Amazonで、2025年プライムデーの先行セールが7/8から開催! 最安値更新のものが多くて驚きました

※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。

年に一度のビッグセール「Amazon プライムデー2025」が、7/11から7/14までの期間限定で開催します。そして、本日7/8から先行セールが開催しました。

先行セールもプライム会員限定だけあって通常のセールよりも驚くほど安くなっており、非常にお買い得です。

サイトのキャプチャ

Amazon プライムデー2025 先行セール

セールで購入する前に、まだの人がいたらポイントアップキャンペーンに応募しておきましょう。合計10,000円以上のお買い物をすると、最大で18%ポイントが還元され、かなりお得です。

セール紹介の前にまずは、Kindle Unlimited 3ヵ月がなんと0円!
通常2,940円が、0円は文句無しの最安値。99円とか2ヵ月はたまにありますが、これはかなり貴重です。

Kindle Unlimited 3ヵ月0円キャンペーン

Kindle Unlimited プライムデー 3ヵ月0円キャンペーン
※キャンペーンの申込は、7/14まで。

では、私が見つけたセールでお買い得のものを紹介します。
まずは、Apple関連がこのセールで最安値更新です!

Apple Pencil Pro

Apple Pencil Pro
Amazonで見る

ブラックフライデーの19,800円も安かったですが、今回のプライムデーでなんと18,800円! この価格を見たのは初めてです。そろそろ替えが欲しいなと思ってた人も、初めて買う人にもかなりお勧めです。

続いてAirPods Proの最新版も最安値更新!

Apple AirPods Pro 2 USB-C

Apple AirPods Pro 2 USB-C
Amazonで見る

私はiPhoneでこのAirPods Proを使用していますが、iPhoneの場合はこのワイヤレスフォンが一番いいですね。以前のモデルはノイキャンや音質など不満なことがあったのですが、AirPods Pro 2ですべて解消されました。AirPods Pro 2は2つ持っており、一つ前のLightningとこのUSB-Cの両方です。違いはUSB-Cになっただけだと思いますが、音質がすこし良くなった気がします(前のは古いからとかファームウェアとかかも)。

HHKBのキーボードもかなりの数が最安値更新!

HHKB Professional HYBRID Type -S 英語配列 墨

HHKB Professional HYBRID Type -S 英語配列 墨
Amazonで見る

HHKB歴はかなり長く、KB02からStudioまで使用しています。トータル台数にすると、20台くらいでしょうか。最近ずっと使用しているのは、このモデルです。Type-Sのキーが一番いいですね。英語配列はデフォルトで、色は気分で替えています。無刻印の雪やカスタマイズ用の桜とか、バリエーションもたくさんあります。

HHKBはセールでも5%オフですが、なんと10%オフ! 今回だけなのか、これからもそうなるのか分かりませんが、狙っていた人は間違いなくお買い得です。

もちろん、Amazon関連もこのセールで最安値更新です!

Amazon Fire HD 10

Amazon Fire HD 10
Amazonで見る

Amazon Fire HD 10は最新モデル、32GBが初の40%オフ!! 1080pフルで、HDディスプレイで、本体カラー3種類とも最安値です。64GBモデルは33%オフで、こちら最安値更新です。

Kindleデバイスも最安値更新!

Kindle Scribe

Kindle Scribe
Amazonで見る

Kindle Scribeがついに30,000円を切り、29,980円の最安値になっています! 驚異の42%オフです。2022年モデルで、一つ前のモデルですが、これまで安くても36,980円だったので、かなり驚きです。

スマート家電の必需品、Echoシリーズも最安値更新です。

Echo Spot(2024年発売)

Echo Spot(2024年発売)
Amazonで見る

2024年モデルのEcho Spotが、35%オフです!
Alexa対応で、ブラック・ホワイト・ブルーの全色がセール対象になっています。他のEcho製品と異なるのは、時計表示だけでなく、リマインダーや天気や温度やタイマーや曲名などを表示できることです。私は、Echo Dotを使用していますが、スマート家電になくてはならないデバイスですね。サイズは、Echo Dotより一回り大きいですが、2.83インチのディスプレイを備えているのでそんなもんでしょう。

Echo Dotも最安値です!
AppleのHomePodも持っていますが、Alexaの方が使いやすいですね。「シリ」って呼びかけるよりも「アレクサ」の方が馴染みます。

Echo Dot (エコードット) 第5世代

Echo Dot (エコードット) 第5世代
Amazonで見る

Echo Dotはこのプライムセールで購入するのが最安値でしょう。私は前回のセールでこれとEcho Spotの2台に買い換えましたが、第4世代より音がかなりよくなりました。

最初はスマート家電なんか、今までなかったんだから別にいいやと思っていましたが、なんかのきかっけで使ってみたら、今ではこれなしでは不便すぎると感じています。SwitchBotにしたのは、サポートしているプラットフォームが多いからです。Matter対応で、アレクサもシリもOK Googleも対応しています。

一番よく使用する機能は、リモコン操作する家電の一括管理です。テレビや扇風機や加湿器やクーラーや電気など、赤外線リモコンで操作する家電はこのSwitchBotで操作できるようになります。スマホをリモコン代わりにしたり、音声で操作することもできます。今まであったリモコンは、これのおかげで片付けました。

SwitchBot スマートリモコン ハブ2 赤外線家電を管理

SwitchBot スマートリモコン ハブ2 赤外線家電を管理
Amazonで見る

お試しで使用してみたい人にはハブミニの方もセール対象で、かなりお安くなっています。ほかにもSwitchBotの人気製品がセール対象になっとり、SwitchBotのページで確認できます。私はSwitchBot 加湿器も使用しており、3シーズン目も変わらずパワフルに作動します。

SwitchBotのデバイスはたくさんセール対象になっていますが、特にお勧めは二酸化炭素濃度計です。

SwitchBot CO2センサー 二酸化炭素濃度計

SwitchBot CO2センサー 二酸化炭素濃度計
Amazonで見る

今まではSwitchBotの温度計のみを使用していたのですが、去年からこの二酸化炭素濃度計に変更しました。二酸化炭素濃度をはじめ、温度・湿度・時間・日付・天気・快適度が表示され、特にCO2の濃度チェックが便利です。CO2が高くなると、集中力が低下したり、眠くなったりしますが、この値をチェックして換気するようになりました。また、アプリからすべての数値を見たり、ログとして残すこともできます。

購入時は冬の暖房時に二酸化炭素の濃度を気をつけるくらいかなとおもっていましたが、夏のエアコン時にも二酸化炭素の濃度が上がることを知りました。冬場ほどではないですが、けっこう上がります。

Amazon製品といえば、充電池も通常のセールよりもかなり安くなっており、非常にお買い得になっています。Panasonic エネループと比較すると、単3スタンダートモデルでエネループは1900mAh、Amazonベーシックは2000mAhとなっています。

Amazonベーシック 充電池 充電式ニッケル水素電池 単3形8個セット (最小容量2000mAh、約1000回使用可能)

Amazonベーシック 充電池 充電式ニッケル水素電池 単3形8個セット (最小容量2000mAh、約1000回使用可能)
Amazonで見る

お勧めは単3の2000mAhですが、2400mAhの大容量モデルや単4も通常セールよりかなりお安くなっています。8個セットが一番お得です。

エネループもこのセールで文句無しの最安値になっています。
パナソニック エネループのプロハイエンドモデルがセール対象で、スタンダードモデル(Amazon)とほぼ同じお値段です。黒のプロは大容量で、非常に便利です。

パナソニック エネループ

パナソニック エネループ 大容量モデル 単3形充電池 4本パック eneloop pro
Amazonで見る

充電池はリモコンや時計などに使用しており、エネループのプロだと大容量で持ちがやっぱりいいですね。スタンダードだとやはり持ちがすこし悪いです。

白のスタンダードモデル(Amazon)は1,740円で最安値に、黒のプロは1,920円に。どちらもAmazon.co.jp限定モデルで、プロハイエンドモデルがお得ですね。単4(Amazon)も文句無しの最安値です。

リモコンや時計によく使用されているCR2032もセール対象になっています。
それほど高い電池ではないですが、なんと最安値更新です!

東芝 コイン形リチウム電池 CR2032 5個

東芝 コイン形リチウム電池 CR2032 5個
Amazonで見る

必要な時にないと困るのが、電池です。CR2032はリモコンや時計をはじめ、生活家電・キッチン家電・照明家電・医療家電などに使用されています。安心の東芝製なのがいいですね。
CR2025CR1632もセール対象で、最安値更新です。

エネループの充電はもちろん、Amazonベーシックの充電もできる急速充電器。これはセール対象になったのを初めて見ました、私はこれを使用しています。予備用も購入してあるけど、未だに1つ目を使用しています。

パナソニック 単3形・単4形 USB入出力急速充電器

パナソニック 単3形・単4形 USB入出力急速充電器
Amazonで見る

単3形・単4形対応、パナソニック純正の急速充電器。一度に4本同時に充電でき、単3と単4を組み合わせて充電することもできます。充電の終了は上部のLEDで分かります。接続はMicro USBで、USB-Aでスマホバッテリーにも充電できます。また、電池の買い換え目安診断機能もあり、寿命がきた電池が分かる優れものです。

生活用品もこのプライムセールで、最安値を更新しています!
手軽にお掃除したい人にぴったりの掃除グッズ。「いれるだけ」とあるように洗浄剤をトイレに入れるだけで、本当に綺麗になった優れものです。

らくハピ いれるだけバブルーン トイレボウル トイレの洗浄剤

らくハピ いれるだけバブルーン トイレボウル トイレの洗浄剤 フローラルの香り [3袋入]
Amazonで見る

トイレ掃除は縁とかブラシが届かなかったりで大変ですが、バブルーンを入れるとすぐに大量の泡がモコモコと発生し、あとは放置しておいて、最後に軽く流すだけでお掃除完了です。こちらはドラッグストアだと1袋437円なので、Amazonの3袋がかなり安いです。

フローラルは去年発売されたばかりで、最安値! 3ヵ月おきにこれをするようにしており、トイレがずっと綺麗なままです。無香料タイプだとさらに驚きのセール価格になっています。

バブルーンのシリーズは、かなり気に入って使用しています。配水管用もセール対象。

らくハピ マッハ泡バブルーン 洗面台の排水管 洗面台の洗浄剤

らくハピ マッハ泡バブルーン 洗面台の排水管 洗面台の洗浄剤
Amazonで見る

配水管用の洗浄剤で、逆さにして配水管に泡をプシューとやるだけです。これがまた気持ちいいくらい汚れが取れ、除菌効果もあるそうです。汚れの度合いにもよりますが、私は初めてやったときは一缶使ってしまいました。定期的にやれば半分くらいでよい感じです。ちなみに地元のドラッグストアだと748円くらい。

洗面所に初めてこれを使ったときは、なんだこれ!?ってものがでてきて驚きました。けっこう意外な物が詰まったりしてるかも。

お風呂掃除の主戦力、バスタブクレンジングも最安値!

お風呂 洗剤 ルックプラス バスタブクレンジング シトラス 800ml×3個

お風呂 洗剤 ルックプラス バスタブクレンジング シトラス 800ml×3個+おまけ付き
Amazonで見る

以前は他の洗剤を使用して掃除していたのですが、これに変えてから掃除がかなり楽になり、しかもずっとキレイな状態が続いています。もうバスタブクレンジングがないと風呂掃除できないくらいです。
銀イオンプラスの新モデルはセール初登場で最安値です!

こちらも驚きの最安値!
全部のセットがセール対象ですが、5本セットが安いです。

カビキラー 洗濯槽クリーナー 液体 550g×5本

カビキラー 洗濯槽クリーナー 液体 550g×5本
Amazonで見る

洗濯機の定期お掃除用のクリーナー。ドラム式・ステンレス槽のどちらにも対応しており、お掃除と除菌ができます。使い方は簡単で、クリーナーを洗濯機にいれて標準コースで回すだけ。半年に1回のペースでこれを使用しており、汚れや匂いなどはまったく気にならないですね。私はつい先日したばかりなので、ちょうどよいタイミングでした。

スリーエムの便利スポンジもセール対象で、最安値更新!

SwitchBot CO2センサー 二酸化炭素濃度計

3M スコッチブライト プレミアム ネット スポンジ
Amazonで見る

スポンジも百均をはじめ、いろいろなスポンジを使用してきましたが、ここ数年はこのスポンジがベストです。安すぎるスポンジは持ちが悪く、泡立ちや洗いごこちもいまいちです。このスポンジはかなり長持ちし、油汚れやプラ容器のぬめりもきゅっきゅっと気持ちよくキレイになります。泡立ちもかなりよくすこしの洗剤でもしっかり泡立ちます。

これから暑くなるにつれて欠かせないのが、パウダースプレーです。

8x4 パウダースプレー せっけんの香り 150g 2本セット

8x4 パウダースプレー せっけんの香り 150g 2本セット
Amazonで見る

薬局とかスーパーだと1本550円が、2本セットで722円はお買い得過ぎ。パッケージが変更になり、私がこのセールで購入した分も新パッケージで届きました。ジューシーシトラス(Amazon)はセール対象ではありせんが、3本で10%オフなので買っちゃいました!

暑くなると、エアコンも欠かせません!
セールで最安値のせいか、在庫数が少ないようです。

山善 アルミエアコンガード 室外機カバー

山善 アルミエアコンガード 室外機カバー
Amazonで見る

エアコンの室外機が直射日光に当たる場所に設置している場合は、カバーをつけるとよいとテレビで見ました。室外機自体の劣化や故障だけでなく、節電、エアコンの効き自体にも影響があるそうです。私は数年前から山善のカバーをつけていますが、目に見えての劣化はなく、エアコンの効きも問題ありません。サイズは自分でカットしてぴったりにできます。

そして、山善のカバーが今年リニューアルされました!
このセールの後はおそらく値上がるので、このタイミングがお買い得です。

夏の必需品といえば、パソコン用の卓上扇風機も欠かせません。
これまで似たような卓上型や薄型のを使用してきましたが、ここ数年のお気に入りです。ポイントは大型ファンなので風量の割に静か、USB-Cによる充電とバッテリー充電の両対応、USB-Aによる電力供給、クリップのホールドが強力、平置きも可、掃除も簡単、さらにカラーバリエーションが豊富、といいことずくめです。

FreeFly 充電式クリップ扇風機 卓上扇風機 14cm大型ファン搭載

FreeFly 充電式クリップ扇風機 卓上扇風機 14cm大型ファン搭載
Amazonで見る

セール対象で、最安値です! 夏になると値上がると思うので、今がお買い得です。

私は縦棒に横向きに挟んで使用しており、本体がぐるぐる回転するので好きな向きにできます。また背面にある風量調整もボタン1つなので、手探りで簡単に操作できます。今年で4年目ですが、不具合は今のところ全くありません。夏の間は、毎日活躍しています。

飲料もここ1,2年で値上げがすごいですよね、このセールで買いだめしました!
暑くなったときの必需品、ソルティライチもセール対象です。
ほどよい塩気がおいしく、常に1ケースは保持しています。

キリン 世界のKitchenから ソルティライチ 500ml PET ×24本

キリン 世界のKitchenから ソルティライチ 500ml PET ×24本
Amazonで見る

2,000円を切っているのはかなり久しぶりなので、購入しました。夏になると2,500円くらいになるので、今のうちに買っておくとお得です。

Amazon限定ブランドの飲料はいろいろな種類があり、セール対象も非常に多いです。

サイトのキャプチャ

爽健美茶ラベルレス2LPET×8本
Amazonで見る

今回のセールでは、ラベルレスの爽健美茶2Lを購入。
Amazon限定の飲料ページでは、水、炭酸水、麦茶、ジャスミン茶、烏龍茶、玄米茶、緑茶など、多数がセール対象になっています。

今年は梅雨時期が短く、水不足の心配があります。備えておくといいかもしれません。

ミツカン ブルーベリー黒酢 カロリーゼロ 1000ml×2本

ミツカン ブルーベリー黒酢 カロリーゼロ 1000ml×2本
Amazonで見る

ミツカンの黒酢もこのお値段になるのは、かなり久しぶりです。最近は安くても600円台ですが、486円は二度見レベルです。リンゴ黒酢(Amazon)もセール対象でさらに安いので、今回はリンゴを買いました。黒酢といってもこのシリーズはごくごく飲めるので、気に入っています。

sponsors

top of page

©2025 coliss