CS6対応、Photoshopのレイヤー周りの機能をもっと便利にする12のツール-Trevor Morris Scripts for CS6
Post on:2012年6月27日
Trevor Morris Scripts for CS6は以前紹介したツールのCS6対応版で、6/26にリリースしました。
以前の記事は「Photoshop CS5をもっと便利にする12のツール」です。

12 New Photoshop Tools for CS6
[ad#ad-2]
便利な12のツール
12のツールは特にレイヤーに関するものが多いです。
一番気に入ってる機能は「Import Folder as Layers」ですね。

ツール全12種
[ad#ad-2]
以下、左上から順に。
- Horizontal Spacing
- 選択したレイヤーを水平方向に均等の間隔に分配します。
- Vertical Spacing
- 選択したレイヤーを垂直方向に均等の間隔に分配します。
- Center layer
- 選択したレイヤーを水平・垂直の真ん中に配置します。
- Rename Layers
- アクティブなレイヤー全てをリネームします。
- Sort Layers
- アクティブなレイヤー全てをアルファベット順にソートします。
- Find Layer
- レイヤーの名前を検索します。
- Hide All Layers
- 全てのレイヤーを非表示にします。
- Show All Layers
- 全てのレイヤーを表示にします。
- Import Folder as Layers
- フォルダ内の画像を一枚ずつレイヤーに配置してPSDを作成します。
- Layers to Comps
- アクティブなドキュメントでそれぞれのレイヤーのレイヤーカンプを作成します。
- Duplicate Image
- アクティブなドキュメントの複製を作成します。
※Photoshopの標準機能「複製」との違いは数を指定できることです。 - Array generator
- レイヤー・グループに基づき二次配列のクローンを作成します。
ダウンロード
ダウンロードするには、Twitter または Facebook のアカウントが必要です。
下記ページにアクセスします。
下の方にある「Download」ボタンをクリックし、それぞれのソーシャルサービスでシェアすることでダウンロードできます。

ダウンロードボタンはページの下に
インストール
インストールには、下記の2つが必要です。
- Adobe Photoshop CS6
- Adobe Extension Manager CS6
ダウンロードしたファイル「Trevor Morris Scripts.zxp」をダブルクリックすると、Extension Managerが開くので、インストールを選択します。

Adobe Extension Manager CS6
インストールが完了したら、Photoshopのメニューの[ウインドウ-エクステンション]から「Trevor Morris Scripts」を選択すると、起動します。

Photoshopの画面
sponsors