[CSS]スタイルシート設計のベースになる12のCSSのフレームワーク
Post on:2008年3月29日
specky boyのエントリーから、ブラウザのスタイルの初期化やレイアウトのテンプレートなど、スタイルシート設計のベースとなるCSSのフレームワークを紹介します。 Top 12 CSS Frameworks and H
10,000以上のかっこいいファビコンをコレクションしているサイト -Faviconize
Post on:2008年3月28日
Faviconizeは、ユーザーの人気投票で選ばれたファビコン(Favicon)をリストするファビコンのディレクトリサイトです。 Faviconize ※2013年1月現在リンク先無効のため削除しました。
[CSS]CSS Spritesに利用できる画像置換の実装例いろいろ
Post on:2008年3月28日
複数の画像を一枚にまとめて、スタイルシートで背景画像として指定するCSS Spritesに利用できる画像置換の実装例の紹介です。 画像置換する際には、CSSオフ時・画像オフ時・印刷時・音声ブラウザ対応・空タグ使用などを考
エッジが効いた、シャープで力強いフリーフォント -Nevis
Post on:2008年3月28日
Ten by Twentyで配布している、フリーフォント「Nevis」の紹介です。 Nevis
[CSS]CSS1からCSS3の対応プロパティのチートシート
Post on:2008年3月28日
CSS Properties Indexは、CSS1, CSS2, CSS2.1, CSS3の対応プロパティのチートシートです。 CSS Properties Index
AdobeからオンラインのPhotoshop Expressのベータ版が公開
Post on:2008年3月27日
米Adobeから、オンラインで動作する「Photoshop Express」のベータ版が公開されました。 Adobe Photoshop Express
オンラインで定格のバナーやボタンが作成できる -Free Banner Maker
Post on:2008年3月27日
Free Banner Makerは、定格のバナーやボタン・アイコンが作成できるオンラインジェネレーターです。 Free Banner Maker
[JS]アクセシブルな円・棒・折れ線グラフとスライダーのスクリプト
Post on:2008年3月27日
ajaxianのエントリー「Filament Group’s Accessible Extensions」から、filament groupの円・棒・折れ線グラフとスライダーのスクリプトを2つ紹介します。
IE5.5, IE6, IE7, IE8の確認が同時にできる -IETester
Post on:2008年3月26日
IETesterは、IE5.5, IE6, IE7, IE8beta1の確認が同時にできるアプリケーションです。 IETester
URLをリダイレクト・リライトする場合の.htaccessの設定例
Post on:2008年3月26日
Roshan's Blogのエントリーから、URLをリダイレクト・リライトする場合の.htaccessの設定例を5つ紹介します。 5 useful url rewriting examples using .htacce
sponsors