かなりお買い得!Kindleセールで、Web制作・UIデザイン・マーケティング関連の良書が半額に!
Post on:2021年8月23日
「SEO技術バイブル」「[買わせる]の心理学」アップデートされた「沈黙のWebマーケティング」など、Web制作・UIデザイン・マーケティングをはじめ、HTMLやCSSやSassやGitの解説書、動画編集、イラスト関連のKindle本が半額セールになっているので、紹介します。
高額書籍も半額になっているので、かなりお買い得なセールです。

Kindleストア: 【最大50%OFF】 コンピューター・ITキャンペーン
※セール期間は、2021年9月2日(木)まで
まずは、SEO本から。
あまりセール対象にならないので、この機会をお見逃しないように。
現場のプロから学ぶ SEO技術バイブル
[Amazon Kindle版]
著: 西山 悠太朗、小林 睦
出版社: マイナビ出版
発売日: 2018/7/26
SEOに関する技術的な側面から徹底的に詳しく解説された良書です。
サイトの現在状況の把握から、Googleの検索エンジン、サイトの高速化や構造化マークアップ、AMP対応、内部施策と外部施策、施策の効果検証まで、SEOに必要な知識と情報がこの一冊にすべてまとまっています。

SEOの解説書というと、なんだかぼんやりしたイメージがありましたが、本書では技術的に、しかも具体的に詳しく説明されているので、今まであやふやだったことも非常にクリアになると思います。

SEOの解説書だと実装面の解説が薄かったりしますが、本書では違います!
もうHTMLの解説書というくらいに詳しく、記述方法から誤用まで、実際によくある実装をベースに詳しく解説されています。
徹底活用 Google アナリティクス
デジタルマーケティングを成功に導く解析・改善のための操作ガイド
[Amazon Kindle版]
著: NRIネットコム、神崎健太、坂本祐、齋藤圭祐、山川俊哉
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2019/10/23
Googleアナリティクスによるコンバージョンの改善を図る方法、SEOに生かす方法、キャンペーンのランディングページを最適化する方法など、Webページの改善に役立つテクニックを徹底解説。数多くの導入・運用実績にもとづくケーススタディも多数紹介されています。

徹底活用 Google アナリティクス

徹底活用 Google アナリティクス
「沈黙のWebマーケティング」のアップデート版もセール対象に!
沈黙のWebマーケティング アップデート・エディション
[Amazon Kindle版]
著: 松尾 茂起
出版社: MdNコーポレーション
発売日: 2020/9/24
アップデートされたポイントは、Googleの「手動による対策」が課せられた際の対策などをはじめとするGoogle Search Consoleの操作方法、ユーザーの検索意図の考え方など、最新の情報が追加・アップデートされています。

沈黙のWebマーケティング

沈黙のWebマーケティング
沈黙のWebライティング
[Amazon Kindle版]
著: 松尾 茂起
出版社: MdNコーポレーション
発売日: 2016/11/1
店頭で見た時はその分厚さに圧倒されたので、私はKindle版で購入しました。Webサイトだけでなく、ブログやソーシャルメディアにもすぐに実践したくなるライティングの知識が満載です。

沈黙のWebライティング

沈黙のWebライティング
[買わせる]の心理学 消費者の心を動かすデザインの技法61
[Amazon Kindle版]
著: 中村 和正
出版社: MdNコーポレーション
発売日: 2018/8/1
最近のWebサイトやスマホアプリでは、認知心理学が多く取り入れられるようになりました。キャンセルボタンを右と左のどちらに配置すべきか、顔写真を使用した時の目線の向き、ボタンの大きさや配置方法など、心理学のテクニックが使われています。Webサイトやスマホアプリのインターフェイス、マーケティングにおける心理学の効果やテクニックを解説した良書です。

[買わせる]の心理学 消費者の心を動かすデザインの技法61

[買わせる]の心理学 消費者の心を動かすデザインの技法61

[買わせる]の心理学 消費者の心を動かすデザインの技法61
まずは、去年発売されたばかりの配色書も半額に!
ひと目でわかる配色デザインの基本。
[Amazon Kindle版]
編集: MdN編集部
出版社: MdNコーポレーション
発売日: 2020/4/2
デザイン技法図鑑シリーズの第二弾。シンプルでわかりやすいデザインサンプルと配色パターンで、直感的に配色デザインのルールが理解できます。デザインの基本的なセオリーや手法を元にしたしっかりした知識を得られます。

ひと目でわかる配色デザインの基本。

ひと目でわかる配色デザインの基本。
デザイン技法図鑑シリーズの第一弾も半額です!
ひと目でわかるレイアウトの基本。
[Amazon Kindle版]
編集: MdN編集部
出版社: MdNコーポレーション
発売日: 2019/10/1
第一弾は、レイアウトの解説書。集中・拡散・分解・整列など、レイアウトの実例を通して、実践的に理解することができます。レイアウトにおける、文字組、写真の使い方など、実践的な使い方も詳しく解説されています。

ひと目でわかるレイアウトの基本。

ひと目でわかるレイアウトの基本。
伝わる[図・グラフ・表]のデザインテクニック
[Amazon Kindle版]
著者: 北田 荘平、渡邉 真洋
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2020/7/17
プレゼンや企画書で、図・グラフ・表のデザインに悩んだことはありませんか?
データや数字、文章などを並べるだけでは、分かりやすく伝えることはできません。
情報をどのようにデザインすれば、意図した通りに伝わるか。文字の大きさや色や配置、図形の組み合わせ方、適切な情報量など、ビジュアルコミュニケーションにおけるデザインのテクニックが解説されています。

伝わる[図・グラフ・表]のデザインテクニック
見開き1ページの構成で、1つのデザインテクニックが紹介されています。左ページはビフォーの悪い例、右ページはアフターの改善例で、手順が詳しく解説されているので、ノンデザイナーの人にも非常に分かりやすい内容となっています。

伝わる[図・グラフ・表]のデザインテクニック
作成してしまいがちな伝わりにくい例と、どのようにすればそれが改善されるのか明確に説明されているので、本書でさまざまなデザインのテクニックが身につくと思います。
Webディレクター・プロデューサー向けの新刊書も半額です!
Webサイト・リニューアル
「見た目だけ変えた」にしない成功の手引き
[Amazon Kindle版]
著: 滝川 洋平、岸 正也
出版社: MdNコーポレーション
発売日: 2020/4/27
WebサイトやWebサービスのリニューアル・プロジェクトを携わる人にお勧めです。リニューアルを成功させるための考え方・進め方を、発注側(クライアント)と受注側(制作会社やベンダー)、両方の視点から解説しています。現状の分析に始まる検討段階から、課題の洗い出しや要件を固める準備段階、実際に構築して公開するまでをカバーされています。

Webサイト・リニューアル

Webサイト・リニューアル
「Webディレクションの新・標準ルール」の改訂版も去年発売されたばかりです。
Webディレクションの新・標準ルール 改訂第2版
[Amazon Kindle版]
著: 栄前田 勝太郎、岸 正也、滝川 洋平、タナカミノル
出版社: MdNコーポレーション
発売日: 2020/3/17
現在、Webディレクターの人はもちろん、これからディレクターを目指している人にも非常に役立つ一冊!
著者陣は全員現役バリバリのディレクターで、Webディレクターが担う役割、そしてその役割を果たす知識や手段を詳しく解説されています。

Webディレクションの新・標準ルール 改訂第2版

Webディレクションの新・標準ルール 改訂第2版
Webディレクションの新・標準ルール システム開発編
ノンエンジニアでも失敗しないワークフローと開発プロセス
[Amazon Kindle版]
著: 岩瀬 透、栄前田 勝太郎、河野 めぐみ、岸 正也、藤村 新、藤原 茂生、山岡 広幸
出版社: MdNコーポレーション
発売日: 2017/11/21
前述の第2弾で、こちらはシステム開発編。ディレクターの中でも、システム寄りはよく分からないという人は少なくないと思います。
Webサイトやアプリの要件や予算から、リソースの確保・スケジュール・設計・開発・テスト・リリースまで、ディレクターがシステム開発のワークフローをディレクションする上でしっかりと理解しておきたいことがまとめられています。

Webディレクションの新・標準ルール システム開発編

Webディレクションの新・標準ルール システム開発編
UIデザイン みんなで考え、カイゼンする。
[Amazon Kindle版]
著: 栄前田 勝太郎、河西 紀明、西田 陽子
出版社: MdNコーポレーション
発売日: 2019/3/19
UIデザインに携わるデザイナーだけでなく、デベロッパー、ディレクター、プロデューサーなど、プロジェクトチームすべての人にお勧めの一冊。WebサービスやアプリのUIを、チームで作り上げ、改善していくための仕組みや手法を解説した本。

UIデザイン みんなで考え、カイゼンする。

UIデザイン みんなで考え、カイゼンする。
ランディングページ 成果を上げる100のメソッド
[Amazon Kindle版]
著: 株式会社ポストスケイプ
出版社: MdNコーポレーション
発売日: 2018/1/17
最近ではWebサイトだけでなく、スマホでのランディングページ案件も増えていると思います。制作・分析・改善・検証・最適化の各工程での考え方や手法がまとめられた一冊です。ランディングページの案件に携わるプロデューサーやディレクターにお勧めです。

ランディングページ 成果を上げる100のメソッド

ランディングページ 成果を上げる100のメソッド
続いて、動画編集を身につけたい人にこれを買っておけば間違いない一冊!
Premiere Pro よくばり入門 CC対応
[Amazon Kindle版]
著者: 金泉 太一
出版社: インプレス
発売日: 2020/9/18
入門だからと侮ることなかれ。初心者向けの入門書と思って軽い気持ちで読んでみたら、間違いでした。ページを読み進める度に、これやりたい!あっ、これも!とワクワクが止まらなくなります。
初心者にお勧めなのはもちろん、Premiere Proをすでに使用されている人にもクオリティをアップするためのさまざまなテクニックは必見です。

Premiere Pro よくばり入門
Premiere Proの基本操作から動画編集の基本テクニック、さまざまな編集テクニック、クオリティアップのテクニック、プロ仕様の動画制作テクニックまでを学べます。レッスンごとにステップアップしていくので、授業感覚で身につきます。

Premiere Pro よくばり入門
本書内には、魅力的な動画の画像がたくさん掲載されており、楽しい動画、レシピ動画、プロモーション動画、映画のようなかっこいい動画も楽しめます。
HTMLとCSSのリファレンス本、古いのしか持っていない人は、買い時でしょう。
Amazonでも高評価の☆がたくさんついています。
Web制作必携 HTML&CSS全事典
[Amazon Kindle版]
著: 加藤 善規、できるシリーズ編集部
出版社: インプレス
発売日: 2020/2/14
HTML Living Standardの仕様に準拠した要素(タグ)と、主要なブラウザで動作するCSS3およびCSS4のプロパティがすべて掲載された一冊。529ページの分厚い書籍なので、Kindle版だとちょうどいいですね。

Web制作必携 HTML&CSS全事典

Web制作必携 HTML&CSS全事典
Web制作者のためのSassの教科書 改訂2版
[Amazon Kindle版]
著: 平澤 隆、森田 壮
出版社: インプレス
発売日: 2017/9/15
本書は2013年9月に発売されたSassの教科書の改訂版です。この数年間でさらに充実したSassの使い方を著者自らによる経験を踏まえ、より実務で役立つテクニックが詳しく解説されたものとなっています。
初版からパワーアップした点は、第2章の利用環境を整えようではNode.jsのインストールからDreamweaverでの使用まで全面刷新され、第3,4章では新機能の解説、第5章にいたっては実践的なテクニックが大幅に加わりました。

Web制作者のためのSassの教科書 改訂2版

Web制作者のためのSassの教科書 改訂2版
改訂版が発売されたGitの定番解説書もセール対象です。
内容も一新されています。
Gitが、おもしろいほどわかる基本の使い方33 改訂新版
[Amazon Kindle版]
著: 大串 肇、久保 靖資、豊沢 泰尚
出版社: MdNコーポレーション
発売日: 2019/6/28
Gitを使ってみたい、興味がある、挫折してしまった、と思っているWeb制作者にぴったりのWeb制作の現場での仕事で使うシーンを想定して、Git初心者でも分かりやすく、Gitの活用法が短時間でしっかり身につく解説書です。

Gitが、おもしろいほどわかる基本の使い方33 改訂新版

Gitが、おもしろいほどわかる基本の使い方33 改訂新版
「ちゃんとしたプロになる」シリーズの最新刊も対象に!
初心者からちゃんとしたプロになる
HTML+CSS実践講座
[Amazon Kindle版]
著: 相原 典佳、草野 あけみ、サトウ ハルミ、塚口 祐司
出版社: MdNコーポレーション
発売日: 2020/8/28
「ちゃんとしたプロになる」シリーズの最新刊、いよいよHTMLとCSSの実践です。デザインカンプからのコーディング設計、BEMを使ったCSS設計、SassやGalpなどの使い方、Vue.jsの基本的な使い方など、今必要とされるフロントエンドの技術がやさしく解説されています。

HTML+CSS実践講座

HTML+CSS実践講座
初心者からちゃんとしたプロになる
JavaScript基礎入門
[Amazon Kindle版]
著: 西畑 一馬、須郷 晋也、岡島 美咲、扇 克至、岩本 大樹
出版社: MdNコーポレーション
発売日: 2020/3/25
「ちゃんとしたプロになる」シリーズで、JavaScriptとVue.jsの基本、さらにWebアプリケーションやUIの作成を習得できる教科書です。1日30分のレッスン形式で、Web制作におけるJavaScriptとVue.jsの基本的な使い方を学べます。

JavaScript基礎入門

JavaScript基礎入門
続いて、シリーズ第2弾。
初心者からちゃんとしたプロになる
HTML+CSS標準入門
[Amazon Kindle版]
著: おの れいこ、栗谷 幸助、相原 典佳、塩谷 正樹、中川 隼人
出版社: MdNコーポレーション
発売日: 2020/2/26
「入門」とありますが、完全に初心者向けではなく、初心者が中級者にステップアップするための解説書です。HTMLの基礎から応用まで一通り解説されており、後半では実際にUIコンポーネントやページをつくります。

HTML+CSS標準入門

HTML+CSS標準入門
シリーズ第1弾も半額セールの対象です。
初心者からちゃんとしたプロになる
Webデザイン基礎入門
[Amazon Kindle版]
著: 栗谷 幸助、おの れいこ、藤本 勝己、村上 圭、吉本 孝一
出版社: MdNコーポレーション
発売日: 2019/9/25
Webサイトの実制作のフローに沿い、プロのWebデザイナーを目指す上で必要となる基本的な知識や技術を体系的に学べます。デザイン、HTMLとCSSによる実装まで、Web制作における一通りの基礎知識を身につけたい人にお勧めです。

Webデザイン基礎入門

Webデザイン基礎入門
Vue.jsやJavaScriptの入門書も半額です!
これからはじめるVue.js実践入門
[Amazon Kindle版]
著: 山田 祥寛
発売日: 2019/8/21

これからはじめるVue.js実践入門

これからはじめるVue.js実践入門
初心者向けの解説書はいろいろありますが、中でも本書はかなりお勧めです。
「ふりがなプログラミング」とあるように、JavaScriptのコードをふりがなで解説しており、最初は「ふりがなってどういうこと?」と思いましたが、これがまた非常に分かりやすくなっています。

JavaScriptふりがなプログラミング

JavaScriptふりがなプログラミング
確かな力が身につくJavaScript「超」入門 第2版
[Amazon Kindle版]
著: 狩野 祐東
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2019/9/21

確かな力が身につくJavaScript「超」入門 第2版

確かな力が身につくJavaScript「超」入門 第2版
イラスト系の書籍もセールされています!
プロ絵師の技を完全マスター
魅せる背景 上達術 決定版
CLIP STUDIO PAINT PRO/EX対応
[Amazon Kindle版]
著者: サイドランチ
出版社: インプレス
発売日: 2019/12/20
プロ絵師の技を完全マスターの第2弾。
アニメやゲームやアプリやラノベやプロダクトなどで活躍されているプロの絵師さん4名による背景描画の基本から独自テクニックまで、バリエーション豊かなイラストのテクニックを学べます。

街の路地裏を描く: 吉田誠治
電子版もサポートサイトから付録をダウンロードでき、チュートリアルすべての完成ファイル・カスタムカラーセット・カスタムブラシ・カスタム素材を無料で利用できます。

魅せる背景 上達術 決定版の付録
人気のロジカルデッサンの技法シリーズは、最新版がセール初登場!
しかも過去のシリーズもすべてセール対象です。
3ステップで らしく描ける 伝わる絵の見本帖
ロジカルデッサンの技法
[Amazon Kindle版]
著者: OCHABI Insitute
出版社: インプレス
発売日: 2021/3/8
「ロジカルデッサンの技法」シリーズの最新版。第4弾となる「伝わる絵の見本帖」では、植物、動物、乗物、食べ物、生活雑貨の絵を描きます。まずは簡単な形でとらえ、そこから肉付けや陰影を加えるという手順を3ステップで解説しています。花や観葉植物、ネコやリス、車や船、オムライスやスイーツ、洋服や家具などを描くのが苦手だと思っている人でもちょっとしたポイントを理解するだけで、絵を描けるようになります。

3ステップで らしく描ける 伝わる絵の見本帖

3ステップで らしく描ける 伝わる絵の見本帖
鉛筆一本ではじめる人物の描き方 ロジカルデッサンの技法
[Amazon Kindle版]
著: OCHABI Institute
出版社: インプレス
発売日: 2020/4/10
「ロジカルデッサンの技法」シリーズの第3弾、人物の描き方。
人物のイラストが描きたい、顔を描くのが苦手、身体を描くのが苦手、ポーズが描けないなど、誰でも描ける線1本、簡単な図形からはじめ、バランスのとれた顔や身体、さまざまなポーズの人物イラストの描き方を線1本レベルで丁寧にやさしく解説したイラストの教科書。

鉛筆一本ではじめる人物の描き方

鉛筆一本ではじめる人物の描き方
鉛筆一本ではじめる光と陰の描き方 ロジカルデッサンの技法
[Amazon Kindle版]
著: OCHABI Institute
出版社: インプレス
発売日: 2019/3/15
「ロジカルデッサンの技法」シリーズの第2弾、光と陰の描き方。絵を描くための線の描き方からはじまり、ものの形のとらえ方、モノクロでの色の表現方法、奥行きの表現方法、明暗や質感の描き方まで、絵を描く方法は感覚的な説明になりがちですが、その手順がロジカルに説明されているので非常に分かりやすいです。

鉛筆一本ではじめる光と陰の描き方

鉛筆一本ではじめる光と陰の描き方
線一本からはじめる伝わる絵の描き方 ロジカルデッサンの技法
[Amazon Kindle版]
著: OCHABI Institute
出版社: インプレス
発売日: 2018/3/16
「ロジカルデッサンの技法」の第1弾もセール対象です。
ペンの持ち方から、1本の線の描き方、棒人間、オブジェクトなど、ステップ形式で学べます。感覚的ではなく、ロジカルに明快な解説は非常に分かりやすいです。

線一本からはじめる伝わる絵の描き方

線一本からはじめる伝わる絵の描き方
sponsors