古いCSSリセットからはもう卒業!モダンブラウザに適した新しいCSSリセット -A Modern CSS Reset

Post on:2019年10月7日

モダンブラウザをターゲットにしたWeb制作では、CSSにおけるブラウザの互換性の問題はIE6の頃に比べるとはるかに少なくなりました。無理なリセットやすべてをリセットする必要は全くありません。 現在のWeb制作に合わせて制 […]

全員に有料イラスト素材をプレゼント!Webインターフェイス用のイラストで、フォーマットは.svg、商用利用OK

Post on:2019年10月7日

当ブログでお馴染みのIcons8より、Webインターフェイス用のイラスト素材を全員にプレゼントします。フォーマットは.svgなので、使い勝手がよいと思います。 配布期間は、1週間くらいの予定です。ぱっと見Webインターフ […]

実用性が高く、完全保存版の一冊!印刷の種類・コスト・納期・データの作り方がわかる -特殊印刷・加工辞典

Post on:2019年10月4日

印刷を依頼する際に必要な知識がまとめられた完全保存版の一冊を紹介します。 ポスターやチラシ、カード、名刺、包装紙、同人誌、グッズ製作など、紙を使った成果物の強い味方になります。 どんな印刷や加工方法があるのか、 どんな頼 […]

フォームのボタン配置はどこが最適か、左揃え・横並び・上下など、フォームのタイプごとに詳しく解説

Post on:2019年10月3日

フォームのボタン配置は、多くの場合無視されるか、見映えに基づいて優先順位がつけられます。しかし、ボタン配置は非常に重要で、フォームを使いづらくする要因の一つであるため、正しく配置することが不可欠です。 フォームのボタン配 […]

商用利用もOK!おしゃれでかわいいフォント総額25万円分が、3,200円で購入できる期間限定セールが開催

Post on:2019年10月2日

商用でも安心して利用できる、さまざまなデザインのプロジェクトにぴったりなおしゃれフォント、計255,014円分が、99%オフの3,200円で購入できる期間限定の特大セールを紹介します。 販売期間は、10月15日12時まで […]

これでもうモックアップ素材に困らない!スマホ、タブレット、デスクトップほとんどすべてのデバイスが揃ってる -Devices

Post on:2019年10月2日

スマホ、スマートウォッチ、タブレット、コンピュータ、ディスプレイなど、ほとんどすべてのデバイスが網羅されたモックアップ素材を紹介します。 iPhone 11 Pro, Google Pixel 3などの最新機種をはじめ、 […]

UIデザイナーから学ぶ!今までのカラーシステムと一貫性を保ちつつ、ダークモードに対応する方法を解説

Post on:2019年10月1日

デザイナーに、構造化が求められる要件がここ数年で急増しています。また、スマホやデスクトップの両方のOSにダークモードが導入されたことで、新たなデザインの領域を増やす必要もあります。 今までのカラーシステムと一貫性を保ちつ […]

CSSでブレイクポイントを定義する時の一般的なスクリーンサイズやデバイスの状況を確認できる -Screen Size Map

Post on:2019年9月30日

スマホ・タブレット・デスクトップの一般的なスクリーンサイズをデバイスの状況、人気が高いスクリーンサイズ、サイズごとの分布がまとめられたScreen Size Mapを紹介します。 最近はスクリーンサイズもかなり増えてきま […]

ダークモードもサポート!シンプルで拡張性も備えた超軽量のプログレッシブCSSフレームワーク -Cutestrap

Post on:2019年9月30日

シンプルなHTMLにclassを加えるだけで、さまざまなUIコンポーネントやグリッドが実装できる超軽量(2.7Kb)のCSSフレームワークを紹介します。 プログレッシブ・エンハンスメントが採用されており、新旧ブラウザの見 […]

書体知識を学べるフォント擬人化マンガがついに書籍化!ヘルベチカさん全編をお見せます -となりのヘルベチカ

Post on:2019年9月27日

書体知識をマンガで学べるフォント擬人化マンガが、ついに書籍化されました! ヘルベチカさん、フーツラさん、アリアルさん、フルティガさん、ゴッサムさん、ディンさん、書体界のそうそうたる顔ぶれが揃っており、4コママンガやコラム […]

top of page

©2025 coliss