[JS]画像をさくっと回転させるスクリプト -ImageRotate
Post on:2009年1月30日
画像を回転させた状態で表示したり、ホバーにあわせて回転させたりするスクリプト「ImageRotate」を紹介します。

設置は簡単で、スクリプトを外部ファイルとし、下記のように画像のidと角度を指定します。
1 2 3 4 5 |
<textarea name="code" class="js" cols="60" rows="5"> $(document).ready(function(){ $('#image').rotate(-25); }); </textarea> |
ImageRotateはjQueryのプラグインのため、実装にはjquery.jsが必要です。
現在のver 0.3では周知のバグとして、IEのマウスイベントを正しく取得できない、とのことです。
sponsors