[JS]ページを表示する時にかっこいいアニメーションを加えるスクリプト(WordPressにも対応) -Animsition
Post on:2014年8月29日
ページを表示する時に、スライド、フェード、回転、ぱたりなどのかっこいいアニメーションを加えるjQueryのプラグインを紹介します。 アニメーションは表示する時だけでなく、リンクがクリックされて離れる時にも適用することがで […]
数多くの無料アイコンから必要なものだけをセットにして、軽量化されたWebフォントやSVGを作成できるサービスのまとめ
Post on:2014年8月28日
セットになったアイコンはデザインが統一されており、それはそれで便利ですが、全部のアイコンを使うことはほとんどないと思います。 自分が必要なアイコンだけをセットにし、軽量化されたセットにして、WebフォントやSVGとして利 […]
[JS]フラットなデザインで映える!美しく広がる波紋のエフェクトを簡単に実装できるスクリプト -jQuery.twinkle
Post on:2014年8月28日
Googleが提唱する新しいUX「Material Design」で採用されている美しく広がる波紋のエフェクトを簡単に実装できるjQueryのプラグインを紹介します。 波紋にはさまざまなバリエーションがあり、どれも美しい […]
プレゼンや企画書をより魅力的に!商用でも無料でつかえるインフォグラフィック用のベクター素材
Post on:2014年8月27日
個人でも商用でも無料で利用できる、インフォグラフィックのベクター素材をInfographic Template Shopから紹介します。 Infographic Template Shop
[CSS]シンプルなHTMLで、ギザギザのかわいいボーダーをつくるスタイルシートのテクニック
Post on:2014年8月27日
シンプルなHTMLで、シャドウを加えたギザギザのかわいいボーダーをつくるスタイルシートのテクニックを紹介します。
CSSを書く時、絶対に参考にしておきたいCSSガイドラインのまとめ
Post on:2014年8月26日
CSSはどちらかと言えばやさしく、雑にコードを書いてもなんとかなってしまう言語です。 しかし、雑にコードを書いてしまうと、昨日書いたこのコードなんだっけ? とか、新しくスタイルを増やすと別のスタイルがおかしくなってしまう […]
[JS]レスポンシブ対応の画像表示テクニック!見せたい箇所を中心にクロップして表示させるスクリプト -FocusPoint
Post on:2014年8月26日
画像をデスクトップの広いスペースではそのまま表示し、スマホやタブレットなどの狭いスペースでは指定した箇所を中心にクロップして表示する、レスポンシブ対応の画像をクロップするjQueryのプラグインを紹介します。 Focus […]
デザインの幅が広がる高品質な新作フリーフォントのまとめ -2014年8月
Post on:2014年8月25日
最近リリースされたものを中心に、高品質なフリーのデザインフォント・タイプフェイスを紹介します。 今月は特に良質フォントが揃ってます! Jaapokki 個人・商用利用無料。 ちょっと太っちょのかわいいフォント、グリフも揃 […]
Web制作のディレクションに必要な知識とノウハウがまとめられたオススメの本 -Webディレクションの最新常識
Post on:2014年8月22日
Webディレクターの人だけでなく、デザイナーやコーダーなどの制作者から、プロデューサーやプロジェクトマネージャ-まで、Webプロジェクトに携わる人全てにオススメしたいWeb制作のディレクションに必要な知識とノウハウを網羅 […]
コレは使ってみたいな!CSSで作成されたアイコンをモーフィングで変形させるスクリプト -Marka
Post on:2014年8月22日
画像やSVGは使用せず、CSSで作成されたサークル・アロー・チェック・リストなど、Webページで使うさまざまなアイコンをJavaScriptで変形させるMarkaを紹介します。 変形は下記のように異なる形状へ変えたり、サ […]
sponsors