本日限り、同人誌向けイラストの解説書がKindleセールで80%オフのワンコイン!キャラクターの塗りのテクニックを徹底解説
Post on:2021年7月8日
同人誌向けイラストの解説書、特にキャラクターの塗りのテクニックを身につけたい人に朗報です!
シリーズすべてがベストセラーの「プロ絵師の技を完全マスター」第1弾「キャラ塗り上達術 決定版」が、本日限り80%オフのワンコインです!!

Kindle 日替わりセールなので、本日の7/8限り。
書籍価格2,420円が驚異の80%オフで、499円!
まさかのワンコインは絶対買いです!
ちょうど1ヵ月前に第3弾「エフェクト上達術 決定版」も1日限りのワンコインでしたが、まさか第1弾もワンコインとは、嬉しいですね。
Amazonでも高評価のスターがたくさんついています。
プロ絵師の技を完全マスター
キャラ塗り上達術 決定版
CLIP STUDIO PAINT PRO/EX対応
ISBN978-4-295-00563-6
[Amazon Kindle版]
著者: サイドランチ
出版社: インプレス
発売日: 2019/3/8
第1弾はイラストのキャラクターの塗りで、Clip Studio Paint Proでのテクニック・各ツールの使い方が徹底的に詳しく解説された良書です。
各絵師さんの作業手順と思考がステップごとに解説されており、エフェクト作画に使用したレイヤー構成、ブラシ設定、配色のRGB値などの詳細な情報も掲載されており、イラストのレベルが確実にアップします。
以前当ブログで紹介したので、中身を少しだけご紹介。
本書はゲームやアプリやラノベやCDジャケットやプロダクトなどで活躍されているプロの絵師さん10名による「アニメ塗り」「ブラシ塗り」「水彩塗り」「厚塗り」といった基本から独自テクニックまで、バリエーション豊かな塗りのテクニックを学べます。
1つの作品につき、かなり詳しく解説されているのが分かると思います。

アニメ塗り: 月森フユカ
作業する際の線画・レイヤー構成、ブラシ・キャンバス設定、設定画、塗る際のレイヤー構成、使用ブラシの設定、カラーの値など、詳細な設定が掲載されています。また、質感やハイライトなどについてもアドバイス込みで詳しく解説されています。
本書に登場する絵師さん10名の作品を見てましょう。

アニメ塗り: 月森フユカ
アニメーションで見かけるような塗りの工程はシンプルですが、配色や仕上げの加工で見映えのよいイラストに仕上げることができます。空気感のある光の描き方は必読です。

ブラシ塗り: 玄米
アニメ塗りをベースに、ブラシで塗りとグラデーションが加えられています。やわらかい光と影を描くためのカスタムブラシもダウンロードできます。

ブラシ塗り: 美和野らぐ
合成モードの設定や仕上げの加工など、デジタル作画の利点を利用したテクニック。仕上げには版ずれを意図的に作ることで、色収差が出されています。

ブラシ+厚塗り: 吉村拓也
最初に作業用のレイヤー(ハイライト・明・影1・影2・ぼかし)を用意するそうです。作業工程が確かに、スムーズになりますね。質感の異なる金属・皮・布などの立体感と描き込みの密度に、独特の魅力があります。

水彩塗り: 紅木春
絵の具のにじみや色混ぜの表現ができるカスタムブラシもすべてダウンロードできます。髪や着物に使用されている差し色の使い方なども詳しく解説されています。

水彩+厚塗り: 青紅
潤いのある瞳や風にたなびく髪、繊細なレースなど、潤いを感じさせるグラデーションで明暗や質感を表現するテクニック。使用するカラーのRGB値やレイヤーの設定や操作方法など、適用前と後があるのでよく分かります。

厚塗り: 吉岡愛理
幻想的なグラデーションを作りだすには、濃い鉛筆のブラシ濃度を下げて塗り重ねるのがポイントです。ファンタジーのキャラクターを繊細な塗りで表現。ふわふわのフリルも同様に濃い鉛筆で描かれています。

厚塗り: 江川あきら
メカメカしいパーツ用のブラシもダウンロードできます。メカボディやパーツの描き方だけでなく、瞳や髪束などの細かい箇所まで詳しく解説されています。

ギャルゲ塗り: 鈴城敦
女の子を可愛く仕上げる塗り方、グラデーションのさまざまな使い方が分かります。小さなパーツもすべてレイヤー分けされており、レイヤーフォルダで管理されています。影をより複雑に見せたいところには、影にひと手間が加えられています。

宝石塗り: 珠樹みつね
複雑に光りを反射する宝石のように、合成モードやブラシ、描画色の選択で光を表現するテクニック。こういった光の当たる箇所が複雑なイラストは、最初に3Dデッサン人形を使うといいんですね。
本書の魅力はていねいな解説だけでなく、付録も非常に充実していることです!
書籍版の人も電子版の人もサポートサイトから付録をダウンロードでき、チュートリアルすべてのレイヤー別完成ファイル・カスタムカラーセット・カスタムブラシを無料で利用できます。
表紙に書いてある「満足度200%」は、内容100%付録100%です!

キャラ塗り上達術 決定版の付録
プロ絵師の技を完全マスター
キャラ塗り上達術 決定版
CLIP STUDIO PAINT PRO/EX対応
ISBN978-4-295-00563-6
[Amazon Kindle版]
著者: サイドランチ
出版社: インプレス
発売日: 2019/3/8
sponsors