プレゼンで使ってみたい!横棒グラフのデータ変化をアニメーションで表示するオンラインツール -Bar chart race
Post on:2020年7月27日
SNSやテレビなどで見かける、横棒グラフの変化をアニメーションで表示するオープンソースのオンラインツールを紹介します。
データは.csvにも対応しており、誰でも簡単に利用できます。
値の変化が非常に分かりやすく、プレゼンなどにもいいですね。


Bar chart raceの特徴
Bar chart raceは、横棒グラフがレースをするかのようにその変化をアニメーションで表示するオンラインツールです。
MITライセンスで、商用プロジェクトでも無料で利用できます。
上記のロングバージョン
Bar chart raceの使い方
Bar chart raceは、下記ページから利用できます。
横棒グラフのデータ(.csv)を用意し、アニメーション時間を設定するだけです。データが無い人用に、右側にサンプルデータ(CO2排出量・コロナなど)が用意されています。

「Generate」ボタンをクリックすると、横棒グラフが生成されます。

sponsors