全部無料! Photoshopでおすすめのプロ仕様のブラシのまとめ
Post on:2020年12月3日
Photoshopのブラシでプロ仕様として有名なKylebrush.comがAdobeに買収され、早3年。新しいブラシがリリースされました。 イラストの下絵用ブラシ、スクリーントーンのブラシ、油絵や水彩画を描くブラシ、パ […]
AppleのM1チップでVS CodeやPhotoshopは大丈夫?動作するmacOSアプリが分かるサイト、日本語版もローンチ
Post on:2020年12月3日
M1チップを搭載したMacBookやMac miniがリリースされ、すでに持っている人もいると思います。私はMac miniを注文済みですが、まだ手元に届いていません。 個人的にM1で一番魅力を感じているのは高速化もです […]
フォントが大好物な人は要チェック!2020年、日本語の新作フリーフォントのまとめ
Post on:2020年12月2日
2020年もあと残り1ヵ月、今年リリースされたひらがな・カタカナ・漢字が使える日本語の新作フリーフォントを紹介します。 明朝体、ゴシック体、デザインフォント、手書きフォントなど、盛りだくさんです!
CSS Gridでレスポンシブ対応の代表的な5つのレイアウトを実装するテクニック
Post on:2020年12月1日
Webページやスマホアプリでよく使用される代表的な5つのレイアウトをCSS Gridで実装するテクニックを紹介します。 ヘッダ・コンテンツ・フッタを積み重ねたもの、12カラムのグリッド、メディアクエリなしのレスポンシブな […]
これは見逃したらダメ!「鉛筆一本ではじめる人物の描き方」のKindle本が本日限り、75%オフ!!
Post on:2020年12月1日
今年発売されたばかりのロジカルデッサンの技法第3弾「鉛筆一本ではじめる人物の描き方」が本日限り、なんと75%オフです! 人物のイラストが描きたい、顔を描くのが苦手、身体を描くのが苦手、ポーズが描けないなど、人物イラストを […]
通常は有料だけど、今だけ完全無料!デニム地の質感が細部まで再現された高解像度のテクスチャ素材
Post on:2020年11月30日
通常は有料ですが、今だけ無料でダウンロードできる高解像度のデニム地のテクスチャ素材を紹介します。 利用にあたっては有料時と同じ、個人でも商用プロジェクトでも利用できます。 テクスチャはどれだけあっても困らないので、早めの […]
デザインのあしらいとして便利に使える!「あたらしい、あしらい。」の姉妹書 -ゆるっとかわいいあしらい素材集
Post on:2020年11月27日
先日当ブログで紹介して好評だった「あたらしい、あしらい。」(紹介記事)の姉妹本のような素材集が、ソシム社から発売されました! デザインの「あしらい」として便利に使える脇役素材です。 主題を引き立てるさりげない「あしらい」 […]
しっかり理解しておくと便利なCSSのテクニック、minmax()関数の使い方
Post on:2020年11月26日
minmax()はCSSの関数で、要素サイズの最小値と最大値を定義することができます。カードを配置するグリッド、記事を中央配置で画像を幅いっぱいにするフルブリードなど、ページのレイアウトやUIコンポーネントの実装に非常に […]
Webサイトやスマホアプリの実装でよく使用されるFlexboxのテクニックのまとめ
Post on:2020年11月25日
ページのレイアウトやUIコンポーネントなど、Webサイトやスマホアプリの実装でよく使用されるFlexboxのテクニックを紹介します。 ヘッダやナビゲーション、フォーム、テーブルなど、実際のプロジェクトでよく使用されるテク […]
Kindle本の特大セールが開催!ブラックフライデー&サイバーマンデーで、Web制作・デザイン・イラストの書籍も過去最大級の規模
Post on:2020年11月24日
今週の金曜日11/27の9:00から開催される5日間のBig Sale: Amazon ブラックフライデー&サイバーマンデーに先駆けて、Kindle本の特大セールが開催です! 30,000冊以上のKindle本が50-7 […]
sponsors