WebデザインやHTMLやCSSを基礎からしっかりと学べる動画コンテンツ、日本語解説だから分かりやすい!
Post on:2015年1月30日
デザインやHTML, CSS, jQueryなど、Web制作に関する勉強を基礎からしっかりと学べるオンラインの学習サイトを紹介します。 当ブログで紹介するものは英語圏内が多いですが、この学習サイトは国内運営で、解説も当然 […]
デザインするのが楽しくなる!ダウンロードしておきたい最近リリースされた無料フォントのまとめ -2015年1月
Post on:2015年1月30日
いいフォントに出会えると、テンションがあがります。 そんなデザインが楽しくなるような素晴らしい無料の新作フォントを紹介します。 Perfograma 個人・商用利用無料。 サイトやプロダクトのロゴに使うと面白そうなかわい […]
見てると行きたくなる!グリム童話の世界に迷いこんだような幻想的で美しい風景写真のまとめ
Post on:2015年1月29日
まるでグリム童話の世界に迷いこんだような幻想的で美しい風景をおさめた写真を紹介します。 The bridge to the Shire
[JS]ユーザーが快適に操作できることにこだわった、タッチデバイスにも対応のスライダーを実装するスクリプト -Flickity
Post on:2015年1月29日
画像やコンテンツのスライダーをスマホ・タブレットなどのタッチデバイスでの標準操作にも対応したいと考えている人にぴったりの単体で動作するスクリプトを紹介します。 ※jQueryのプラグインとして利用することも可能です。 i […]
Photoshopの最近の気になるデザインテクニックを身につけるチュートリアルのまとめ -2015年1月
Post on:2015年1月28日
背景に使う大きな写真画像に重ねたテキストをくっきり見せる5つのテクニック、気持ちよくアニメーションするGIFの作り方、幾何学や粒子の使い方、テクスチャやブラシでかっこよく仕上げるなど、最近の気になるデザインのテクニックを […]
Webデザインのカラー、レイアウト、エフェクトなどのアイデアに困った時に時間をかけて見たいサイトのまとめ
Post on:2015年1月27日
Webデザインに関するアイデアやインスピレーションが得られるサイトを紹介します。 自分の引き出しには無い何かがきっと見つかる、たぶん見つかる! 写真:Gratisography
レスポンシブWebデザインで必要な配置の仕組みがよく分かるアニメーションを使った解説
Post on:2015年1月26日
レスポンシブWebデザインを使用する際、Webデザインの配置がどのような仕組みになっているかを理解することは非常に重要です。PhotoshopやIllustratorなどのデザインツールに比べてそれは複雑で、スクロールや […]
[JS]簡単で楽ちん!さまざまなタブコンテンツをシンプルなHTMLで実装できる軽量スクリプト -PWS Tabs
Post on:2015年1月26日
CSS3を使った軽量でかっこいいさまざまなアニメーションでコンテンツを表示するタブコンテンツを実装するjQueryのプラグインを紹介します。 タブコンテンツのスタイルも豊富に用意されており、シンプルなHTMLで簡単に実装 […]
2015年これからのWeb制作業界の流れ、伸ばしておきたいスキル、Webデザインのトレンドなどのまとめ
Post on:2015年1月23日
数多くのブログで2015年のトレンドをさまざまな切り口でポストしているので、その中から特に印象的で共感がもてたものをまとめて紹介します。 注目すべきキーワードは、Material Designの本格始動、マイクロデザイン […]
Material Designに備えておこう!さまざまなUIコンポーネントが揃ってるPSDとSketch用の無料素材 -Android Lollipop UI Kit
Post on:2015年1月23日
2015年注目のMaterial Designをベースにした45種類のUIコンポーネントが揃ったAndroid Lollipopのユーザインターフェイス用のデザイン素材を紹介します。 iOS版Chromeも先日のアップデ […]
sponsors