男子の手書き文字をフリーフォント化!商用利用無料で漢字も揃ってる -仕事メモ書きフォント・遊びメモ書きフォント
Post on:2016年7月19日
日本語のフリーフォント「仕事メモ書き」と「遊びメモ書き」を紹介します。 メモやノート、レポートなど、手書きさをデザインする時にぴったりのフォントです。 個人でも商用でも無料、Webや紙や動画などさまざまなメディアで利用で […]
知っておくと便利!CSSの小技・テクニックのまとめ -CSS Protips
Post on:2016年7月19日
:before, :after, :last-child, :nth-child, :not など疑似classを使った小技、レスポンシブ用のレイアウトやフォントのサイズ指定など、サイトやブログに役立つ便利なCSSのテク […]
色の組み合わせがよく分かる!あの伝説の授業が完全書籍化された配色の知見を広めたい人にオススメの本 -配色の設計
Post on:2016年7月15日
色の組み合わせや配色は最近では便利なカラーツールもあり、特に知識がなくてもいい感じの色を手に入れることができます。また、センスがある人は色を並べるだけでよい配色になるかもしれません。 しかし、自分なりの配色、望みどおりの […]
[JS]これを使うだけでWebサイトのインタラクションやレイアウトがかなりよくなる、便利でちょっとずるいスクリプトのまとめ
Post on:2016年7月15日
縦長ページのスクロール エフェクトで再スクロールや上にスクロールする時にも適用したい、高さ指定のない画像を読み込む時にスクロールバーががっくんがっくんするのを避けたい、美しいレイアウトを簡単に実装したい、そんな便利でちょ […]
[速報]有料フォントが今だけ無料!サイトでも同人誌でも使えるかわいい手書きフォント43種類がダウンロードできます
Post on:2016年7月14日
当ブログのプレゼント企画でお馴染みのTheHungryJPEGから、なんと! 7/26までの期間限定で、43種類の有料フォントが無料でダウンロードできます! また、この企画とは別に7/28応募締切で、有料フォントとグラフ […]
配色のセンスをアップする!アクセントカラーの選び方
Post on:2016年7月14日
デザインやイラストで配色を考える時、アクセントカラーは非常に大切です。 Webデザインだと目立たせたいコンテンツやボタンに、イラストだと単調な配色を引き締めたり、アイテムや小物を際立たせることができます。 配色のセンスや […]
なんぞこれ!商用利用無料だけど日本一使いにくいフリーの写真素材 -なんぞコレ。
Post on:2016年7月14日
個人でも商用でも無料で使えるけど、どこでどう使えばいいのかまったく分からない日本一、いや世界一使いにくいフリーの写真素材を紹介します。 なんぞコレ。
[CSS]知ってると便利!「:target疑似クラス」を使ったスタイルシートのテクニックと注意点
Post on:2016年7月13日
:target疑似クラスは、ターゲットとなるアンカーリンク先の要素を表します。例えば、長い記事をユニークなidでセクションに分け、それぞれのセクションにアンカーリンクを設置します。:target疑似クラスを利用すると、タ […]
使いやすい、楽しいサイトにはディテールにこだわりがある!Web制作の勉強になるデザインやインタラクションのまとめ
Post on:2016年7月12日
Web制作で一番の勉強は、多くのサイトを見ること。 有名サイトの使いやすく、そしてユーザーを楽しませるデザインやインタラクションのディテールをまとめているサイトを紹介します。 Design Details
Adobe XDの便利なショートカットを一枚にまとめたチートシート
Post on:2016年7月12日
Adobe XDは先月のバージョンアップでメニューが日本語化され、本リリースに向けての毎月のアップデートを楽しみにしている人も多いと思います。次回はズームツールやPDFの読み込み/書き出しが追加予定で、年内にはWindo […]
sponsors