですが、日本語にうまく変換されています。この点は、翻訳・監修で特に注意されたところで、日本人に効果的に伝わる、生きた言葉が使用されています。

フォームの実装にマイクロコピーを意識することは非常に重要です。ぱっと見、かっこいいデザインにするだけなく、ユーザービリティやアクセスビリティに配慮して提供します。
2021年に発売された書籍はまだあります!
どうする?デザイン クライアントとのやりとりでよくわかる!デザインの決め方、伝え方
[Amazon Kindle版]
著: ingectar-e
出版社: 翔泳社
発売日: 2021/1/18
「けっきょく、よはく。」「ほんとに、フォント。」「あたらしい、あしらい。」のingectar-e著のデザインができあがるプロセスを俯瞰できるデザイン書。
クライアントとの打ち合わせ、ヒアリングから、ラフ、提案、修正、校了まで、クライアントとデザイナーの会話と事例をベースにデザインができあがるプロセスが解説されており、クライアントとのやり取りやデザインの修正・ブラッシュアップなど仕事ととしてのデザインの進め方が詳しく分かります。

どうする?デザイン

どうする?デザイン
続いて、同じくingectar-e著の女子向けデザイン書。
大人女子デザイン 女性の心を動かすデザインアイデア53
[Amazon Kindle版]
著: ingectar-e
出版社: 翔泳社
発売日: 2020/1/15
本書は、去年発売されたばかり。
大人女子向けのさまざまなニーズに対応したデザイン、レイアウト、配色、フォントが分かるデザイン書。デザイン要素の組み合わせから、新しいアイデアやヒントがつかめます。NGデザインや応用テクニックも丁寧に解説されています。

大人女子デザイン 女性の心を動かすデザインアイデア53

大人女子デザイン 女性の心を動かすデザインアイデア53
こちらもベストセラーのデザイン書!
失敗しないデザイン
[Amazon Kindle版]
著: 平本 久美子
出版社: 翔泳社
発売日: 2020/7/15
ベストセラーになった「やってはいけないデザイン」の著者の最新刊。
デザインのセンスはないし、自分のやり方で正しいのか自信がない。だけど失敗したくない!そんな悩みを持つノンデザイナーさんにデザイン講師による誌上講座。ビフォーとアフターがあるので、デザインの改善点が具体的に分かります。

失敗しないデザイン

失敗しないデザイン
ベストセラーの第1弾「やってはいけないデザイン」も半額です。
やってはいけないデザイン
[Amazon Kindle版]
著: 平本 久美子
出版社: 翔泳社
発売日: 2016/12/17

やってはいけないデザイン

やってはいけないデザイン
伝わるデザインの授業 一生使える8つの力が身につく
[Amazon Kindle版]
著: 武田 英志
出版社: 翔泳社
発売日: 2020/11/9
デザインはちょっとしたコツを身につけるだけで素人っぽさがなくなり、洗練されたものになります。かんたんに見せるテクニック、正しく伝えるテクニック、画像やフォントの使い方、視線の誘導など、デザインに役立つ本質的な力が身につきます。

伝わるデザインの授業 一生使える8つの力が身につく

伝わるデザインの授業 一生使える8つの力が身につく
続いて、本書も当ブログでも評判がかなり高かった一冊。
UIデザインの教科書 [新版]
マルチデバイス時代のインターフェース設計
[Amazonでみる]
著者: 原田 秀司
出版社: 翔泳社
発売日: 2019/1/21
UIデザインの考え方を学びたい、UIデザインを説明するためのロジックを学びたい、使いやすい・分かりやすいとは具体的にどうデザインすればよいのか、そんな人にかなりお勧めの一冊です。

UIデザインの教科書 [新版]
本書ではデスクトップだけでなく、スマホ、タブレット、TV、4つのデバイスを対象にマルチデバイス時代のインターフェイス設計について、実際のUIデザインのロジックを具体的な事例を見ながら学ぶことができます。

UIデザインの教科書 [新版]
UIの各コンポーネントとインタラクションについても詳しく解説されています。使いやすいインターフェイスをデザインすることとは、目的を達成するために、どのようなナビゲーションを、どのようなインタラクションで実現するのが最適であるかを考えることです。
UXリサーチの始め方がわかる解説書。
はじめてのUXリサーチ
[Amazon Kindle版]
著者: 松薗 美帆、草野 孔希
出版社: 翔泳社
発売日: 2021/8/5
UXリサーチの基本から、始め方、さまざまな手法、UXリサーチのプロセスが分かる入門書。メルペイUXリサーチチームの現役UXリサーチャーが現場で実践している方法を7つの事例にもとづいて解説します。

はじめてのUXリサーチ

はじめてのUXリサーチ
ITエンジニア本大賞2022、ビジネス書部門で大賞受賞の一冊!
プロダクトマネジメントのすべて
事業戦略・IT開発・UXデザイン・マーケティングからチーム・組織運営まで
[Amazon Kindle版]
著者: 及川 卓也、曽根原 春樹、小城 久美子
出版社: 翔泳社
発売日: 2021/3/3
プロダクトマネージャーをはじめ、エンジニア、デザイナーにも勉強になる知識・スキル・方法論・マインドセットを完全網羅した一冊。情報量が多く、図版や事例も分かりやすいので、幅広い知識を得られます。

プロダクトマネジメントのすべて

プロダクトマネジメントのすべて
プロジェクト進行の技術が身につく本
[Amazon Kindle版]
著: 前田 考歩、後藤 洋平
出版社: 翔泳社
発売日: 2020/4/15
オンラインのミーティング、リモートで取り組むプロジェクトの進行に悩んでいる人に最適な一冊です。進め方や注意点、意識の共有、進捗の確認、アクシデントの対応など、プロジェクトマネージャーだけでなく、メンバー全員が共有しておきたい知識が満載です。

プロジェクト進行の技術が身につく本

プロジェクト進行の技術が身につく本
入門Node.jsプログラミング
[Amazon Kindle版]
著: Jonathan Wexler
訳: 吉川 邦夫
出版社: 翔泳社
発売日: 2019/9/25
純粋にJavaScript(ECMAScript 2015以降)だけを使ってアプリケーションを構築する手法と、その手立てを提供します。そのため、JavaScriptの機能と使い所の極意を否が応でも学ぶことになります。

入門Node.jsプログラミング

入門Node.jsプログラミング
イラスト関連のKindle本も良書が揃っています!
当ブログのビジターにも好評の一冊です。
“主線なし”イラストの描き方
[Amazon Kindle版]
著: ア・メリカ
出版社: 翔泳社
発売日: 2019/3/18
ベストセラーでAmazonでも高評価数がすごい新感覚のイラスト解説書です。イラストの主線はなし、「デフォルメ」「テクスチャ」「⽴体感」「⾊」の4つの要素で描き⽅を解説。

“主線なし”イラストの描き方

“主線なし”イラストの描き方
去年発売されたばかりのコンセプトアート本!
世界観の作り方 アイデア出しからデザインまで
[Amazon Kindle版]
著: 有里
出版社: 翔泳社
発売日: 2021/5/24
企画やコンセプトを具体的にどうビジュアル化するか? コンセプトアーティストによるコンセプトアートの入門書。アイデア出しから世界のルール設定、背景デザインまで、説得力のある世界観をどう作るか、コンセプトアートの描き方・考え方をイチから解説されています。

世界観の作り方 アイデア出しからデザインまで

世界観の作り方 アイデア出しからデザインまで
最後は、イラストの現在が分かるILLUSTRATION!
印刷が美しいので書籍版の方がお勧めですが、なかなかのお値段なので、この機会をお見逃しないように。
ILLUSTRATION 2022
[Amazon Kindle版]
編集: 平泉 康児
出版社: 翔泳社
発売日: 2021/12/6
収録されているイラストは女子だけでなく、男子、動物、植物、雑貨、街並み、風景、かわいい・かっこいい、日常・レトロ・幻想、デジタル・アナログとさまざまなものが揃っています。
sponsors