iPhone 6/6 Plusで仕様が複雑になった解像度もコレなら分かりやすい、歴代iPhoneの解像度をまとめたアルティメットガイド

Post on:2014年9月24日

iPhone2, 3, 4/4s, 5/5s, 6/6 Plusの歴代iPhoneの解像度に関するさまざまな数値をまとめたアルティメットガイドを紹介します。 iPhone 6と6 Plus、それぞれの標準時と拡大表示時な […]

コードが見やすく使いやすいSublime Text 2/3のテーマのまとめ

Post on:2014年9月22日

シンプルで見やすく、Web制作時などのコーディング作業が捗る使いやすいSublime Text 2や3のテーマを紹介します。使い慣れたエディタもテーマを変えると新鮮な気持ちになりますよね。 まずは、最近リリースされたSu […]

[JS]縦長1ページのスクロールコンテンツをシンプルなHTMLで実装できるスクリプト -FSVS

Post on:2014年9月22日

最近よく見かける垂直に配置した複数のパネルそれぞれをブラウザいっぱいに表示し、CSS3のかっこいいアニメーションでスクロールさせるjQueryのプラグインを紹介します。 デスクトップだけでなく、スマホ・タブレットのスワイ […]

Gitと仲良くなれる!Web制作者がGitを危なげなく便利に使うためのノウハウを学べるオススメの本 -Web制作者のためのGit入門

Post on:2014年9月19日

GitってなんかコワいっていうデザイナーもGitがいまいち使いこなせていないコーダーもOK! Gitを危なげなく、しっかりと使うための知識とノウハウを学べる「Web制作者のためのGit入門」を紹介します。 よしっGitを […]

[CSS]チェックしておきたい、最近のスタイルシートのテクニックのまとめ -2014年秋

Post on:2014年9月19日

次のプロジェクトでちょっと使ってみたくなる実用的なものから実験的なものまで、CodePenで多くのユーザーをうならせたスタイルシートのテクニックを紹介します。 まずはアニメーションが楽しいデモから。 ※上から10個くらい […]

商用利用無料、ニコニコ動画のロゴっぽいかわいい日本語のフリーフォント -ニコモジ

Post on:2014年9月18日

ニコニコ動画:GINZAのロゴっぽい日本語のフリーフォント「ニコモジ」を紹介します。 フォントは個人でも商用でも無料で利用でき、Webや紙など使用の制限はありません。但しフォント自体の再配布は禁止です。ご利用の際には、必 […]

デザインに木の質感を与えるテクスチャ素材、600dpiの高解像度でキレイ! -Wood Texture Pack

Post on:2014年9月18日

テキストやイラストなどに、木の質感をいい感じに与える高解像度のテクスチャ素材を紹介します。普通テクスチャ素材は300dpiのものが多いですが、これはなんと600dpi! 今週末までだけ無料なので、ダウンロードはお早めに! […]

iPhone 6/6 Plus, Apple Watchのプロダクト画像、モックアップやワイヤーフレーム素材のまとめ

Post on:2014年9月17日

先週リリースが発表され、予約販売もはじまったiPhone 6、iPhone 6 Plus、そしてApple Watchのプロダクト画像、モックアップやワイヤーフレーム素材を紹介します。 一つ目のApple公式は用途限定で […]

[JS]エレメントやスライドにさまざまなアニメーションを適用できるスクリプト -Pogo Slider

Post on:2014年9月17日

divなどで実装したパネル、複数の画像やエレメントを配置したスライダーなどにさまざまなアニメーションを適用できるjQueryのプラグインを紹介します。 ↓は、エレメントのデモです。 Pogo Slider Pogo Sl […]

クライアントにむちゃブリされても期待以上のデザインをあげるノウハウが満載 -クライアントの難題に応えるデザインテクニック

Post on:2014年9月16日

この画像(ピントが甘い)を使ってかっこよく仕上げてほしい、スマホで撮った1枚しかない、、、はまだ平気。画像の素材がないんです、、、そんなクライアントからの要望にも期待以上のデザインで応えるノウハウが満載のオススメ本を紹介 […]

top of page

©2025 coliss