フォントのフォーマットを変換できるオンラインサービス -Free Online Font Converter
Post on:2011年1月26日
フォントをWindows、Mac、Linuxでも使用できるように、TrueType, PostScript, OpenTypeなどにフォントのフォーマットを変換できるオンラインサービスを紹介します。

[ad#ad-2]
対応しているフォントのフォーマットは下記のようになっています。
- フォントの対応フォーマット
- pfa, pfb, pt3, sfd, ttf, otf, otb, t42, cef, cff, gsf, ttc, svg, ik, mf, dfont, bin, suit and bd
Free Online Font Converterの使い方
使い方は簡単です。
登録など面倒なことはありません。

- 「Select a file to convert:」にフォントファイルを指定して、アップロードします。
- 「Select a format to convert to:」で変換するフォーマットを選択します。
- 最後に、「Convert」をクリックします。
しばらくすると、フォントファイルのダウンロードが始まります。
いくつか試してみました。
英語フォントは「ttf→otf」「otf→ttf」など全て変換できました。日本語フォントは一部のものは同様にうまくいきましたが、できないものもありました。
ファイルサイズの関係でしょうか?
sponsors