ニューモーフィズムのUIで見かけるさまざまなCSSを簡単に生成できる無料ツール -Neumorphic Generator
Post on:2020年6月23日
ボタンやカードなど、ニューモーフィズムのUIデザインで見かけるさまざまな要素を実装するCSSを簡単に生成できる無料オンラインツールを紹介します。
矩形や丸などの形、カラーや角丸やブラーなども簡単にカスタマイズできます。

ニューモーフィズムは最近注目されているUIデザインのトレンドで、Webサイトやスマホアプリでもよく見かけるようになりましたね。

Neumorphic Generatorの使い方は、簡単です。
まずは、カラーと形を決め、「Next」ボタンをクリックします。

そのまま使用してもよいですが、サイズや角丸やブラーなどのカスタマイズも簡単にできます。

完成したら、下部の「copy all」をクリックすると、CSSをコピーできます。
あとは、divなどに適用するだけです。いくつかコードを生成してみました。
まずは、ニューモーフィズムでよく見かける凹の矩形。
1 2 3 4 5 6 |
neumorphic1{ width:300px;height:300px; background: #EEF0F4; border-radius: 15%; box-shadow: inset 9.91px 9.91px 15px #D9DADE, inset -9.91px -9.91px 15px #FFFFFF; } |
HTMLは、divにclassを与えるだけです。
1 |
<div class="neumorphic1"></div> |
カードやボタンなどに使用される凸の矩形も簡単です。
1 2 3 4 5 6 |
neumorphic2{ width:300px;height:300px; background: #EEF0F4; border-radius: 15%; box-shadow: 9.91px 9.91px 15px #D9DADE, -9.91px -9.91px 15px #FFFFFF; } |
サークルの形もニューモーフィズムで人気が高いです。
1 2 3 4 5 6 |
neumorphic3{ width:300px;height:300px; background: #EEF0F4; border-radius: 100%; box-shadow: inset 9.91px 9.91px 15px #D9DADE, inset -9.91px -9.91px 15px #FFFFFF; } |
凸のサークルは、アイコンのボタンにも適していますね。
1 2 3 4 5 6 |
neumorphic4{ width:300px;height:300px; background: #EEF0F4; border-radius: 100%; box-shadow: 9.91px 9.91px 15px #D9DADE, -9.91px -9.91px 15px #FFFFFF; } |
sponsors