商用利用無料、Bootstrap 4をそのまま簡単に使用できるWordPressのテーマファイル -UnderStrap
Post on:2018年4月12日
Bootstrap 4もWordPressも非常に人気があるツールです。
その二つが合体したWordPressのテーマファイルを紹介します。
Bootstrap 4のレイアウトやコンポーネントをそのまま利用してもよし、それらをベースに独自のテーマを構築することもできます。

UnderStrapの特徴

UnderStrapはオープンソースで開発されており、ライセンスはGPLで商用でも無料で利用できます。
UnderStrapは、Bootstrap 4とUnderscoresとSassが結合されたWordPressのテーマファイルです。子テーマも用意されているので、独自のデザインも本体に触れることなく、カスタマイズできます。

UnderStrapの特徴
UnderStrapのデモ
デモでは、UnderStarpのいくつかのページを楽しめます。

デモは基本的には、Bootstrap 4で見かけるページやコンポーネントが使用されています。

サイドバーの有り・無しページ、ギャラリーページ、コマース用ページ、コンポーネントページが用意されています。

UnderStrapの使い方
UnderStrapをWordPressにインストールするには、通常のテーマファイルと同じです。
- FTPでアップロードし、管理画面からインストール
- 公式サイトからインストール
UnderStrap -テーマディレクトリ - npm経由でインストール
UnderStrapの使い方を記したドキュメントページも用意されています。

sponsors