デザイナーじゃなくても簡単にデザインできる! プロも注目している次世代デザインツールAdobe Expressの便利な使い方がよく分かる解説書 -Adobe Express 使い方入門
Post on:2024年9月20日
※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。
Adobe Expressはまだ使ってない、便利な使い方を知りたい、もっといろいろと活用したい、そんな人にお勧めのデザイン書を紹介します。
Adobe Expressは実はAdobeに登録(無料)するだけで無料で利用できます。無料版でも十分な機能を備えており、商用利用もOKです。Adobe CCユーザーにはAdobe Expressのプレミアム(有料版)が含まれています(参考:Adobe)。

著者はAdobe Community Expertでもある増田 幹男氏、農業するWebデザイナーとしても活躍されており、河童のアイコンを見たことがある人もいるかもしれません。本書ではそんな氏によるAdobeの新しいデザインツールAdobe Expressのさまざまなデザインにおける使い方、生成AIの活用術を学べます。
Kindle版も発売されています!
版元様より許可をいただいたので、紙面のキャプチャを少しだけご紹介。

本書は11章構成で、Adobe Expressを初めて使う人でも、デザインの初心者でも、センスのいい素敵なデザインが簡単にできるよう学べる解説書です。デザインは、バナー、POP、SNS画像、ショート動画、プレゼン資料、生成AIによる画像生成など、盛りだくさんです。

Adobe Expressの概要を簡単に説明すると、Adobeによるオンラインのデザインツールで、無料で利用できます。無料版でも十分な機能を備えていますが、有料のプラミアムプランはより多くの機能を利用できます。詳しくは、Adobe Expressのプラン比較をご覧ください。無料版のアカウントは、メールアドレスによるAdobeへの登録をはじめ、GoogleやFacebookやAppleのアカウントでも登録できます。

第2章は、Adobe Expressの基本操作。なんらかのデザインツールを使用したことがある人は、さっと目を通すだけで大丈夫でしょう。初めての人は一通り見ておくとよいでしょう。とは言っても、操作方法はUIを見ただけでだいたい分かると思います。

第3章からは、さまざまなデザインをAdobe Expressで実際に作成する手順を学びます。まずはSNS用の画像、写真やイラストや文字など、複数の素材を組み合わせて魅力的なデザインを作成します。

Adobe Expressにはテンプレートも豊富に用意されており、自分がイメージするものに近いテンプレートから始めるのもいいかもしれません。本書ではテンプレートからのカスタマイズ方法、そしてもちろん完全オリジナルでの作り方も解説されています。

第4章は、Adobe Expressのプレミアムプランとは。無料版でもいろいろできますが、有料のプレミアムにするとAdobe Stock素材やフォントなどの制限がなくなります。たとえば、フォントは1,000種類以上が25,000種類以上に、Adobe Stock素材は100万点以上が2億点以上になります。Adobe CCユーザーには、このプレミアムプランも含まれています。詳しくは、Adobe Expressに関するよくある質問をご覧ください。

第5章は動画、第6章は印刷物、第7章はプレゼン、第8章は動くキャラクター、これらをAdobe Expressでデザインする方法が解説されています。また、Adobe Expressは複数のユーザーによる共同編集ができるので、リアルタイムにデザインを編集・共有することもできます。

Adobe Expressは生成AIもサポートしています、といってもExpress内ではなく、Adobe Fireflyの生成AIエンジンを利用することができます。

テキストのプロンプトによる画像生成、不要物を生成塗りつぶしで綺麗に削除したり、文字に生成AIでさまざまな加工をしたりできます。また、膨大な数のテンプレートから目的のものを探すのもテキストのプロンプトから探すこともできます。

第10章は、Adobe Expressの便利なアドオン。たとえば、ヒートマップを使用すると、作成したデザインでユーザーの視線が集中する部分を可視化できます。これに合わせてボタンやテキストを配置すると効果的かもしれません。

最後の第11章は、他ツールとの連携。Wixと連携させて、Webサイトを作成したり、クラウドベースでコンテンツを編集できます。また、noteやLINEのコンテンツ作成にも役立ちます。
Adobe Express 使い方入門の目次

Adobe Express 使い方入門の目次

Adobe Express 使い方入門の目次

Adobe Express 使い方入門の目次

Adobe Express 使い方入門の目次
Adobe Expressは、Adobe CCユーザーはもちろん、Adobeの無料会員でも利用できる新しいデザインツールです。無料でもかなりのことができ、SNS用のおしゃれな画像を作成したり、生成AIによる画像生成、プレゼンの資料など、商用利用もOKです。
献本の御礼
最後に、献本いただいたソシムの担当者さまに御礼申し上げます。
当サイトでは随時、献本を受け付けています。
お問い合わせは下記よりお願いいたします。
sponsors