2021年、ロゴデザインのトレンド -最近のロゴに使われているデザインテクニックのまとめ

Post on:2021年6月1日

2021年のロゴデザインのトレンドは「自然とつながる必要性」が深く求められています。エコと環境は2021年の大きなテーマであり、どのジャンルのデザインでも持続可能性に向けて進んでいます。 デザインの引き出しを増やすには、 […]

これなら簡単!フリック操作に対応したスライダー・カルーセルを実装できるJavaScriptライブラリ -Flicking

Post on:2021年5月31日

フリック操作に対応したスライダー・カルーセルを実装できるJavaScriptライブラリを紹介します。スマホのフリック操作だけでなく、デスクトップのクリックやドラッグ操作にも対応しています。 シンプルなHTMLで簡単に実装 […]

Chrome 91でデベロッパーツールがさらに便利に!スクロールスナップの実装と検証が簡単になりました

Post on:2021年5月28日

25日にリリースされたChrome 91のデベロッパーツールに、CSSの実装に役立つツールが搭載されました。Chrome 90ではFlexboxのデバッグツールが搭載され、今回のChrome 91ではスクロールスナップ( […]

CSSの進化がすごすぎる!新しいレスポンシブデザインの実装方法を解説

Post on:2021年5月27日

現在のレスポンシブデザインは、ビューポートにもとづいてレイアウトを最適化しています。しかし、新しいレスポンシブデザインでは、アニメーションが不要なユーザーには動きを少なくしたり(無くしたり)、親コンテナの幅にもとづいてコ […]

これが完全版!レスポンシブ対応のwebp画像を実装するHTMLのコード

Post on:2021年5月26日

画像を実装するには、以前はimg要素にsrcで画像を指定するだけで簡単でしたが、レスポンシブ対応、Retina対応、遅延読み込み、そしてさまざまな画像フォーマットの登場により、HTMLのコードが複雑になっています。 レス […]

2021年、CSSのクロスブラウザ対応の現状、SafariやFirefoxで起こる不具合の対応方法

Post on:2021年5月25日

2021年、CSSのクロスブラウザ対応の現状を紹介します。 Flexboxをはじめ、さまざまなCSSの魅力的な機能が主要ブラウザでサポートされ、CSSを書くことよりもデバッグして修正することの方が多いと嘆いたデベロッパー […]

CSSで美しいネオンライトのエフェクトをテキストやボタン、ボーダーに実装するテクニックのまとめ

Post on:2021年5月24日

テキストやボタン、ボーダーに美しいネオンライトのエフェクトを実装するCSSのテクニックを紹介します。 ネオンライトはCSSのtext-shadowやbox-shadowで実装されており、CSSアニメーションやJavaSc […]

アドビのセールがAmazonで開催!Adobe CC コンプリートプラン 12か月版が通常セールより安く、お買い得です

Post on:2021年5月24日

本日からAmazonで、アドビのセールが開催されています! 期間は6/4まで、Adobe CC コンプリートプラン、Illustrator単体プランが期間限定で激安になっており、かなりお買い得です。 12か月版のコンプリ […]

すぐ使える文字デザインのテクニックが満載!文字デザイン集団「House Industries」による至高の解説書 -レタリング マニュアル

Post on:2021年5月21日

世界で、そして日本でも高い評価を得ている文字デザイン集団「House Industries」のケン・バーバーによる、文字デザインの教科書を紹介します。 フォントについて、文字のデザインについて、ロゴデザインについて学びた […]

今週末まで有料フォントが全部、無料!おしゃれなデザインにぴったりな高品質なフォントがダウンロードできます

Post on:2021年5月21日

通常は有料ですが、今週末まで無料でダウンロードできる有料フォントをご紹介。今回は大量で、3種類のフォントが無料でダウンロードできます。 本来は有料なだけあってかなり高品質。フォントファイルは.otfと.ttfでWindo […]

top of page

©2025 coliss