リアルな描き心地が楽しい! プロの本格的なイラストの制作工程がよく分かる解説書 -アイビスペイント公式ガイド プロの描き方を完全マスター
Post on:2023年3月7日
デジタルイラストといえば、クリスタやProcreateを使用している人が多いと思いますが、それらに負けないほど快適にイラストが描け、さらにページもののマンガも描けて、しかも無料で使用できるアイビスペイントの解説書を紹介します。
本書はアイビスペイント公式のガイドブック。アイビスペイントの基本操作から、下絵の描き方、塗り方、イラストの仕上げ、ページもののマンガの描き方をはじめ、アイビスペイントのこの機能ってどういう風に使うと便利なのかよく分からないという人にも詳しくていねいに解説されています。

本書をきっけかにアイビスペイントをダウンロードして使用してみたのですが、なかなか快適で使いやすいと思いました。無料版は広告ありで、一部の機能が制限されていますが、広告動画を見ることで、有料版の機能を使用できます。
本書は私のようなアイビスペイント初心者に、そしてある程度は描けるけど細かいとこがよく分からないという人にぴったりの解説書です。
Kindle版も同時発売されています!
版元様より許可をいただいたので、紙面のキャプチャを少しだけご紹介。

アイビスペイントは、iOSとAndroid対応(スマホ・タブレット)のアプリで、無料版と有料版(買い切り)の2つのプランがあります。違いは広告表示の有無で、使える機能に差はありません。また、デスクトップ用のWindows版(有料買い切り)も2022年にリリースされました。

アイビスペイントはイラストに必要なさまざまな機能を備えており、公式ブラシだけで385種類以上、高機能のレイヤー、取り消しややり直しなどのジェスチャー操作、無料で使えるトレス・背景・パターン素材など、イラストを描くために便利な機能がたくさん用意されています。
ユーザーが作成した素材もたくさん利用できます。たとえば、作者様の入り抜きもきれいに描けるブラシ素材も公開されています。

本書は5章構成で、第1章はアイビスペイントの説明、第2章は基本操作。本書ではスマホ版で解説されており、タブレットでもほぼ同じです。

さまざまなサイズのキャンバスが用意されており(オリジナルも可)、ブラシツールで描きます。イラストで使用する基本操作は、アプリを最初に起動したときに、チュートリアルがあるので一通り見ることをお勧めします。

ラフを取り込んで、その上に「下描きレイヤー」を追加して、下描きからペン入れをしていきます。レイヤーは不透明度の変更、ブレンドモード、ロック、複製、統合、非表示など標準的な機能はすべて備えています。

本書ではアイビスペイントの基本操作だけでなく、イラストを描くためのさまざまなテクニックもていねいに解説されています。

アイビスペイントは塗りツールも強力で、塗りの強さ、塗り残し認識、すき間認識、連続塗りなども備えています。クリッピング機能を使用すると、自動選択ツールなどで選択する必要なく、影やグラデーションなどをクリッピングした範囲からはみ出さずに重ねて塗ることもできます。

イラストの質感を出すには、光と影をどのように演出するかです。影の質感をだすためにブラシを使い分けたり、明暗をブレンドモードで調整します。

アイビスペイントでは、ページもののマンガも描けます。

簡単にコマ割ができるコマ割り機能、セリフを入力できるフキダシツール、集中線やスクリーントーンも簡単に貼ることができます。

最後はゲストのイラストレーターによるプロの本格的なイラストの制作工程。1人目は、はむねずこ氏によるマットな色遣いながら透明感を出すイラストの秘訣。

ラフを描くところからはじまり、線画、下塗り、影塗り、背景、小物、細部の調整まで、ていねいに詳しく解説されています。

イラストを描く手順はステップごとにその時の状態や数値なども記載されており、よく分かります。2人目は、眩しい氏による厚塗りイラストの制作工程です。
アイビスペイント公式ガイド プロの描き方を完全マスター!の目次

アイビスペイント公式ガイド プロの描き方を完全マスター!の目次

アイビスペイント公式ガイド プロの描き方を完全マスター!の目次

アイビスペイント公式ガイド プロの描き方を完全マスター!の目次
アイビスペイントは、スマホにも対応しています。iPhoneで使用してみたら、リアルな描きごこちが快適で、なかなかいいですね!
去年発売されて以降、重版が重ねられ、Amazonでも高評価レビューが多い解説書です。アイビスペイントは無料で始められるので、ぜひお試しください。
献本の御礼
最後に、献本いただいたマイナビ出版の担当者さまに御礼申し上げます。
当サイトでは随時、献本を受け付けています。
お問い合わせは下記よりお願いいたします。
sponsors