すぐ使える文字デザインのテクニックが満載!文字デザイン集団「House Industries」による至高の解説書 -レタリング マニュアル

Post on:2021年5月21日

世界で、そして日本でも高い評価を得ている文字デザイン集団「House Industries」のケン・バーバーによる、文字デザインの教科書を紹介します。 フォントについて、文字のデザインについて、ロゴデザインについて学びた […]

今週末まで有料フォントが全部、無料!おしゃれなデザインにぴったりな高品質なフォントがダウンロードできます

Post on:2021年5月21日

通常は有料ですが、今週末まで無料でダウンロードできる有料フォントをご紹介。今回は大量で、3種類のフォントが無料でダウンロードできます。 本来は有料なだけあってかなり高品質。フォントファイルは.otfと.ttfでWindo […]

Adobe Fonts日本語書体全436フォントの一覧PDF、2021年9月に提供停止になるフォントと追加されるフォント

Post on:2021年5月20日

Adobe Fontsユーザーに、悲報と朗報です。 2021年9月10日にAdobe Fontsのアップデートが予定されており、一部のMorisawaフォントが使用できなくなります。朗報としては、同時にMorisawaフ […]

速報!WordPressから重要なお知らせ、次のバージョンでIE11のサポートを終了します

Post on:2021年5月19日

WordPressの公式ブログによると、7月リリース予定のWordPress 5.8でIE11のサポートを終了する、とのことです。これにより、IE11を使用しているとダッシュボードで警告が表示されるようになり、最適に機能 […]

Tailwind CSSのカスタマイズ方法を解説、基本的な機能を維持しつつ、スタイルを変更・追加するテクニック

Post on:2021年5月19日

Tailwind CSSはユーティリティクラスのフレームワークですが、すべてのスタイルは用意されていません。カラーを増やしたり、ブレイクポイントを増やしたり、マージンやパディングの値を増やしたり、カスタマイズ方法を紹介し […]

Tailwind CSSのメリットとデメリット

Post on:2021年5月18日

フロントエンドのデベロッパーとして活躍しているAhmad Shadeed氏による、Tailwind CSSのメリットとデメリット、所感を紹介します。 Tailwind CSSの最近の人気はすごいですね。すでに使用している […]

全部まとめられていて便利!iPhone, iPadなど、Appleデバイスのスクリーンサイズ・解像度のまとめ -Screen Sizes

Post on:2021年5月17日

Webサイト制作者・スマホアプリ開発者向け、Appleデバイスのスクリーンサイズ、各サイズを採用しているモデル、解像度、PPI、表示タイプ、比率、最後にサポートされたOS、セーフエリア、サイズクラス、ウィジェットのサイズ […]

Kindle半額セールが開催!春のデザイン書・クリエイティブ書フェアで、Web制作、デザイン、イラスト関連の本がお買い得。Kindle Unlimitedもすごく充実してます

Post on:2021年5月17日

Amazonで「春のデザイン書・クリエイティブ書フェア」が開催され、MdNのWeb制作、デザイン、イラスト関連の本がたくさん半額になっているので紹介します。 また、Kindle Unlimitedもキャンペーンを開催して […]

CSSでz-indexが効かない時の4つの原因とその対応方法

Post on:2021年5月16日

CSSでレイアウトする際、z-indexが期待通りに機能しない時がありませんか? z-indexは重なり順を定義するプロパティですが、単なる重なり順だけでなく、いくつか複雑なルールがあります。 z-indexがうまく効か […]

実用性が高い配色本!カラー縛りのデザインやイラストにすごく使える -配色デザインインスピレーションブック 3

Post on:2021年5月14日

イメージはなんとなく浮かぶけど、じゃあその配色は具体的にどうすれば、、、そんなデザインやイラストの悩みに大活躍する配色本を紹介します。 本書は人気シリーズの第3弾で、今回は「カラー縛り」のデザイン案件に役立つ配色になって […]

top of page

©2025 coliss