Amazonで、2025年プライムデーのセールが開催! 私が購入して本当によかったものを紹介します
Post on:2025年7月11日
sponsorsr
※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。
年に一度のビッグセール「Amazon プライムデー2025」が、本日7/11から7/14までの期間限定で開催です!
プライムデーはプライム会員限定のセールで、通常のセールよりもかなり安くなっており、非常にお買い得です。最安値更新がいっぱいあります!
私が今回のセールで購入したものと、私がここ1,2年の間にAmazonで購入して本当によかったもの、リピ買いしているものを紹介します。プライムセール対象のものも多く、私はブラックフライデーまでのストック用に購入しました。

セールで購入する前に、まだの人がいたらポイントアップキャンペーンに応募しておきましょう。合計10,000円以上のお買い物をすると、最大で18%ポイントが還元され、かなりお得です。

セール紹介の前にまずは、Kindle Unlimited 3ヵ月がなんと0円!
通常2,940円が、0円は文句無しの最安値。99円とか2ヵ月はたまにありますが、これはかなり貴重です。

Kindle Unlimited プライムデー 3ヵ月0円キャンペーン
※キャンペーンの申込は、7/14まで。
また、Kindle本の特大セールも開催されています。セール初登場のものも多く、当ブログで先日紹介したばかりのKindle本もセール対象になっています。

セール初登場もたくさん! 年に一度のKindle本プライムデーセールが開催、Web制作・デザイン・イラストの良書が最安値です
では、プライムデーのセールでお買い得の商品を紹介します。
まずは先日購入して、想像以上に快適だった枕から。

アイリスプラザ 枕 そばがら 国産茶葉入り
Amazonで見る
みなさんもそうだと思うのですが、私もいろいろな枕を試して、自分にぴったりのを見つける旅にでています。ホテルのとか、高反発のとか、オーダーメイドのとか、いろいろ試しました。そんな中出会ったのが、このそばがら枕です。
プライムデーで最安値を更新していたので、予備用を購入しました。
一番のお勧めポイントは、適度な硬さと蒸れないこと。高さは調整可能で、紐の結びを替えるだけ。そば殻の感触がこの暑い夜にぴったりで、爽快感があります。使用して2ヵ月が過ぎましたが。ほんのりと茶葉の香りがしています。唯一の欠点は、カバーの替えがないこと。和柄がいいので、自分で作ろうかな。
夏の寝具って悩みますよね、クーラーつけると夜中寒くなるし、消すとこれまた暑いしで。私はこのガーゼケットのおかげで快適睡眠です。

EMME 6重 ガーゼケット ハーフサイズ
Amazonで見る
こちらもプライムデーで最安値になっています。
ハーフサイズですが、大人の私(身長175cm)でも大丈夫です。夏場はこのガーゼケットを毛布代わりに使用しています。6重のガーゼ構造になっており、洗う度にふんわりと柔らかく育ちます。私は去年の夏からこれを使用しており、かなりいい感じに育っています。
カラーも非常に豊富で、男女どちらでもお気に入りの色が見つかると思います。
暑い季節の必需品、ボディペーパーもプライムデーで最安値に!

GATSBY ボディペーパー 氷冷 アイスシトラス
Amazonで見る
各ブランドからいろいろなシートが発売されていますが、私はこのギャツビーの氷冷がお気に入りです。まず、ボディシートだけあって大きさが十分すぎるほどあります。サイズは測ってみたら、26×19cmでした。適度な厚みがあり、ゴシゴシ拭いても縒れることはないです。そして一番大事なのが爽快感、氷冷とあるだけあってひんやりして気持ちいいです。
超クールは5種類あり、すべてセール対象です。お勧めの香りはアイスシトラス、フルーティもピーチもせっけんもほんのり心地よい香りなので、全部お勧めと言ってもいいかもしれません。
汗臭や加齢臭が気になる人にお勧めのスティックタイプのデオドラント。

デオコ 薬用 デオドラント ラクトン
Amazonで見る
女性向けですが、男性でも大丈夫です。スティックタイプなので、簡単に濡れるのが便利です。ラクトンという成分に加齢臭抑制効果があるようで、つけてみると若くなった気がしますw このデオコは他にもシャンプーやボディソープもあり、私はボディソープ(プライムセールで最安値更新)とスプレーも使用しています。
デオドラントはセール対象になったのを見たことはありません。これからの暑い季節、匂いが気になる人にお勧めです。「過去1ヵ月の購入数」を見たら、びっくりするほど売れています!
続いて、こちらも大活躍している扇風機兼サーキュレーター。
これは4年目になりますが、かなりお気に入りです。ホワイトとグレーの2台持っています。プライムデーの対象で、最安値!

エペイオス(Epeios) サーキュレーター 扇風機 兼用 DCモーター
Amazonで見る
以前は扇風機だったり、小型のサーキュレーターを使用していましたが、兼用できるのがこのエペイオスです。扇風機として使用しても、サーキュレーターとして使用してもOKです。しかもDCモーターで、静音仕様。通常は風力3(12段階)で使用しており、音はほぼしません。小型ながら風力もしっかりしており、夏場でも4で十分です。機能も充実しており、360度左右・上下の首振り、タイマー、アロマ、除菌、イオン発生など、思いつくものはすべて備えています。さらにメンテナンスも簡単。
夏の必需品、パソコン用の卓上扇風機。
これまで似たような卓上型や薄型のを使用してきましたが、これが現在のお気に入りです。ポイントは大型ファンなので風量の割に静か、USB-Cによる充電とバッテリー充電の両対応、USB-Aによる電力供給、クリップのホールドが強力、平置きも可、掃除も簡単、さらにカラーバリエーションが豊富、といいことずくめです。

FreeFly 充電式クリップ扇風機 卓上扇風機 14cm大型ファン搭載
Amazonで見る
私は縦棒に横向きに挟んで使用しており、本体がぐるぐる回転するので好きな向きにできます。また背面にある風量調整もボタン1つなので、手探りで簡単に操作できます。今年で3年目ですが、不具合は今のところ全くありません。この暑さの中、パソコンとルーターに毎日活躍しています。
このプライムセールで最安値になっています!
もちろん、Amazon関連もこのセールで最安値更新です!

Echo Spot(2024年発売)
Amazonで見る
2024年モデルのEcho Spotが35%オフで、ブラックフライデーよりも安いです!
Alexa対応で、ブラック・ホワイト・ブルーの全色がセール対象になっています。他のEcho製品と異なるのは、時計表示だけでなく、リマインダーや天気や温度やタイマーや曲名などを表示できることです。私は、Echo Dotを使用していますが、スマート家電になくてはならないデバイスですね。サイズは、Echo Dotより一回り大きいですが、2.83インチのディスプレイを備えているのでそんなもんでしょう。
Echo Dotも最安値!
AppleのHomePodも持っていますが、Alexaの方が使いやすいですね。「シリ」って呼びかけるよりも「アレクサ」の方が馴染みます。

Echo Dot (エコードット) 第5世代
Amazonで見る
Echo Dotはこのプライムセールで購入するのが最安値でしょう。私は前回のセールでこれとEcho Spotの2台に買い換えましたが、第4世代より音がかなりよくなりました。
最初はスマート家電なんか、今までなかったんだから別にいいやと思っていましたが、なんかのきかっけで使ってみたら、今ではこれなしでは不便すぎると感じています。SwitchBotにしたのは、サポートしているプラットフォームが多いからです。Matter対応で、アレクサもシリもOK Googleも対応しています。
一番よく使用する機能は、リモコン操作する家電の一括管理です。テレビや扇風機や加湿器やクーラーや電気など、赤外線リモコンで操作する家電はこのSwitchBotで操作できるようになります。スマホをリモコン代わりにしたり、音声で操作することもできます。今まであったリモコンは、これのおかげで片付けました。

SwitchBot スマートリモコン ハブ2 赤外線家電を管理
Amazonで見る
お試しで使用してみたい人にはハブミニの方もセール対象で、かなりお安くなっています。ほかにもSwitchBotの人気製品がセール対象になっとり、SwitchBotのページで確認できます。私はSwitchBot 加湿器も使用しており、3シーズン目も変わらずパワフルに作動します。
先月発売されたばかりの木目調もプライムセールで最安値になっています!

SwitchBot ハブミニ(木目調) Matter対応
Amazonで見る
ハブミニも使用していますが、機能的には問題ないと思います。Matter対応で、アレクサも赤外線家電(リモコン家電)にも対応しています。大きいハブとの違いは照度センサーがないことくらいでしょうか。
SwitchBotのデバイスはたくさんセール対象になっていますが、特にお勧めは二酸化炭素濃度計です。

SwitchBot CO2センサー 二酸化炭素濃度計
Amazonで見る
今まではSwitchBotの温度計のみを使用していたのですが、去年からこの二酸化炭素濃度計に変更しました。二酸化炭素濃度をはじめ、温度・湿度・時間・日付・天気・快適度が表示され、特にCO2の濃度チェックが便利です。CO2が高くなると、集中力が低下したり、眠くなったりしますが、この値をチェックして換気するようになりました。また、アプリからすべての数値を見たり、ログとして残すこともできます。
購入時は冬の暖房時に二酸化炭素の濃度を気をつけるくらいかなとおもっていましたが、夏のエアコン時にも二酸化炭素の濃度が上がることに気がつきました。冬場ほどではないですが、閉めきっているのでけっこう上がります。
イヤホンはAirPods Proをメインに使用していますが、耳をふさがないタイプが必要になったので、これを購入してみました。
このプライムセールで驚くほどの最安値になっています!(涙

Shokz OpenRun Pro 骨伝導イヤホン 最新骨伝導技術 低音再生強化急速充電 DSPノイズキャンセリング
Amazonで見る
骨伝導って音がいまいちなんじゃ、ノイズキャンセルもいまいちなんじゃ、と思っていたのは間違いでした。確かに音質やノイキャンはAirPods Proに負けますが、十分許容範囲です。低音域もしっかり再生されるし、音漏れもなく、周囲の音がしっかり聞き取れます。しかも、軽くて、急速充電にも対応しています。Bluetooth 5.1で、コーデックはSBC対応、遅延は0.2秒くらいでしょうか。
今まで仕事の時はBoseやSONYのヘッドフォンを使用していましたが、骨伝導がベストマッチです。充電ケーブルが独自なので、USB-C充電ケーブル変換アダプタも合わせて買うと、便利です。
なんとなく買ったのがこれがまたかなりの便利グッズでした!
プライムセールで最安値更新です。

Unique Spirit スマホホルダー
Amazonで見る
今年発売されたばかりの新製品で、私もまだそんなに使いこなしていませんが、かなり便利です。車載ホルダー、携帯スタンドは当たり前、さらに便利なのは壁でも天井でもマグネット吸盤(もしくは真空吸盤)でくっつけられることです。たとえば、壁にスマホを貼り付けて撮影したり、天井から俯瞰した撮影をしたり、使用方法は無限大!
こちらも通常のセール価格より、頭一つ安くなっています!

UGREEN Nexode PD 充電器 100W 4ポート
Amazonで見る
これまでは充電器といえばAnkerを使用していましたが、USB-Cの数が足らなくなってしまい、去年のセールでこの充電器を購入しました。これがなんとドンピシャ! USB-Cx3, USB-Ax1がちょうどよく、PD 100W対応、4ポート同時充電でもPD 45Wでます。サイズもコンパクトで、発熱がほぼないのも非常にいいです。
あまりにも使い勝手がよいので、予備用もセールで購入しました。
プライムデーで最安値になっているNECのWiFiルーター。

NEC Aterm 無線LAN WiFi ルーター Wi-Fi 6E(11ax)トライバンド対応 AM-AX11000T12
Amazonで見る
ルーターはメッシュにしてから2台目です。海外のルーターも何台か使用しましたが、私にはNECがあっているようです。デザイン的には派手より、シンプルな方が好みです。これを購入した最大の理由が、Wi-Fi 6E(11ax)トライバンド対応。iPhone 15 ProやMacは6GHzで接続され、非常に快適です。他のデバイスは5GHz、家電は2.4GHzの3つの帯域で安定した通信が可能になりました。
私はAX11000T12とAX7800T8をメッシュにして使用しています。使用して2年が過ぎましたが、非常に快適で安定して動作しています。
続いて、去年のセールで購入して大ヒットだったケーブル。
ケーブルの抜き差しが面倒という人にお勧めです。iPad, Kindle, ヘッドフォン、マウスなど、さまざまなデバイスを1本で充電できるようになるケーブル。
購入したから1年が過ぎましたが、快適に変わらず使用しています。一度使うと、これなしは考えられないケーブルです。

DAIAD マグネット充電ケーブル 9ピン PD 100W USB C
Amazonで見る
マグネットの最新規格の9ピンです。デバイス側にはマグネットの端子を挿しておき、充電器はこのケーブル1本でUSB-CとMicro USBを充電できます(Lightning用もあり)。充電側はUSB-Cで、USB-Aのアダプタも付属。
たとえば、iPadにUSB-Cの端子をつけ、KindleにMicro USBをつけ、ヘッドフォンにMicro USBをつけと各デバイスの方に端子を付けっぱなしにしておいて、充電するときにケーブルをマグネットにつけるだけです。端子は少しでっぱりますが、あまり気にはならないです。むしろ、ほこり防止になると思っています。
購入して1年が過ぎましたが、非常に快適です。それまでは1ピンを使用していましたが、9ピンはPD100W対応、データ転送対応、磁気強度もアップです。1ピンと比べると、充電時間が圧倒的に早くなりました。1ピンの方はけっこう長く使用していて、3年くらいでしょうか。最初は1年もてばよいかなと思っていましたが、ケーブルも端子もまったく問題なく、すべてのデバイスに端子をつけて充電していました。唯一ほかのケーブルが必要なのが、Appleのマウスだけ。あれは裏側だから端子を差しておけないです。ロジクールなどマウスの前面にある場合は、つけておけます。
ケーブルは1mと1.8mの2種類があり、私の環境ではどちらも使用しています。かなり便利なので、使用する機器が想定より多くなってしまうかもしれません。
付属の端子だけでは足りないときは、端子だけも購入できます。

9pin 専用マグネット端子
Amazonで見る
端子は、Type-Cx2, Micro USBx1のセット、Type-Cx3のセット、Micro USBx3のセットがあり、すべてPD対応になっています。
マグネット式のケーブルよさそうだけど、9ピンは高いという人には、1ピンをお勧めします。こちらも同様にiPad, Kindle, ヘッドフォン、マウスなど、さまざまなデバイスを1本で充電できるようになるケーブルです。

マグネット 充電ケーブル SUNTAIHO 3in1
Amazonで見る
できることは、9ピンと同じです。端子を変えるだけでUSB-CとMicro USBとLightningの3種類を1本のケーブルで充電できます。ただ、急速充電と高速充電には対応していません。仕事をしている間や寝ている間には、iPhoneもKindleも余裕で充電は完了している感じです。
1ピンのケーブルの使用は3年近く使用していましたが、こんなに耐久度が高いとは思っていませんでした。ケーブルも端子もまったく問題なかったです。もちろん、使用頻度は毎日です。
続いて、去年購入してよかったケーブル収納ボックス。電源タップやACアダプタなどをすっきりと収納できます。
これはセール対象になったのを見たことはありません。

エレコム ケーブル収納ボックス
Amazonで見る
サイズは3種類、4個口と6個口と10個口があり、購入時はサイズを要確認です。他のメーカーからも同様の収納ボックスが発売されていますが、このエレコムのが一番気に入っています。底面と側面のスリットで放熱効果があり、上部にゴム製のケーブル穴もあるのが非常に便利です。S社は上部が完全に穴で、M社は上側面が空きすぎで底も全面を使えません。
去年のセールで購入して、個人的にヒットでした!
こちらもセール対象はありませんが、7%オフになっています。

エレコム タブレットスタンド アームスタンド
Amazonで見る
iPad Pro 11インチをベッドで見るときに、仰向けだとその重さに手がつらかったのですが、このアームにiPad Proを挟むことで非常に快適になりました。好きな角度でぴたっと止まり、手を放した状態でも落ちてくることはありません。ぐらつきも全くないですね。こういうのは耐久性が気になると思いますが、半年以上毎日使用した現在問題ありません。
最近は、iPhoneを挟むのにもちょうどいいことが分かりました。今まではうつ伏せでiPhoneを見ていましたが、最近は仰向けで見ています。
電源タップなら、迷わずこの電源タップをお勧めします。これもけっこう長く使用していますが、何のトラブルもなく、使用しています。

サンワサプライ 電源タップ 10個口 たくさん挿せるレイアウト 強力ネオジムマグネット ほこりシャッター スイングプラグ
Amazonで見る
ポイントは、10個口(上5横5)でたくさん挿せ、すべてにほこりシャッター付き、強力なマグネットでしっかりと固定できます。カラーは3色、長さは1mから5mまで4種類。個人的には、2mというのが意外と少なく重宝しています。
これはセール対象になったことがないのですが、今年に入って値段が落ち着いています。年末はけっこう高かったようです。
続いて、こちらはプライムデーで最安値に!
クリーニングクロスは100均のものをはじめ、さまざまな種類のものを使用しましたが、この超極細繊維のクロスが一番のお気に入りです。水性・油性の汚れに対応しており、ディスプレイやタブレットの汚れがさっと綺麗に拭き取れます。また、SMLの3サイズ揃っているのが素晴らしい。お勧めはLサイズですが、お好みのサイズがきっと見つかるはずです。

エレコム クリーニングクロス 超極細繊維
Amazonで見る
これもけっこう長く使用しています。3,4年でしょうか。クリーナーなどを使用せずに、このクロスでさっと拭くだけでモニターが綺麗になります。クロスが汚れたら、水洗いをして繰り返し使用できるので、長持ちしています。
続いて、お掃除グッズのお勧め。
コロナ禍のおかげで、すっかり家の掃除が趣味になりました。そういう人も多いと思います。いろいろなお掃除グッズを使用しましたが、これは他に類をみないスポンジですね。
プライムセールで最安値更新です!

スリーエム(3M) スコッチブライト お風呂掃除 スポンジ
Amazonで見る
このスポンジの何がよいかというと、まず安心のスリーエムであること、そしてこのスポンジの形状が本当によく考えられています。広い面で浴槽やタイル、尖った先で蛇口やシャワーを掛けるとこなど、すべてをまかなえます。スポンジ自体もしっかりしており、かなりしっかり掃除ができます。
そしてこちらはプライムセールでびっくりの最安値です!
手軽にお掃除したい人にぴったりの掃除グッズ。「いれるだけ」とあるように洗浄剤をトイレに入れるだけで、本当に綺麗になった優れものです。

らくハピ いれるだけバブルーン トイレボウル トイレの洗浄剤 フローラルの香り [3袋入]
Amazonで見る
トイレ掃除は縁とかブラシが届かなかったりで大変ですが、バブルーンを入れるとすぐに大量の泡がモコモコと発生し、あとは放置しておいて、最後に軽く流すだけでお掃除完了です。こちらはドラッグストアだと1袋437円なので、Amazonの3袋がかなり安いです。
フローラルは去年発売されたばかりで、最安値! 3ヵ月おきにこれをするようにしており、トイレがずっと綺麗なままです。無香料タイプだとさらに驚きのセール価格になっています。
トイレや台所などの芳香剤はいろいろ試したのですが、これが一番お勧めです!

消臭力 イオン消臭プラス 消臭ビーズ 本体 1.5kg
Amazonで見る
プライムセールで最安値更新です。
芳香剤やファブリーズみたいなのだと匂いをかぶせるので、時間が経つと混ざった匂いがして嫌だったのですが、この消臭ビーズはトイレや台所の嫌な匂いがかなり消臭され、お気に入りです。私はトイレと台所のゴミ箱の2箇所に設置していますが、まったく気にならなくなりました。設置スペースがあればこの1.5kgタイプがお勧めです。もう少し小さいのが欲しいときはイオン消臭プラス 850gもあります。
お掃除グッズをもう一つ!
これもかなり感動ものでした。蛇口や排水口やシャワーなどにつくカルシウム汚れをあっという間に落としくれました。
これがセール対象になるのはかなり珍しく、プライムセールで驚くほどの最安値になっています。

技職人魂シリーズ【カルシウム汚れ職人 300mL】4つの成分がカルシウムを泡にして落とす! 水まわり カルシウム専用!
Amazonで見る
使い方は簡単、最初にざっと汚れを落としてから、このカルシウム汚れ職人をかけるだけ。いくら擦っても取れなかったカルシウム汚れが綺麗に取れて、ピカピカになりました。ちょっと頑固な箇所は何回かに分ければOK、シュワシュワと溶けていくのが分かります。
続いて、お風呂のカビきれい。
これはセール対象ではありませんが、20%オフになっています。

コジット パワーバイオ お風呂のカビきれい
Amazonで見る
使い方は簡単、お風呂にぶら下げておくだけです。けっこう長く使用していますが、わが家の風呂はカビとは無縁です。とは言え、これだけの効果かと聞かれると、分かりません。
ボールドのジェルボールもプライムデーで最安値更新!

ボールド 洗濯洗剤 ジェルボール プレミアムブロッサム 110個×3袋
Amazonで見る
ブラックフライデーのセールでも8,596円だったのが、なんと8,199円です! 110個が3袋となかなかの量で、これを買っておけば当分は心配いらないですね。シトラス&ヴァーベナ、ホワイトラベンダー&ジャスミン、フレッシュサボンもセール対象です。
クレラップがプライムデーで発売以来の最安値です!

NEWクレラップ ミニミニ 15cm×50m 3本パック
Amazonで見る
ラップはよく使用しますが、特に一番使用するのがこの15cmのサイズです。以前は22cmを重宝していたのですが、実はこの15cmでちゃんと包めることが分かりました。小皿や茶碗やコップはこのサイズで十分です。22cmだと確かにすこし余っていてもったいないと思っていました。購入時は「定期おトク便」と「通常の購入」が同じお値段になっているので、お気をつけください。
また、22cmと30cmのセットもプライムデーで最安値になっています!
ずっとセールで1,000円切るのを待っていました。今回のセールで1,000円を切って、最安値更新!

GiDORAX ギドラクス 害虫駆除スプレー
Amazonで見る
『アース史上最強・最速レベルのさまざまな害虫用の駆除スプレー』とのことで、期待度大です。もちろん、今回のセールで初購入なので、効果のほどはまだ分かりませんが、アース史上最強なら間違いないでしょう。適用害虫の種類も非常に多く、効果持続時間も1ヵ月あって待ち伏せ効果もあるようなので、かなり期待が持てます。コメントを見ると無臭ってあるのもいいですね。
これはようやく見つけた、理想のタオル。普段使いにぴったりなフェイスタオルで、薄手で速乾で丈夫(そのまま)。1年くらいは、へたれもなく、色落ちもなく、使用できます。薄手の割にしっかりしており、重宝しています。

8年タオル フェイスタオル 34×85cm 薄手 速乾 高吸水 耐久性
Amazonで見る
プライムセールで最安値を更新していたので、予備用を購入しました。カラーのバリエーションも豊富です。
去年からコーヒーをワンランク上にしたいと思い、いろいろ試しました。その中で特にお勧めなのが、このドリッパースイッチです。値段も手頃で、ほんのちょっと手間をかけるだけで、コーヒーが格段に美味しくなります!

HARIO(ハリオ) 浸漬式 ドリッパー スイッチ
なんと、こちらもプライムデーで最安値更新です。すでに持っているので、予備用を購入しました。「過去1ヵ月の購入数」もこんなに売れているのは初めてみました。
ペーパードリップ派の人は、一度試してみることをお勧めします。コーヒー豆の旨味成分がしっかり抽出され、まろやかさもアップします。4:6メソッドもこのドリッパーなら簡単にできます。ガラス製なのも高級感があり、使ってて嬉しくなります。唯一の欠点は、洗うのがすこし手間なことです。200mlと360mlの2種類がありますが、お湯は分けて注ぐので200mlがお勧めです。
ステンレス製のグラスに意味のない拒否反応が昔はありましたが、現在ではなくてはならないグラスになっています。冷たい飲み物、暖かい飲み物のどちらにも欠かせません。
今年に入って値上げされましたが、プライムセールの対象になっています。

サーモス 真空断熱タンブラー 320ml ステンレス
Amazonで見る
冷たい飲み物であれば、かなり長い時間冷たいままだし、暖かいものも暖かいままです。しかも、結露したり、熱くて持てないということもありません。さらに、ステンレス製なので、落としてもガラスや陶器のように割れないというのもポイントです。
400mlタイプと320mlタイプがあり、お勧めは中の底まで綺麗に手洗いできる320mlです。
当ブログでは、書籍をよく紹介していますが、そこで必需品となるのがこのブッククリップです。本を傷めることなく、がっちりとページをホールドしてくれる逸品です。

プラムネット ブッククリップ
Amazonで見る
これもかなり長く使用していますが、クリップがへたれることなく使用しています。本をはさむクリップの内側はフェルトになっており、こちらも大丈夫です。本をはさむだけでなく、クリップを立てて細かい作業などにも使用できます。
これもセール対象になったのを見たことはありません。
ディアナチュラのサプリもプライムセールで最安値更新です!

ディアナチュラスタイル カルシウム・マグネシウム・亜鉛・ビタミンD 540粒
Amazonで見る
以前はサプリとか飲まなかったのですが、コロナから始まり最近も食品の値上げで思うように栄養素を摂取しにくくなってきたので、数年前からサプリを飲むようになりました。飲んでいるのは、この「カルシウム・マグネシウム・亜鉛・ビタミンD」と「49種 アミノ マルチビタミン&ミネラル」の2種類。特に健康面でよくなったとかの実感はないですが、年取ったときの骨とか歯とか、あと健康面とかに効果があればいいなと思っています。ディアナチュラにはパウチとボトルの2種類ありますが、お値段はこのパウチタイプが圧倒的に安いです。
私はブラウンのシェーバーを使っているのですが、悩みのタネは洗浄液がばかにならないこと。

ブラウン 洗浄液 互換 アルコール Cleanu
Amazonで見る
なんとカートリッジ6個分の洗浄液が安く売っているのを見つけました。純正品ではなく、互換品ですが、使用感は問題ありません。違いはレモンの香りがすこし薄いくらいかな。使い方は簡単で、純正品のカートリッジを水洗いして、この互換アルコールを入れるだけ。
プライムセールでブラックフライデーと同じ最安値になっています。純正品だと6個で3,400円なので、半額以下です!
こちらもプライムセールで驚きの最安値!
これまではセールでも800円くらいだったのが、ブラックフライデーでも674円だったのに、驚異の605円! 200本入りが6個入っており、1個あたり100円です。

Amazon スパイラル綿棒 200本x6個
Amazonで見る
私はこの綿棒を長く使用していますが、紙軸でかなりしっかりしており、スパイラルもしっかりしています。プラ軸のへなへなとは全然違います。
片側スパイラルの黒綿棒(Amazon)もセール対象で200本x8個で1,032円!
去年母が他界した後、心身共にかなり疲労しているのにほとんど眠れない日々が続きました。ひどい時は1時間おきに起きていました。それが改善されたのは、この薬のおかげです。状況が特殊なので万人にお勧めすることはできませんが、睡眠が浅い人や寝付きが悪い人にお勧めします。これを飲んだ日は寝付きもよく、途中で起きることもありませんでした。起きた後も倦怠感とかそういうのは一切なかったです。私は3日ほど続けて飲んだら、解消されました。

【指定第2類医薬品】 スヤットミン 6カプセル
Amazonで見る
なんとプライムセールで最安値に。しかも「過去1ヵ月の購入数」もなかなかの数で、売れているようです。
sponsors