CSSの単位(em, rem)を使った、これから取り入れていきたい実装テクニックのまとめ
Post on:2016年9月23日
CSSの相対的な単位(em, rem)を使って、Webページで使われるUIコンポーネントのさまざまなサイズを変化させるスタイルシートのテクニックを紹介します。 em, remは文字の大きさだけでなく、画像やアイコンのサイ […]
真ん中に配置したらバランスが悪い!画像の見た目のウェイトから中心を見つける方法 -Visual Center
Post on:2016年9月21日
正円とか正方形を中心に配置するのは簡単ですが、見た目の中心が中央にないものを中心に配置するためには、見た目のウェイトから中心を見つける必要があります。 画像の見た目の中心を見つけることができるオンラインツールを紹介します […]
大ボリューム!紅葉・かぼちゃ・きのこ・松ぼっくりなど、秋の風物詩を水彩タッチで描いたかわいいベクター素材
Post on:2016年9月21日
お馴染みの freepik.com 提供によるベクター素材をコリス限定で全員にプレゼント! もちろん個人でも商用でも無料で利用できます。 今回は秋の風物詩を水彩タッチで描いたベクター素材。 紅葉、枯れ草、稲穂、かぼちゃ、 […]
Webページのグリッドを計算する時に便利!全体幅・カラム数・溝の組み合わせのパターンを提示してくれる -Grid.Guide
Post on:2016年9月20日
Webページのグリッドを決める時、全体の幅、カラムの数、溝のサイズ、両端のスペースを元に、グリッドのパターンを提示してくれるオンラインサービスを紹介します。 1px端数がでてしまうといった面倒な計算とは、これでさようなら […]
WordPressで今時のさまざまなデザインや機能、UIを実装するすごいテクニックを詳しく解説 -WordPressデザインのメソッド
Post on:2016年9月16日
WordPressは最早できないものはないくらい、さまざまなタイプのWebサイトが制作できます。しかしその出来ることが多すぎて、どこから手をつければよいのか分からない、具体的にどうすればよいのか探すのが大変ということもあ […]
デザインやイラストの質感アップに使える!無料でダウンロードできるPhotoshopのブラシ素材のまとめ
Post on:2016年9月16日
鉛筆やペンの書き味を再現したり、オブジェクトの表面やキャラクターの肌や髪の質感を高めたり、背景やアクセントを加えたり、デザインやイラストの質感をアップする無料で使えるPhotoshopのブラシ素材を紹介します。 ディズニ […]
これでもうアイコンには困らない!永遠に無料利用できる1,800種類のミニマルにデザインされたアイコン素材
Post on:2016年9月15日
FREE for you, forever. 1,800種類ものミニマルにデザインされた、永遠に無料利用できるアイコン素材を紹介します。 PSD, AI, Sketch, SVGも完備されており、ダウンロードしておいて損 […]
デザインやレイアウト、見せ方、使い勝手が参考になるオンラインショップやプロダクトページのまとめ
Post on:2016年9月15日
ストアページ、プロダクトページ、価格表ページ、チェックアウトページなど、オンラインショップやプロダクトページのレイアウト、商品の見せ方、UI周りの使い勝手が参考になるページをコレクションしているサイトを紹介します。 St […]
[CSS]line-heightとpaddingの使い分け方、リストの各アイテムの間隔を設定するテクニック
Post on:2016年9月14日
メニューなどをリストで実装する時に、クリックができないデッドゾーンができてしまうことがあります。この問題を解決するline-heightとpaddingを使い分けて実装するテクニックを紹介します。 In CSS, set […]
カラーの取得・管理、カラーパレットの作成、画像からカラー抽出などいろいろできてしまう便利なカラーツール -Kelir
Post on:2016年9月14日
カラーピッカーはいろいろありますが、これは決定版では? というくらい便利なOS X用の無料ツールを紹介します。 カラーピッカーとしてはもちろん、カラーの管理、カラーパレットの作成、画像からカラーの抽出、グラデーションの作 […]
sponsors