[CSS]動画を背景に使い、オーバーレイでコンテンツを配置するテクニック(IE8、スマホへの対応方法)
Post on:2014年9月5日
動画を背景としてブラウザいっぱいに表示し、その上にオーバーレイでコンテンツを配置するCSSのテクニックを紹介します。 動画の背景はレスポンシブ対応、video要素に対応していないIE8や、動画の自動再生に対応していないス […]
Mac, Win, Linux対応、Illustratorのようにベクターでイラスト・デザインができる無料のドロー系ソフト、期待上げ! -Gravit
Post on:2014年9月5日
Mac, Win, Linux対応、しかもブラウザでも動作してしまうベクターベースのデザインアプリケーションを紹介します。 GPLライセンスのオープンソースで、無料で利用できるのも嬉しいポイントです。 Gravit Gr […]
デザインの質感をアップさせる、仕事でも趣味でも使えるPhotoshopの無料ブラシのまとめ
Post on:2014年9月4日
写真、イラスト、テキスト、背景などに一手間加えて質感をアップさせるPhotoshopのブラシを紹介します。 ここで紹介してあるものは、すべて個人でも商用でも無料で利用できます! 10 free subtle grunge […]
商用利用無料!ごつごつした感じがいい味をだしてる日本語の極太フリーフォント -鉄瓶ゴシック
Post on:2014年9月4日
味わいのあるごつごつした感じが面白い日本語の極太フリーフォント「鉄瓶ゴシック」を紹介します。 個人でも商用でも無料で、Webでも紙でも動画でも利用できます。何に使ってもいい味がでそうですね。使い方によってはかわいい感じに […]
2014年後半、現在これからのWebデザインのトレンドと制作動向を知る26のキーワード
Post on:2014年9月3日
Webデザインのトレンドを知っておくことは、今そしてこれからWebサイトを制作する上で非常に大切な情報です。廃れていくものを採用するのではなく、今求められているもの、これから伸びるものを取り入れることで、Webサイトは長 […]
[JS]スマホやタブレット向けの操作を楽しくするさまざまなアニメーションを実装できるスクリプト -Impulse
Post on:2014年9月2日
アイコンをタップでメニューをスライド表示したり、スライドさせると折り紙のように畳まれたり、スクロール時にエレメントが追従するように表示されたりなど、モバイル向けWebページの気持ちいいアニメーションを実装できるスクリプト […]
写真やテキストの画像に1クリックで、立体的に見えるアナグリフのエフェクトを与えるPhotoshopのアクション -Anaglyph 3D Action
Post on:2014年9月2日
写真やテキストなどの画像を1クリックで、アナグリフ画像にするPhotoshopのアクションを紹介します。 通常は有料ですが、今週末まで無料なのでお早めにー Anaglyph 3D Action
草彅剛の「なぎ」も漢字で使えちゃう、丸ゴシックのかわいい日本語のフリーフォント -Rounded Mgen+
Post on:2014年9月1日
先日「源真・源柔ゴシック(当ブログの記事)」をリリースしたばかりの自家製フォント工房から、第5弾となる新しいフォントがリリースされました! 個人でも商用でも無料、Webや紙や動画などさまざまなメディアで利用でき、成果物や […]
正式版リリース間近!Web制作の作業が驚くほど捗る『Avocode』最速レビュー
Post on:2014年9月1日
PNG Hat, CSS Hatなど、Web制作に役立つツールを数多く開発しているMadeBySourceが新たにリリースする『Avocode』の正式版のリリースがいよいよ間近になりました! 一足先にプレオーダー版が届い […]
これは便利で使いやすい!マージンやエレメントのサイズやグリッドを簡単に測れるツール -Pixel Winch
Post on:2014年8月29日
マージンやエレメントのサイズやグリッドを簡単に測れる便利ツールを紹介します。 マージンはその間をちょこっとドラッグするだけ、エレメントのサイズはぐぃーと選択して、あとで微調整もできる簡単操作です。
sponsors