サイト構築 -制作
Bartenderの代替に! macOSのメニューバーのアイコンを常に表示・非表示にできるオープンソースのアプリ -Ice
Post on:2024年7月5日
macOSのメニューバーにたくさんのアイコンが表示されて邪魔! という人に便利な無料アプリを紹介します。 アイコンは常に表示するアイコン、基本非表示でクリックやホバーで表示するアイコンにすることができ、簡単に言うとBar
これ知ってた? Googleでフォント名を検索すると、そのフォントで検索結果が表示される
Post on:2024年6月25日
私はついこの間、知りました。 Googleでフォント名を検索すると、そのフォントで検索結果が表示されます。 たとえば、「Comic Sans」を検索すると、検索結果をComic Sansで表示します。 検索結果をComi
iOSアプリによく使用されているナビゲーションの最新パターンとそれぞれの特徴
Post on:2024年6月20日
iOSアプリによく使用されているナビゲーションのパターンとそれぞれの特徴を紹介します。 情報の階層ツリーを行き来するための構造型ナビゲーション、ユーザーの注意を引くためのオーバーレイ型ナビゲーション、特別なコンテンツで使
これでもうロゴのSVGを探さないで済む! SNSやブラウザ、ライブラリ、ソフトウェアなどのロゴをSVGで簡単に利用できる -svgl
Post on:2024年6月19日
ソーシャルメディアをはじめ、各種ブラウザ、フレームワーク、ライブラリ、言語、ソフトウェア、AI関連などのロゴをSVGで簡単に利用できるsvglを紹介します。 SVGはコードをコピペで利用したり、SVGファイルをダウンロー
WebサイトやスマホアプリのUIで見かけたさまざまなアイデアを実現するディテールのまとめ -CallToInspiration
Post on:2024年6月5日
Webサイトやスマホアプリに使用されている、UIのさまざまなアイデアを実現するための小さなディテールをコレクションしているサイトを紹介します。 52種類のカテゴリにUIのディテールがコレクションされており、見ているだけで
UIデザインで中央配置がずれてしまう理由と解決方法
Post on:2024年5月30日
UIデザインには、至る所に中央揃えが使用されます。 しかし、アイコンとテキストが美しく揃わない、テキストがボタンの中央からずれている、そんなことはありませんか? UIデザインで中央配置がずれてしまうときの理由、実装時にデ
iPhoneでの撮影もこれでばっちり! スマホやデジカメで被写界深度がどのように変化するかが分かる無料ツール -Depth Of Field Simulator
Post on:2024年5月29日
iPhoneで焦点距離を選べるけどどれがいいの、カメラのF値はどうすればいいの、そんな時はこの記事で紹介する被写界深度シミュレーターが役立ちます。 スマホ、Webカメラ、デジタルカメラなどの被写界深度がどのように変化する
UIデザインに最適! トーンを合わせたカラーでカラーパレットを簡単に生成できる無料ツール -The good colors
Post on:2024年5月21日
WebサイトやスマホアプリのUIにトーンを合わせたカラーを使用すると、デザインに統一感が生まれます。このトーンを合わせたカラーというのは、明度と彩度が一貫されたカラーのことです。 デバイスに依存しない、トーンを合わせたカ
2024年版最近の実装に合わせた、HTMLでWebページを実装するための必要最小限をまとめたテンプレート一式
Post on:2024年4月23日
Webページを作成する時に役立つ、HTMLをはじめとする必要最小限のファイルをまとめたシンプルな基本テンプレート一式を紹介します。 最新版は、最近の実装に合わせた設計にアップデートされました。 HTML5 Boilerp
Adobe CCユーザーに朗報! Adobe Fontsに日本語フォントが大量追加、CCユーザーは全部無料で使えます
Post on:2024年4月8日
もうすぐフォントの日(4/10)ですね。 もはや恒例にもなった、Adobe Fontsで使用できる日本語フォントが大量に増えました! Adobe FontsはAdobe CCユーザーはもちろん全部使えますが、無料アカウン
sponsors