[CSS]「:before擬似要素」と「:after擬似要素」の使い方を基本からマスターするためのチュートリアル
Post on:2017年7月19日
HTMLを汚したくない、もしくは変更することができないときに役立つ擬似要素の基本的な使い方から応用テクニックまでを紹介します。 擬似要素で、div要素の両端にシャドウをつけたり、一枚の画像を重ねたりすることができます。 […]
日本語にもしっかり対応してる!PhotoshopのPSDファイルをSketchファイルに変換する -PSD to Sketch
Post on:2017年7月18日
ツールを移行する時にネックになるのが、既存のファイルです。 Photoshopで作成したPSDファイルをSketchファイルに変換するオンラインサービスを紹介します。レイヤー、シェイプ、スマートオブジェクト、マスクなどに […]
これは珍しい素材!メイク道具や化粧品など、コスメ関係のアイテムが揃ったPhotoshop用の素材 -Cosmetic
Post on:2017年7月18日
メイク道具や化粧品など、コスメ関連のプロダクトやアイテム、ボトル、スプレー、ディスペンサーボトル、パレット、クリーム、リップ、口紅、ブラシなどが揃ったPhotoshopのPSD素材を紹介します。 Cosmetic Moc […]
Webでも紙でも商用で利用できる、人気が高いおしゃれなデザインフォントのセット -The Jumbo July Bundle
Post on:2017年7月14日
Webデザインやアプリでも、同人誌やポスターなどの紙でも、動画やプロダクトのデザインでも安心して商用利用できる有料フォント51種類とグラフィック素材11種類、計62種類の総額約100,000円分のセット全部をコリスのビジ […]
これからは今まで以上に、jQueryが必要なくなるかもしれない
Post on:2017年7月14日
3, 4年前あたりから、jQuery無しでこう記述するとか、jQueryの一部の機能を代替する軽量スクリプトなどが出始めました。 2017年も半年が過ぎ、その状況はさらに変わり始めています。 (Now More Than […]
知らないと損!新しいのがどんどん増えてる、商用無料の写真素材がダウンロードできるサイトのまとめ
Post on:2017年7月13日
商用のサイトでも個人のブログでも、クライアントのプロジェクトでも無料で利用できる高品質な写真素材がダウンロードできる写真素材サイトを紹介します。 最近公開されたサイトから、新しい写真が追加されたサイトまで、要チェックです […]
CSSのみでは実装できない、気持ちいい動きのちょっと面白いホバーエフェクト -Attract hover effect
Post on:2017年7月12日
周りがうねうねしたサークル状のアイコン、ホバー時にどんなインタラクションを想像しますか? カラーが変化したり、裏返しになったり、サイズが大きくなったり、いろいろなエフェクトが考えられると思います。 あまり見たことがない、 […]
ドメインを探す時に便利!指定した文字を含む、短い名前のドメインを見つけられる検索サービス -DomainHack Me
Post on:2017年7月12日
ドメインを取得する時、やっぱり長いドメインより、少しでも短いドメインを取得したいものです。指定した文字を含んだ短い名前のドメインを見つけることができるオンラインサービスを紹介します。 DomainHack Me
Adobe Creative Cloud コンプリートが今年一番の最安値!フリーランスの人は今が絶好の購入タイミング
Post on:2017年7月10日
Amazon Prime Dayのセールで、Adobe CCがかなりの安値でセールされています。 サイバーマンデーやブラックマンデーでもかなり安いですが、それより更に安値! 私が記憶している限り、最大の最安値です。 新規 […]
[CSS]ワンランク上に!Webページのレイアウトを美調整するスタイルがまとめられたスタイルシート -fractures
Post on:2017年7月10日
float, flexbox, gridのレイアウトでよく使うスタイル、マージンやパディングを調整するスタイル、矩形・角丸・円形を実装するスタイル、幅や高さを調整するスタイル、要素を配置するdisplayやpositio […]
sponsors