手描き風タッチのバリエーションが増やせるPhotoshopのブラシツール -Fast Pencil Brushes
Post on:2010年4月8日
Photoshopのブラシツールに、手描き風のソフトタッチ、ハードタッチ、ワイヤーフレーム用などのバリエーションが増やせるプリセットをMichaelHoweから紹介します。

- 追記:
- ペンツールではなく、ブラシツールでした。それに伴い一部記述を「ペンツール」から「ブラシツール」に変更しました。
- ペンツールへの登録方法は何かの役にたつかもしれないので、そのままにしておきます。
ペンツールの紹介は初めてなので、まずは使用方法から。
Photoshopのペンツールの登録方法
- ダウンロードしたファイル(拡張子.tpl)は、「Presets」内の「Tools」に格納します。
例:C:\Program Files\Adobe\Adobe Photoshop CS4\Presets\Tools - Photoshopを起動し、ペンツール[P]を選択します。
- ペンツールのツールバーにある左上の三角のアイコンをクリックします。
- ツールプリセットのメニューが表示されるので、「ツールプリセットの読み込み」を選択し、ダウンロードしたファイルを選択します。
- 登録が完了すると、下記のようにプリセットが表示されます。

Photoshopの設定画面
ブラシツールのバリエーション
プリセットには、5種類のブラシツールが含まれています。

Soft Pencil

Hard Pencil

Wireframe

Wireframe-Dotted

Wireframe Ex-Dot
※
手描き風のタッチにするには、マウスではなく筆圧を感知するタブレットなどの入力デバイスをお勧めします。
sponsors