配色のセンスがなくても、ベースカラーにぴったりなカラーパレットを1クリックで自動生成する無料ツール -Plax
Post on:2018年6月18日
UIのデザインやデータのビジュアライズに使用するカラーを決めるのに適したオンラインツールを紹介します。ベースカラーを決めるだけで、そのカラーに調和したフルスペクトルのカラーパレットが簡単に作成できます。 例えばグレーはよ […]
CSS Gridの実用的なテクニックが基礎からていねいに解説されたフロントエンドの制作者にオススメの本
Post on:2018年6月15日
CSS Gridをそろそろ始めてみよう、と考えている人にぴったりの解説書を紹介します。 本書は実践的な解説書で、CSS Gridを使用してデスクトップ・スマホ向けのさまざまなレイアウトをはじめ、ヘッダやセクションやフッタ […]
商用利用無料のネコの写真素材がいっぱいある! -Pexels Cats
Post on:2018年6月15日
商用でも無料で利用できるネコの写真素材を紹介します。 仕事や作業の合間に、癒やされたい人用の写真素材がたっぷり揃っています。 Pexels Cats
「Reboot.css」の特徴と使い方を解説
Post on:2018年6月14日
Bootstrapは既に多くの人が知っていると思います。 では、Bootstrapで採用されているCSSのリセットは知っていますか? Reset CSSやNormalize.cssよりも使いやすく、これからのWebサイト […]
有料フォントの価格破壊!新しいFuturaがなんと3,100円ちょいでまるごと全部購入できる期間限定セールが開催中
Post on:2018年6月13日
Futuraの新しい14スタイルをはじめ、先日当ブログで好評だった水彩テクスチャで塗られたSVGフォントなど、高品質なプロ仕様の有料フォント約25万円分が約3,100円で購入できる期間限定セールを紹介します。 販売期間は […]
Web制作者がチェックしておきたい、最近のWebサイトで見かけるデザインのアイデア -2018年5,6月
Post on:2018年6月13日
デザインで悩んだ時には、新鮮なアイデアに触れてみると良いインスピレーションに繋がります。最近のWebサイトで見かけるデザインのアイデアを紹介します。 今まで使用されてたデザインのトレンドにも一手間加えられて、より使いやす […]
Bootstrapなどのフレームワークは使用せずに、Webサイトを実装した際に学んだCSSの4つのテクニック
Post on:2018年6月12日
新しいプロジェクトをゼロから始めることは、どれくらい経験豊かであっても、新しいことが学べる素晴らしいチャンスです。Bootstrapなどの完成されたフレームワークは使用せずに、Webサイトを実装した際に学んだCSSのテク […]
すごい簡単!UIデザイン用のさまざまなSVGアイコンをカスタマイズして利用できるJavaScriptライブラリ -vivid.js
Post on:2018年6月12日
WebサイトやスマホアプリにぴったりなSVGアイコンを簡単に使用できるよう構築されたJavaScriptの軽量ライブラリを紹介します。 カスタマイズも非常に簡単で、HTMLのdata属性を使用して、SVGアイコンのサイズ […]
商用のデザインやイラストにも無料でガンガン使える!超高解像のフリーテクスチャ素材 -CC0 Textures
Post on:2018年6月11日
商用でも無料で利用できる2,000px, 4,000px, 8,000pxの超高解像度のテクスチャ素材がダウンロードできるCC0 Texturesを紹介します。 8,000pxまで揃ってるフリーテクスチャは、かなり貴重で […]
ざわっ、ドドドッ、マンガや同人誌など商用でも無料で利用できる擬音語・擬態語の日本語フォントのベクター素材
Post on:2018年6月8日
鳥獣戯画のベクター素材「ダ鳥獣ギ画」でも有名なダーヤマ氏による新しい素材サイト「マンガ文字素材dddFont」を紹介します。 マンガや同人誌など、商用でも無料で利用できる擬音語・擬態語の日本語フォントのベクター素材がダウ […]
sponsors