見出しやパラグラフの縦のリズムを大切にしたグリッドシステム -Gridlover
Post on:2011年11月15日
ウェブページで使用する文字のスケールやリズムを設計するのに役立つGridloverを紹介します。
![サイトのキャプチャ](/wp-content/uploads-2011-2d/2011111507.png)
[ad#ad-2]
Gridloverでは下記の3点を調整し、見出しやパラグラフなどの縦のリズムを設計します。
- フォントのサイズ(body font-size)
- 行間(body line-height)
- スケール(scale)
Gridloverを起動するには、サイトの「Launch Gridlover」をクリックします。
![サイトのキャプチャ](/wp-content/uploads-2011-2d/2011111503.png)
クリックすると、元のページにグリッドが適用されます。
![サイトのキャプチャ](/wp-content/uploads-2011-2d/2011111504.png)
Gridloverを起動したところ
フォントのサイズ、行間、スケールはページ上部で調整できます。
[ad#ad-2]
右上の「Show CSS」をクリックすると、変更した値が反映されたスタイルシートが表示されます。
![サイトのキャプチャ](/wp-content/uploads-2011-2d/2011111505.png)
フォントの単位にpxを指定
![サイトのキャプチャ](/wp-content/uploads-2011-2d/2011111506.png)
フォントの単位にemを指定
フォントの単位はpx, emの他にも、これから利用されるであろうremにも対応しています。
remについて詳しく知りたい方は、下記ページをご覧ください。
sponsors