jQueryでの疑問が理解に変わる、スクリプトの基礎力を磨く本 -jQuery 最高の教科書

Post on:2014年1月10日

jQueryを使ったウェブページでのさまざまな表現や演出をプログラム経験の少ないウェブ制作者でも基礎からしっかりと学べる本を紹介します。 各サンプルは現役アートディレクターが監修しているので、かっこよく実用的なものばかり […]

Photoshopでの作業のパフォーマンスを向上させる最適な環境設定のまとめ

Post on:2014年1月10日

Photoshopでの作業がもたついたり、もっときびきび動作させたい、という時に、ちょっと見直しておきたいPhotoshopの設定項目を紹介します。 各設定は、ウェブページのレイアウトやUIの作成を想定したもので、必要に […]

Sublime Text 2, 3の使いやすいテーマのまとめ

Post on:2014年1月9日

Sublime Text 2や3で利用できるシンプルで見やすく、使いやすいテーマを紹介します。 使い慣れたテーマももちろんいいですが、新しいテーマにすると気分も一新され、やる気がアップしますよね。 テーマファイルをSub […]

ディテールの作り込みやカラースキームが素晴らしいUIエレメントが揃ったPSD素材のまとめ

Post on:2014年1月8日

次のプロジェクトで使いたくなるようなワクワクするUIエレメントが揃ったPSD素材を紹介します。 全てPSDファイルがダウンロードでき、UIエレメントだけでなく、PSDファイル自体もしっかりと作り込まれているものばかりです […]

[CSS]ウェブページを印刷対応にする際に、加えておくと効果的なスタイルのまとめ

Post on:2014年1月8日

ウェブページを制作する際に、デスクトップ・スマフォ・タブレットと多様なデバイスでの表示を検討する必要がありますが、プリンターでの印刷も忘れてはならない大切なデバイスです。 あなたのウェブページを印刷対応にする際に加えてお […]

[CSS]楽しい動きが満載!ボタンや画像用の40種類以上のホバーエフェクトがまとめられたスタイルシート -Hover.css

Post on:2014年1月7日

ボタンやロゴや画像にclassを加えるだけで簡単に利用できるホバーエフェクトがまとめられたスタイルシート(SASSも有り)を紹介します。 40種類以上のCSS3アニメーションは、見てるだけでも楽しいです。 Hover.c […]

[JS]レスポンシブにしっかり対応!高さの異なるパネルを揃えたり、成り行きにするスクリプト -EqualHeight.js

Post on:2014年1月6日

divなどで配置したパネル内の要素の量が異なっていても、全てのパネルの高さを揃えるjQueryのプラグインを紹介します。 高さを揃える系としては後発のスクリプトですが、レスポンシブにしっかり対応しているのがポイントです。 […]

デザインやファッションに取り入れたい2014年のトレンドカラー、春のトレンドカラー12色も魅力的!

Post on:2014年1月6日

Pantoneが2014年セレクションしたカラーは、鮮やかに咲き誇るランをイメージさせる淡くピンクがかったパープル「Radiant Orchid」。 今回はダウンロード素材として、Radiant Orchidを含む201 […]

2013年総まとめ:ウェブ制作に役立つエントリーBest 20

Post on:2013年12月26日

2013年、当サイトのウェブ制作に役立つエントリーBest 20の紹介です。 去年までは、はてブ数が多かったエントリーをピックアップしていましたが、今年はPocketからのアクセスが多いものにしました。 コリス

ちょっと珍しいアイコン素材のまとめ、日本の伝統文化、エコ、キッチン用品、矢印、雪の結晶などレアアイテムたくさん

Post on:2013年12月26日

最近リリースされた、ちょっと珍しいアイテムをテーマにデザインされたアイコン(フォントも)素材を紹介します。 まずは、日本の伝統文化・風習を伝える100のアイコンから。 日本の風習を伝える100のアイコン 個人・商用利用無 […]

top of page

©2025 coliss