こういう配色本が欲しかった! メインの1色から作りたいイメージの配色を見つけることができる新しい配色本 -配色BOOK
Post on:2023年9月1日
先日最新版が発売された「配色アイデア手帖(紹介記事)」でお馴染みのSBクリエイティブから、新感覚の新しい配色本が本日発売です!
「配色BOOK」は書店でも一際目立つ表紙で、配色はメインの1色からデザインの雰囲気ごとに分類されており、作りたいイメージから配色を見つけることができる配色本です。また、すべてのデザインについて配色のポイントが解説されており、配色のスキルを磨けます。

著者は、文明堂やアユーラやアフタヌーンティーなどのパッケージデザインを手がけられている白本 由佳氏(作品一覧)。その著者が本書のために作成された豊富なデザインからシンプルで魅力的な配色のスキルが学べる一冊です。
Kindle版も同時発売されています!
また、早期購入者特典として、特別PDFがダウンロードできます!
書籍版・電子書籍版のどちらでも可。申込は10/1までで、下記ページから。
版元様より許可をいただいたので、紙面のキャプチャを少しだけご紹介。

Chapter 1: Pink
本書は8章構成で、章ごとに一つの色がテーマになっています。メインの色はピンク、オレンジ、イエロー、イエローグリーン、グリーン、ブルー、パープル、ホワイト&グレーの8種類です。

Pink/Dreamy: 柔らかで夢見心地なピンク: デザインの作例と配色
各色には複数のキーワードで、イメージごとに分けられています。たとえばピンクだと、Natural, Dreamy, Elegant, Pop, Retroです。

Pink/Dreamy: 柔らかで夢見心地なピンク: デザインの作例と配色
各イメージにはデザインが豊富に掲載されており、一つひとつのデザインに使用されている配色のポイントが解説されています。色の値はCMYK, RGB, HEXで表記されており、各デザインの横にあるバーは配色の割合です。

Pink/Dreamy: 柔らかで夢見心地なピンク: 2色・3色配色パターン
配色のポイントが分かりやすいようにデザインの作例だけではなく、2色から4色で構成されたパターンも掲載されています。

Orange/Japanese: 和の世界観に合うオレンジ
第2章は、フレッシュな印象作りに使いやすいオレンジ。オレンジは選ぶ色や配色によってフレッシュだけでなく、やさしさ、落ち着きといったさまざまな印象を与えることができます。たとえば、淡いオレンジは落ち着きや暖かみを感じさせ、さらにブルーを加えると大人っぽさや和の雰囲気を演出できます。

Yellow/Pop: 元気で明るい黄色
第3章は、ポジティブでポップな印象を与えるイエロー。イエローは誘目性の高い色なので、ブラックやグレーと合わせることで注目度の高い配色になります。

Yellow Green/Elegant: 上品でおしゃれな黄緑
第4章は、新緑や若葉を感じさせるフレッシュなイエローグリーン。爽やかさ、安らぎ、リラックスを表現するときにぴったりな色で、透明感のある薄いイエローグリーンに差し色として濃い色を使用すると、デザインが引き締まります。

Natural: 左上から時計回りにGreen, Blue, Purple, White&Gray
各章ごとに18-21個くらいのイメージが収録されており、ナチュラル、ポップ、エレガントなどのイメージに合わせた配色があります。同じカラーでも配色によってがらりと雰囲気が変わるものもあり、配色の表現の幅が楽しめます。

Design Index
巻末にはデザイン インデックスとして、配色に使用されたイメージが一覧できます。配色のテクニックがワンポイントで書かれているので、デザインで悩んだときにひらめきを与えてくれると思います。
配色BOOKの目次

配色BOOKの目次

配色BOOKの目次

配色BOOKの目次
使用したい色を元にイメージに合わせた配色を見つけるときに非常に役立つ配色本です。明るめの色を中心とした配色が多いのも本書の特徴で、見ているだけでワクワクしてインスピレーションが刺激されます。
また、配色のポイントもデザインごとに解説されているのでスキルも磨けます。
献本の御礼
最後に、献本いただいたSBクリエイティブの担当者さまに御礼申し上げます。
当サイトでは随時、献本を受け付けています。
お問い合わせは下記よりお願いいたします。
sponsors