[CSS]文字にちょっとかわいいエフェクトを加えるスタイルシート -Opening Type
Post on:2013年10月29日
画像は一切使用せず、その文字をホバーするとパタっと開くエフェクトを実装するスタイルシートを紹介します。 単に開くだけでなく、シャドウも開きに応じて変化してるのがスゴイ!
ウェブサイトで使用されている名コピー(登録やシェア、商品の特徴、注意書きなど)のまとめ -Content Snippets
Post on:2013年10月29日
いくらデザインが素晴らしくても、コンテンツのコピーテキストが貧弱だと魅力的に見えません。良いコピーは分かりやすく、そして効果的にその魅力を伝えます。 Google, GitHub, Pinterest, Flickr, […]
デザインの勉強にもなる、CSSで実装するパンくずのまとめ
Post on:2013年10月28日
角丸や三角形、アイコンなどを添えたり、CSS3アニメーションを加えたりなど、CSSで実装するパンくずを紹介します。 機能的にはもちろんシンプルなテキストベースのものと同じですが、サイトのUIにあったデザインのパンくずも素 […]
[JS]jQuery無し、アニメーションを使ったスライダーを簡単に実装できる軽量スクリプト -slidr.js
Post on:2013年10月28日
リストや画像やdivなど、inlineでもinline-blockでもblock要素でも、アニメーションを使ったスライダーが簡単に実装できるスクリプトを紹介します。 スライドの方向も左右だけでなく、上下にも対応しており、 […]
ダウンロードしておきたいフリーのデザインフォントのまとめ -2013年10月
Post on:2013年10月25日
最近リリースされたものを中心に、高品質なフリーのデザインフォント・タイプフェイスを紹介します。 まずは、エレガントで美しいフリーフォントから。 Lousiane 個人利用無料。 Hopa 個人・商用利用無料。 ゲームにマ […]
[JS]数字や文字をクルマの走行距離計のようにぐるぐる回転させて表示するスクリプト -Odometer
Post on:2013年10月25日
数字をそのまま表示しておくのもいいですが、よりユーザーの目を引きつけるようにぐるぐると回転させて表示するスクリプトを紹介します。 Odometer Odometer -GitHub
情報やデータはその見せ方も大切、美しくデザインされたビジュアルデータのまとめ
Post on:2013年10月24日
プレゼンやインフォグラフィック、ウェブページのキャッチ用の画像など、印象的にデータや情報を見せる美しくかっこよくデザインされたビジュアルデータをdribbbleから紹介します。 Timeline of mobile re […]
[JS]画像を使わずに、テキストをかわいくサークル状に配置するスクリプト -CircleType
Post on:2013年10月24日
タイトルや見出し、キャッチなどのテキストをかわいくサークル状のパスに沿って配置するjQueryのプラグインを紹介します。 CircleType CircleType -GitHub 日本語ももちろんサークル状に配置できま […]
キュートな配色がかわいい!センスが光るUIエレメントが揃ったPSD素材
Post on:2013年10月23日
ピンクのカラーとマカロンが大好きな仏のデザイナー:Marie Dehayesが作成した、キュートなカラースキームでかわいくデザインされたUIエレメントが揃っているPSD素材を紹介します。 Freebie - Flat D […]
[JS]スクロールして次に表示するコンテンツを引っ張り上げるように表示するスクリプト -pullupScroll
Post on:2013年10月23日
スマフォやタブレットのアプリでよく見かける、次に表示するコンテンツを引っ張り上げるように少しだけ遅らせて表示するjQueryのプラグインを紹介します。 こういうちょっとしたエフェクトって、楽しいですね。 Smooth s […]
sponsors