[JS]スマフォアプリのように左右にスライドしてコンテンツを表示するスクリプト -mmenu
Post on:2013年5月16日
スマフォのアプリケーションでよく見かけるように、メインコンテンツから左右にスライドさせて別のコンテンツを表示するjQueryのプラグインを紹介します。 また、デモページに面白いテクニックが使われているので、それも是非! […]
[CSS]背景を固定させて、カーテンのようにスクロールさせるテクニック
Post on:2013年5月16日
去年くらいからよく見かけるようになったスクロールすると、カーテンを持ち上げるように次々にコンテンツが表示されるテクニックをスタイルシートのみ版とスクリプト併用パワーアップ版の二つを紹介します。 まずは、スタイルシートのみ […]
dribbbleデザイナーが今最も注目しているカラーをチェックできるツール -Color Pickers
Post on:2013年5月15日
デザインの宝庫dribbbleの素晴らしいアートワークで使用されているカラーをピックアップし、カラーのインスピレーションを得られる「Color Pickers」を紹介します。 UIも洗練されていて、操作も気持ちいいです。 […]
商用利用無料・バックリンク不要、ミニマルで汎用性に優れた100%ベクターのアイコン素材 -Joel Siddall
Post on:2013年5月15日
16x16ピクセルと小さいサイズながら、細部までしっかりと作り込まれたアイコン素材を紹介します。 200 Handcrafted Micro Icons (PSD)
ウェブサイトやブログを制作する時の手書きのワイヤーフレームのまとめ
Post on:2013年5月14日
ウェブデザイナー・ディレクターが実際に、サイトやブログ・ポートフォリオなどの設計をどのように行っているかが垣間見ることができる手書きのワイヤーフレームをDesignbeepからとプラスαで紹介します。 30 Great […]
IE8以上ならもうスクリプト無しでOKのモーダルウインドウを表示するスタイルシート -CSS Modal
Post on:2013年5月14日
テキストや画像などのリンクをクリックすると、画像をはじめあらゆるHTMLの要素が配置可能なモーダルウインドウを表示するスタイルシートを紹介します。 CSS Modal CSS Modal -GitHub
透明感が美しい!さまざまな背景にマッチするUIエレメントのPSD素材 -Blugraphic
Post on:2013年5月13日
特にブラーな背景などの繊細で美しい背景に映える、透明感が美しいUIエレメントのPSD素材を紹介します。 Transparent Ui Kit (Psd)
レスポンシブの確認を見た目だけでなく、CSSに基づいた検証もできるChromeの機能拡張 -Responsive Inspector
Post on:2013年5月13日
レスポンシブの確認ツールの多くは単にブラウザのサイズを変更して確認するだけですが、レスポンシブがスタイルシートで定義されているかに基づいてページの確認ができるChromeの機能拡張を紹介します。 Responsive I […]
スマフォ向けサイトの実装アイデアがぎっしり詰まったオススメの一冊 -スマートフォンサイトデザインのアイデア帳
Post on:2013年5月10日
書店で見かけた時は表紙にピンとくるものがなかったので手に取らなかったのですが、今回献本という形で読んでみたら、これが良書でびっくり! 現場の制作者をはじめ、ディレクター・プロデューサーも企業担当者にもオススメの本「実例2 […]
[JS]複数のエレメントをスクロールしても指定した場所に留まらせるスクリプト -ハチ公
Post on:2013年5月10日
ハチ公という名のjQueryのプラグインです。 ページ内に配置したエレメント、ヘッダでもナビゲーションでもページ途中のものでも、スクロールしても指定した場所に固定表示するjQueryのプラグインを紹介します。 ハチ公 - […]
sponsors