Photoshop CC 2019の新機能「コンテンツに応じた塗りつぶし」の使い方
Post on:2018年9月11日
「コンテンツに応じる」は、Photoshopの機能の中でもかなりの頻度で利用する人が多いと思います。そんな「コンテンツに応じる」の塗りつぶし機能が大幅に進化し、「コンテンツに応じた塗りつぶし」としてPhotoshopの次期バージョンに搭載されます。

Photoshopの次期バージョンに搭載される「コンテンツに応じた塗りつぶし」
米Adobeから動画が公開されているので、そのすごさを見てみてください。
進化した「コンテンツに応じた塗りつぶし」がどうなるかというと、まずはこんな元画像の右中央にいる仔牛を消したいとします。

元画像
今までの「コンテンツに応じた塗りつぶし」では、うまく塗りつぶせないことがありました。マスクを使用したり、そこだけ切り抜いたり、ちょっと面倒でしたね。

今までの「コンテンツに応じた塗りつぶし」
今までのPhotoshopではメニューの「塗りつぶし」内に「コンテンツに応じる」がありましたが、新しいPhotoshopではメニュー内に「コンテンツに応じた塗りつぶし」が増えます。

メニューに「コンテンツに応じた塗りつぶし」が増えてる
機能もかなり強化されており、Adobe Senseiが活躍して、期待通りに塗りつぶしが実行されるようです。これは早く体験したいですね!

進化した「コンテンツに応じた塗りつぶし」
sponsors