HTMLメールの作成方法
Post on:2006年12月7日
sponsorsr
メーラーのひな形を使用せず、エディタなどでHTMLメールを作成する方法を紹介します。
注意する点は、3つです。
- HTMLは「HTML 4.01 Transitional」を使用する
- 文字コードは「iso-2022-jp」を使用する
- 画像などのパス指定は//から記述する
HTMLメールのフォーマット
作成するHTMLファイルは、文字コードを「iso-2022-jp」に改行コードを「CR+LF」にします。
HTML
<!DOCTYPE HTML PUBLIC
"-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Language"
content="ja">
<meta http-equiv="Content-Type"
content="text/html; charset=iso-2022-jp">
<title>[タイトルを記述]</title>
<meta http-equiv="Content-Style-Type"
content="text/css">
<style type="text/css"><!--
body{margin:0;padding:0;}
[CSSを記述]
--></style>
</head>
<body>
[コンテントを記述]
</body>
HTMLメールのメールヘッダ
メールヘッダはHTMLメールの場合、下記のようになります。
Content-Type:text/html; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding:7bit
テキスト形式のメールと一緒にHTMLメールを送信する場合は、下記のようになります。
Content-Type:multipart/alternative; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding:7bit
sponsors











