2ステップで写真画像をLOMO風にするPhotoshopのチュートリアル
Post on:2010年8月4日
写真画像をLOMOで撮影したような風にするPhotoshopのチュートリアルを紹介します。
Creating a Lomo-Effect in only 2 steps

LOMOで撮影した写真:Photos on Lomography
いつものバナナ画像をLOMO風にしてみます。

いつものバナナ画像
Step 1
画像ファイルを開き、[レイヤー]-[新規調整レイヤー]-[トーンカーブ]を選択します。
これで作業の半分が終了しました。

Step 2
画像にトーンカーブを適用します。
RGBチャンネルには「S字カーブ」。

レッドチャンネルも「S字カーブ」。

グリーンチャンネルも「S字カーブ」。

そして、ブルーチャンネルだけ「逆S字カーブ」。

四つ合わせると、下記のようになります。

これでLOMO風のエフェクトは完了です。
バナナ画像がLOMO風になりました。

LOMO風にしたバナナ画像
sponsors