2ステップで写真画像をLOMO風にするPhotoshopのチュートリアル
Post on:2010年8月4日
写真画像をLOMOで撮影したような風にするPhotoshopのチュートリアルを紹介します。
Creating a Lomo-Effect in only 2 steps
![チュートリアルのキャプチャ](/wp-content/uploads-2010/2010080409.png)
LOMOで撮影した写真:Photos on Lomography
いつものバナナ画像をLOMO風にしてみます。
![いつものバナナ画像](/wp-content/uploads-2010/2010080406.png)
いつものバナナ画像
Step 1
画像ファイルを開き、[レイヤー]-[新規調整レイヤー]-[トーンカーブ]を選択します。
これで作業の半分が終了しました。
![Photoshopのキャプチャ](/wp-content/uploads-2010/2010080408-01.png)
Step 2
画像にトーンカーブを適用します。
RGBチャンネルには「S字カーブ」。
![Photoshopのキャプチャ](/wp-content/uploads-2010/2010080408-02.png)
レッドチャンネルも「S字カーブ」。
![Photoshopのキャプチャ](/wp-content/uploads-2010/2010080408-03.png)
グリーンチャンネルも「S字カーブ」。
![Photoshopのキャプチャ](/wp-content/uploads-2010/2010080408-04.png)
そして、ブルーチャンネルだけ「逆S字カーブ」。
![Photoshopのキャプチャ](/wp-content/uploads-2010/2010080408-05.png)
四つ合わせると、下記のようになります。
![Photoshopのキャプチャ](/wp-content/uploads-2010/2010080408-06.png)
これでLOMO風のエフェクトは完了です。
バナナ画像がLOMO風になりました。
![LOMO風にしたバナナ画像](/wp-content/uploads-2010/2010080407.png)
LOMO風にしたバナナ画像
sponsors