サイト構築 -制作

Web制作者は絶対ブックマークしておきたい、デザインやコーディングに役立つサイトのまとめ

Post on:2015年7月15日

フロントエンドのデザインやコーディング時に調べたり、アイデアやインスピレーションがもらえるお役立ちサイトを紹介します。 最近リリースされた、特に便利なサイトをまとめました。 写真: Girly Drop

デザインも技術もアイデアも素晴らしい!SVGを使ったアニメーションの力作 -パンダ工場の秘密

Post on:2015年7月15日

SVGを使ったすごい力作をCodePenで見つけたので、紹介します。 ↓はデモをアニメーションGIFにしたもので、パンダ工場のごく一部です。 Responsive Huggy Laser Panda Factory

Web制作の参考になる!サイトマップやハイレベルサイトマップ、フローチャートなどのまとめ

Post on:2015年7月14日

他の人のサイトマップやフローチャートってなかなか見る機会がありませんよね。 そんな時は世界中のクリエイターが集まるDribbbleです。Dribbbleからサイトマップやハイレベルサイトマップ、フローチャートを紹介します

...記事の続きを読む

普通のHTMLで作成したページの指定箇所のみをブラウザ上から更新・修正できるようにするシンプルなCMS -Sitecake

Post on:2015年7月10日

普通のHTMLで作成したページをブラウザ上から簡単に更新・修正できるようにするオープンソースのCMSを紹介します。 HTMLはごく普通なものでOK、BootstrapやFoundationにも対応しています。 ブラウザ上

...記事の続きを読む

Bootstrapは無し、HTML5とCSS3のシンプルなコードで実装されたレスポンシブ対応のテンプレートのまとめ

Post on:2015年7月6日

Bootstrapなどのフレームワークは無し、HTML5とCSS3のシンプルなコードをベースに、jQueryなどでいろいろなインタラクションやアイコンフォントなどを使ったレスポンシブ対応のテンプレートをTemplated

...記事の続きを読む

UIの新鮮なアイデアをチェック!デザインやインタラクションの工夫が素晴らしいナビゲーションのまとめ

Post on:2015年7月2日

最近のUIは、気持ちいいアニメーションが多く取り入れられています。アニメーションはある程度予測できながらも、いい意味で少し期待を裏切るくらいがちょうどいいなと思います。 アニメーションを使ったインタラクションやデザインが

...記事の続きを読む

Web制作者はブックマークしておくと便利!HTMLやCSSやOGPやTwitterカードなどのコードを生成できるオンラインサービス

Post on:2015年7月1日

CSSの面倒なコード、アニメーションやグラデーションやシャドウなど、表示結果を見ながらコードを生成でき、HTML5のよく使うスニペットや新要素、MetaタグやOGPやTwitterカードなどのコードを簡単に生成できるオン

...記事の続きを読む

デザインの勉強にいい!有名ブランドのガイドラインのまとめ

Post on:2015年6月30日

Apple, Microsoftをはじめ、Sony, IBM, Intel, Adobe, Dell, FedExなど、有名ブランドのデザインガイドラインを紹介します。 スタバ、ケンタ、Heineken、NASA、LEG

...記事の続きを読む

Bootstrapでランディングページやポートフォリオを作ろうとしている人にぴったりなテンプレート -Start

Post on:2015年6月26日

プロダクトやアプリのランディングページ、ポートフォリオなど、レスポンシブ対応の縦長ページをレトロ風にデザインしたBootstrapベースのテンプレートを紹介します。 通常は有料ですが今週末まで無料なので、有料のテンプレー

...記事の続きを読む

コードを書くのに最適!見やすくて読み間違えないコーディング用フリーフォント -Monoid

Post on:2015年6月18日

横幅が少し細めですらっとしていて、識別しやすいように短めのアセンダとディセンダと広めの文字間を備えた、オープンソースのコーディング用フォントを紹介します。 Monoid Monoid -GitHub

top of page

©2025 coliss