フリーのベクター素材がダウンロードできるサイト -Cool Vectors

Post on:2008年9月1日

Cool Vectorsは、AI, EPS, SVG, PDFなどのベクター素材がフリーでダウンロードできるサイトです。 Cool Vectors

[JS]PDFなどのリンク先の容量を自動表記するスクリプト -addSizes.js

Post on:2008年9月1日

Natalie Downeから、PDF、MP3、DOCファイルなどにリンクした際、自動でファイル容量を表示するスクリプト「addSizes.js」を紹介します。 addSizes.js Snazzy automatic

...記事の続きを読む

1クリックでデスクトップの色を取得するスポイトツール -Instant Eyedropper

Post on:2008年9月1日

Instant Eyedropperは、デスクトップの一部を拡大し、タスクバーから1クリックで色を取得できるWindowsで動作するスポイトツールです。 Instant Eyedropper

[JS]要素を斜めに配置できるスクリプト -pb.transformie.js

Post on:2008年8月30日

The Sea of Ideaのエントリーから、要素を斜めに傾けて配置できるスクリプトを紹介します。 Bringing CSS Transforms to Internet Explorer デモをSafari(win)

...記事の続きを読む

[book review]お腹はすくけど、心が癒される「深夜食堂」

Post on:2008年8月29日

久しぶりに、表紙買いしたコミック「深夜食堂」の紹介です。 心の小腹をやさしく癒す。 繁華街の片隅で 深夜しかやってない 小さなめしや。 けど、そこに集う人がいる。 そこでしか生まれない 話がある。 ――深夜食堂 2の帯よ

...記事の続きを読む

テキストをかっこよく魅せるPhotoshopのチュートリアル集:Part 7

Post on:2008年8月29日

テキスト自体に3Dやメタルやグランジのエフェクトをかけたものから、背景も合わせてデザインされたものまで、テキストをかっこよく魅せるPhotoshopのチュートリアルの紹介です。 Dynamic Recessed Wate

...記事の続きを読む

[JS]コンテンツをオリジナルのスクロールバーを使った省スペースに表示できるスクリプト -MooScroll

Post on:2008年8月29日

Green Gecko Designから、divで囲まれたエリアを省スペースに表示し、オリジナル画像を使ったスクロールバーを使用できるスクリプトを紹介します。 MooScroll デモ

シャボン玉やアワ、気泡、水泡を描くPhotoshopのブラシ

Post on:2008年8月29日

titoff77から、シャボン玉やアワ、気泡、水泡を描くPhotoshopのブラシを紹介します。 Bubble brush set

[JS]複数のパネルをダイナミックにスクロールさせるスクリプト -jParallax

Post on:2008年8月28日

jParallaxは、複数のパネルをパララックスで奥行きを表現し、マウスの動きに合わせてダイナミックにスクロールさせるスクリプトです。 jParallax

PSDファイルもダウンロードできる高品質なフリーのアイコン

Post on:2008年8月28日

Smashing Magazineから、企業サイトでも個人サイトでもフリーで利用できる49個のベクターアイコンを紹介します。 On-Stage: Free Vector PSD Icon Set

top of page

©2025 coliss