8月, 2011

[JS]幅指定の単位にパーセント(%)が使えるコンテンツスライダーのスクリプト -Dynamic Carousel

Post on:2011年8月19日

コンテンツの幅指定の単位にパーセント(width:100%;)が使える、レスポンシブ レイアウト対応のコンテンツスライダーのjQueryのプラグインを紹介します。 Dynamic Carousel デモページ

[JS]既存のサイトをタッチデバイス対応にするスクリプト -Mobilize.js

Post on:2011年8月18日

ウェブページにスマートフォンでアクセスされたら自動検出し、そのページのレイアウトを変更・タッチデバイス対応にするjQuery Mobileを使用したHTML5ベースのフレームワークを紹介します。 Mobilize.js

画像は一枚だけで、さまざまなカラーの背景にするチュートリアル

Post on:2011年8月17日

使用する画像は一枚の透過PNG画像だけで、背景にさまざまなカラースキンをスタイルシートの変更で簡単に適用するチュートリアルを紹介します。 透過PNGを作るPhotoshopのテクニックは、他のパターンにも応用できます。

...記事の続きを読む

スマートフォン・デスクトップなど要件に合わせたMedia Queriesの実装方法のまとめ

Post on:2011年8月16日

スマートフォン・デスクトップをはじめ、IE6などのレガシーブラウザ対応といった要件に合わせたMedia Queriesの実装方法を紹介します。 Techniques For Gracefully Degrading Me

...記事の続きを読む

使い勝手のよいエレガントなOpenTypeのフリーフォント -Lufthamn Studio

Post on:2011年8月15日

商用でも無料で利用できる、OpenTypeとウェブフォントが揃ったフリーフォントを紹介します。 One-free-font-a-month

[JS]画像の一部を拡大・カラー・くっきり表示するスクリプト -jQuery Loupe

Post on:2011年8月15日

拡大画像を表示するレンズの形状やオーバーレイの設定など、豊富なカスタマイズが用意された画像の一部を拡大表示したり、カラーやくっきり表示にするjQueryのプラグインを紹介します。 jQuery Loupe デモページ

[JS]ページデザインのもっとも大切なポイントを確認できるブックマークレット -MIN

Post on:2011年8月12日

レイアウトのバランスやグリッドの構造など、ページデザインのもっとも大切な基本となるポイントを確認できるブックマークレットを紹介します。 MIN · Examine the foundations of any site

...記事の続きを読む

ピクセル単位で正確につくられた、AndroidのGUIをまとめたPSD素材

Post on:2011年8月12日

Androidのアプリ開発に役立つ、モックアップ用のPSD素材を紹介します。 Android GUI PSD (High-Density)

CSS3で実装されたボタンの総まとめ

Post on:2011年8月11日

利用も簡単にでき、スタイルシートの勉強にもなる、CSS3で実装されたボタンを紹介します。 ほとんどのものがclassを追加するだけで、簡単に利用できます。 CSS3 Button UI シンプルで汎用的なCSS3のボタン

...記事の続きを読む

[JS]超軽量、設置も簡単、オプションも豊富なスライドショーのスクリプト -Orbit

Post on:2011年8月11日

実装も簡単で、オプションも豊富に揃った、使い勝手のよい画像スライドショー用のjQueryのプラグインを紹介します。 約4KBと超軽量なのもいいですね。 Orbit jQuery Image Slider Plugin デ

...記事の続きを読む

top of page

©2025 coliss