無料でしかも高品質!1ページで構成されたサイトを作るためのWordPressのテーマファイルのまとめ
Post on:2013年10月22日
キャンペーン、ギャラリー、ポートフォリオ、アプリ紹介、ランディングページ、個人ブログなど、1ページで構成されたウェブサイトを作成するWordPressのテーマファイルを紹介します。 全て無料で、レスポンシブ対応です。 M […]
[JS]異なる高さのパネルを高いものに揃えたり、指定した高さに揃えるスクリプト -Equal Column Heights 2.0
Post on:2013年10月22日
異なる高さのdivなどの要素をもっとも高いものに揃えたり、指定した高さに揃えたりする「Equal Column Heights」がバージョンアップしたので、ご紹介。 簡単に実装でき、しかもさまざまな機能が強化されました。 […]
フラットなデザインでユーザーが使いづらいのを解消するアドバイス -フォーム編
Post on:2013年10月21日
フラットなスタイルの一番使いにくいところは、どこですか? 僕はそのシンプルなスタイルのボタン(リンク)です。一見ボタンに見えない、まるで見出しやコンテンツの一部のようにデザインされていると操作に迷ってしまいます。 そんな […]
地味だけど便利!Photoshopでカラーの明度のバリエーションを簡単に展開できる機能拡張 -Lighten / Darken Color
Post on:2013年10月21日
Photoshopでデザインしている時に、そのカラーの明度を増やしたり減らしたりとバリエーションを簡単に展開できる機能拡張を紹介します。 Lighten / Darken Color
デザイン作業をしていると見落としがちなPSDファイルのエチケットがチェックできるオンラインサービス -PSD Validator
Post on:2013年10月18日
ウェブデザインのPSDファイルで、チーム内のデザイナーで共有してファイルを触る時、コーダーに渡す時など、より使いやすいPSDファイルにするためのエチケットが守られているかチェックできるオンラインサービスを紹介します。 レ […]
[CSS]アイデアが面白い!画像に美しいインタラクションを加えるスタイルシート
Post on:2013年10月18日
風景写真など、普通の画像の上にグリッドを描き、各マス目をホバーした際に尾ヒレのようにフェードで追従させるエフェクトが美しいスタイルシートを紹介します。 便利になるとかそういった類いのものではありませんが、ちょっとした何か […]
和をデザインする、日本の風習を伝える100のアイコン素材(コリス限定で無料です)
Post on:2013年10月17日
日本の風習100種類をピクトグラムで表現したアイコン素材を紹介します。 Twitterで何回かつぶやいていたのは、これです。 コリス タイアップ企画として3日間限定で無料でダウンロードできます。 作者の方に感謝です! 日 […]
[JS]かっこいいインタラクションを伴ったスマフォに最適な省スペース用フォームのデモ
Post on:2013年10月17日
先月の終わりにdribbbleで公開された時に、うわっかっこいいな!と思いチェックしていたコンセプトにデモとして動作するスクリプトが開発されたので紹介します。 まずは、dribbbleでのコンセプトから。 [GIF] M […]
[CSS]日本語にもマッチする、見出しの文字をかっこよくするスタイルシートのまとめ
Post on:2013年10月16日
スタイルシートで文字を装飾すると、かっこいいのは英語が多いですが、今回紹介するのは日本語にもなかなかマッチするスタイルを紹介します。
[JS]斜めのグリッドを使った美しいレイアウトを簡単に実装できるスクリプト -diamond.js
Post on:2013年10月16日
スタイルシートやスクリプト初心者でも簡単! 斜めのグリッドを使った美しいダイアモンド状のレイアウトを実装できるjQueryのプラグインを紹介します。 diamonds.js- GitHub
sponsors