Adobe Creative Cloud 12か月版が今年一番の最安値!フリーランスの人は今がお買い得

Post on:2016年12月8日

Amazon サイバーマンデーで、Adobe CCがかなりの安値でセールされています。 11月のブラックマンデー時も安かったのですが、それより更に安値です! 私が記憶している限り今年の最安値。 新規購入の人も、更新期間を […]

2017年用、日本語のフリーフォント260種類のまとめ -商用サイトだけでなく紙や同人誌などの利用も明記

Post on:2016年12月7日

個人や商用で無料利用できる、日本語のフリーフォント260種類を紹介します(公開時より、2つ追加)。 ビジネスからプライベートまで、幅広く利用できるフォントが満載です! 毎年まとめていますが、去年は219種類だったので、大 […]

ちょっと大人の雰囲気、モダンにデザインされたクリスマス用のイラストやパターン素材

Post on:2016年12月6日

ちょっと大人の雰囲気で、モダンにデザインされたクリスマス用のアイコン・パターン・イラストがセットになった素材を紹介します。 通常は有料素材ですが、今週末まで無料なので、ダウンロードはお早めに! Contemporary […]

[CSS]順序付きリスト、ol要素を丸数字で実装するスタイルシートのテクニック -spanや①は無し

Post on:2016年12月6日

Webで調べると、ol要素を丸数字で実装する時はspanとか①②③とかを使うしかないように思えますが、クリーンなHTMLで数値文字参照を使わずに、丸数字を実装するスタイルシートのテクニックを紹介します。 対応ブラウザはす […]

2016年人気が高かった!CSSの制作、確認、検証に便利なオンラインツール厳選20個のまとめ

Post on:2016年12月5日

Webサイトのデザインもコーディングもやるべきタスクがどんどん増えてきました。それらの手間がかかる面倒な事は、楽にできるツールやサービスを利用することで効率化がはかれます。 CSSの制作、確認、検証に役立つ便利なオンライ […]

独学の人にかなりオススメ!デザイナーが身につけておきたい知識や考え方、テクニックが詳しくわかる良書

Post on:2016年12月2日

Webデザイン・紙デザインをする上で大切なデザインのセオリーをプロの作例を見て、その考え方や知識が学べ、演習を実際につくりながらテクニックを身につけることができるオススメの本を紹介します。 デザインの基礎力をアップしたい […]

2016年、デザインやアイデアが素晴らしかったWebサイトのまとめ -Website of the Year 2016

Post on:2016年12月2日

世界中の現役クリエイターを審査員に迎え、デザインやアイデアが素晴らしいWebサイトを選出するCSS Design Awards主催の「Website of the Year 2016」が発表されました。毎年楽しみにしてい […]

[CSS]コンテンツの区切り線、デザインのアクセントに使えるラインやボーダーを実装するテクニックのまとめ

Post on:2016年12月1日

コンテンツの区切りに使用する線、デザインのアクセントに使えるラインやボーダーをCSSで素敵にデザインするスタイルシートのテクニックを紹介します。 borderプロパティを使ったシンプルなものから、グラデーションや疑似要素 […]

Photoshopの作業が快適になるオススメの環境設定 -Photoshop CC 2017対応

Post on:2016年11月30日

2016年は5月にPhotoshop CC 2015.5がメジャーアップデート並に機能が追加され、11月にCC 2017が新しく使う人やしばらく使っていなかった人向けにアップデートされ、この一年でPhotoshopは大き […]

驚きのクオリティで画像にエフェクトが適用できる、CSSのブレンドモードを使った実装テクニックのまとめ

Post on:2016年11月29日

下記の4枚は、元の写真画像にCSSのブレンドモードや画像フィルタを適用したキャプチャです。 鉛筆画、色鉛筆画、水彩画、黒板(画?)など、かなりのクオリティで画像にエフェクトが適用できるスタイルシートのテクニックを紹介しま […]

top of page

©2025 coliss