[CSS]リストのナビゲーションの高さを揃えるチュートリアル
Post on:2008年1月31日
CSS Globeのエントリー「line-heightを使用するメニュー」から、リストでマークアップしたナビゲーションの各項目の高さを揃えるスタイルシートの紹介です。 Using line-hieght with men […]
ビジュアルコミュニケーションの歴史を紐解く -The History of Visual Communication
Post on:2008年1月31日
The History of Visual Communicationは、ビジュアルコミュニケーションの歴史を解説しているサイトです。 The History of Visual Communication The Hi […]
どこかで見たようなロゴを作成できるオンラインサービス -Logogenerador
Post on:2008年1月30日
Logogeneradorは、下記のようなロゴを簡単に作成できるオンラインサービスです。 Logogenerador
[CSS]2・3カラムのテンプレートを配布しているサイト -BlankCSS.com
Post on:2008年1月30日
BlankCSS.comは、フリーの2カラムと3カラムのテンプレートを配布しているサイトです。 Blank CSS
付箋を貼れる写真ブログ -photoDiaty
Post on:2008年1月30日
photoDiatyは、コメント機能が付いた付箋を貼れる写真ブログです。 photoDiary 1.0 デモ
テキストデータを画像に自動で置換するAPI -Text to PNG
Post on:2008年1月29日
Text to PNGは、ブラウザに表示されているテキストデータをPNG画像に自動で置換するAPIです。 Easy Text to PNG
Netscape、ブラウザのサポートを3月1日に延長
Post on:2008年1月29日
先日、Netscapeがブラウザの開発・サポートを2008年2月1日をもって、打ち切るとアナウンスがありましたが、3月1日に延長するとのことです。 Netscape Browser Support extended to […]
[JS]jQueryのプラグイン33+1選 -2008年1月
Post on:2008年1月28日
紹介済みから未紹介のものまで、jQueryのプラグイン34選です。 jqzoom 画像の一部をズーム。 Shadowbox 複数のJavaScriptライブラリに対応したLightbox。
2008年のウェブトレンドを記した「Web Trend Map 2008」がリリース
Post on:2008年1月28日
Information Architects Japanから、2007年に続いて「Web Trend Map 2008」のベータ版がリリースしました。 Web Trend Map 2008 beta
[JS]MicrosoftからJavaScriptのメモリリーク検出ツール
Post on:2008年1月28日
MicrosoftのヨーロッパチームからJavaScriptのメモリリークを検出するツール「JavaScript Memory Leak Detector」のベータ版がリリースしました。 JavaScript Memor […]
sponsors