CSSのwidth: 100%;のより良い代替手段として、stretchキーワードが実はかなり便利です
Post on:2024年11月21日
幅いっぱいの要素から左右のマージンを引きたいときに、こういうCSSを使用すると思います。width: calc(100% - 48px); 便利なCSSですが、マージンを計算する必要があり、デザインの変更があった際はCS […]
商用利用OKの無料版と有料版が同時リリース! お蕎麦みたいな線でデザインされた面白いフォント「そばとうどん」
Post on:2024年11月19日
「はんなり明朝」「こころ明朝体」をはじめ、最近では「海と山のろごごち」「うさぎと満月のサンセリフ」「ビルの谷間と高架下」などのフォントをリリースされているTyping Artから、完全新作となるフリーフォントがリリースさ […]
アドビのブラックフライデーが開催! AmazonでCreative Cloud コンプリートプランが驚きの46%オフ、ただし新規購入者に限る
Post on:2024年11月18日
11/29からのAmazon ブラックフライデー セールに先駆けて、Amazonでアドビセールが開催されています! Amazonでのアドビセールは11/29まで、Adobe CC コンプリートプラン、Illustrato […]
Webサイトのデザインをより良くするにはどうすればよいのか! 洗練されていく工程が詳しく解説された良書 -WebデザインプロセスBook
Post on:2024年11月15日
※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。 こういうデザインの解説書は、初めてです! デザイナーは何を考え、どのように作っていくのか。ヒアリングから始まり、ワイヤーフレームを設計し、デザインカンプに落とし込み、最 […]
Web制作者は要チェック! Chrome 131で新しく追加された8つのCSSの機能
Post on:2024年11月14日
Chrome 131で追加された、CSSの新しい機能8つを紹介します。 今回のアップデートでは、CSSのハイライト継承が変更されたり、details要素で実装するアコーディオンのCSSが追加されたり、ページ余白ボックスを […]
商用利用も無料、ポテ字フォントがリリース! ほくほくのフライドポテトのようなかわいいフリーフォント -ポテジフェイス
Post on:2024年11月13日
「ninaSchoolgirl」「になロマン」「くちばしフォント」「最強少女」など、楽しくてかわいいフリーフォントをたくさんリリースされている213ちゃんから、新作フリーフォントがリリースされました! 今回は、文字のデザ […]
CSSのデバッグにAIがどのように役立つか、Chrome 131のデベロッパーツールでAIアシスタントが使えるようになります
Post on:2024年11月12日
CSSの検証やデバッグに、デベロッパーツールを使用している人も多いと思います。そんなデベロッパーツールですが、Chrome 131からAIアシスタントが使えるようになり、AIがCSSの検証やデバッグにどのように役立つかを […]
UI用のアニメーションがかわいくて楽しい! 商用利用も無料、アニメーションで動くアイコン素材 -pqoqubbw/icons
Post on:2024年11月11日
WebサイトやスマホアプリのUIデザイン用にかわいくて楽しいアニメーションで動くアイコン素材を紹介します。 ハンバーガー用の×に変化するアニメーション、@を一筆書きで描くアニメーション、時計の針がくるくる回るアニメーショ […]
どういったデザイン思考で作ったらいいか「伝えるためのデザイン」に着目してデザインのテクニックを学べる良書
Post on:2024年11月8日
※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。 表紙をぱっと見ると、デザイン書とは違うのかな?と思うかもしれません。プロのデザイナー向けかと聞かれたら違いますが、デザインを学んだことがなくてもデザインするために役立つ […]
2024年、CSSの最新トレンドにおける現状のまとめ、よく使用する新機能やプロパティや疑似クラス、人気のフレームワークや検証環境など
Post on:2024年11月7日
CSSの進化は速く、IEのサポートが終了してさらに速くなりました。現在はエバーグリーンのブラウザ(最新版に自動アップデートするブラウザ)となり、モダンCSSの新機能が今までよりもすぐに使用できるようになっています。 20 […]
sponsors