[JS]ページの流れをさえぎらない画像拡大スクリプト - jQuery.popeye
Post on:2010年4月30日
画像を拡大するスクリプトとしてはLightboxやfancyboxが有名ですが、これらはページの流れをさえぎってしまう弱点をかかえています。
この弱点を改良すべく開発された新しい画像拡大(ギャラリー機能付)スクリプトをChristoph Schüßlerから紹介します。

上記キャプチャは画像を拡大した時のもので、通常時は下記のようになります。

画像マウスオーバーでコントローラーを表示したもの
jQuery.popeyeの代表的なインターフェイスは三つです。

画像の上にコントローラーを表示。

画像の外にコントローラーを表示。

画像をオーバーレイしてコントローラーを表示。
これらはすべて画像の拡大時に現在のコンテンツを表示したまま(オーバーレイで隠さず)なので、ページの流れをさえぎることなくギャラリーを提供できます。
スクリプトの実装は簡単で、コンテンツに合わせてフレキシブルな実装も可能です。
実装方法やオプションなどは下記ページを参照ください。
# Documentation
sponsors