スマフォやタブレットなどのタッチデバイスでちょっと面白いサムネイルプレビューを与える -Kort
Post on:2012年10月29日
デスクトップのホバーだけでなく、タッチデバイスのタッチとスワイプでもかっこいいアニメーションを伴ったサムネイル画像のプレビューコンセプトを紹介します。

デモはiPhone, iPadなどのタッチデバイス、デスクトップだったらWebkit系のChrome, Safariでご覧ください。
オススメはタッチデバイスです。
各デモは、サムネイル画像をタッチすると複数の画像がアニメーションで広がるので、その広がった画像群をスワイプしてください。
※デスクトップだと一枚ずつ送るのが難しいです。

デモページ:Default
3Dの空間に配置した画像を一枚ずつ左右にスライドします。

デモページ:Concave
中央の画像を中心に凹型に配置され、画像を一枚ずつスライドします。

デモページ:Stack
重なった画像を一枚ずつスライドします。
やはり、タッチデバイスがベストビューです。
下記はiOSでのキャプチャです。

3つのエフェクトを合成
各サムネイル画像は、下記のようなコードで複数のサムネイル画像を重ねています。
HTML
<h2>Default</h2> <div class="thumb kort"> <img src="http://placekitten.com/200/200" width="200" height="200"> <img src="http://placekitten.com/200/201" width="200" height="200"> <img src="http://placekitten.com/200/202" width="200" height="200"> <img src="http://placekitten.com/200/203" width="200" height="200"> <img src="http://placekitten.com/200/204" width="200" height="200"> <img src="http://placekitten.com/200/209" width="200" height="200"> <img src="http://placekitten.com/200/206" width="200" height="200"> <img src="http://placekitten.com/200/207" width="200" height="200"> <img src="http://placekitten.com/200/208" width="200" height="200"> </div>
sponsors