[JS]ページの全体像を分かりやすくビジュアル化するスクリプト -jQuery.fracs
Post on:2011年8月2日
ページ全体と現在表示しているエリアをビジュアル化するjQueryのプラグインを紹介します。
現在のエリアはハイライトされ、全体表示はページ内アンカーにも対応しています。

[ad#ad-2]
jQuery.fracsのデモ
デモページではさらに詳細なデータが表示されるようになっています。

ページをスクロールすると、それに応じて全体マップも変化します。

全体マップは全体のサイズをはじめ、定義されたエリアごとの表示位置、表示範囲、占有率なども随時測定されています。

jQuery.fracsの実装
分けるエレメントの定義
エレメントはjQueryのセレクタを利用して定義できます。
var fracs = $( selector ).fracs();
全体マップ
全体マップは空のcanvas要素を使用します。
<canvas id="outline" width="200" height="400"></canvas>
全体マップはJavaScriptで設定します。
$( "#outline" ).fracs( "outline", { crop: true, styles: [ { selector: 'header,footer,section,article', fillStyle: 'rgb(230,230,230)' }, { selector: 'h1', fillStyle: 'rgb(240,140,060)' } ] } );
callback機能
callback機能も実装されています。
function callback( fracs: FracsResult, previousFracs: FracsResult ) { ... // context variable *this* will be the corresponding HTMLElement ... }; $( selector ).fracs( callback );
[ad#ad-2]
sponsors