有料フォントが今週末まで無料!ロゴやポスターにぴったり、ブラシで手書きされたかっこいいフォント -Sandblast
Post on:2020年6月10日
通常は有料ですが、今週末まで無料でダウンロードできる、実際にブラシで走り書して作成され、ざらっとした質感がかっこいい手書きフォントを紹介します。 本来は有料なだけあってかなり高品質。フォントファイルは.otfと.ttfで […]
そのデザイン、意図したものと違って見える!ロゴに含まれた曖昧なメッセージ、誤解されたデザインを再デザイン
Post on:2020年6月9日
意図したデザインと違って見えてしまうことが、あるかもしれません。ロゴに含まれた曖昧なメッセージ、誤解されたデザインを再デザインしたスタディを紹介します。 恥ずかしく見えるロゴ、エッチな感じに見えるロゴ、不穏な印象を与える […]
「STUDIO 3.0」が大型アップデート!コーディング作業は一切不要、国産の無料デザインツール
Post on:2020年6月8日
コーディング作業は一切不要で、Webサイトやスマホアプリのデザインを積み木感覚で楽しくデザインできるツール「STUDIO」が、去年の4月以来の大型アップデートされました! 新たにCMSが搭載され、リアルタイムの共同編集、 […]
[CSS]たった一行でガラス板の美しいエフェクトが実装できる、backdrop-filterプロパティの使い方を解説
Post on:2020年6月8日
ボックスの内部に配置したテキストなどの子要素はそのままで、背景の色相やコントラストやぼかしを変更して、ガラス板のような美しいエフェクトを与えるCSSの新しいプロパティ「backdrop-filter」を紹介します。 今ま […]
シンプルなHTMLで、モダンなWebページを簡単に作成できるclassレスの超軽量CSSフレームワーク -new.css
Post on:2020年6月5日
シンプルなHTMLのみを使用して、モダンなWebページを簡単に作成できるclassレスの超軽量CSSフレームワークを紹介します。 シンプルなブログや自己紹介ページなどをさくっと作成したい時に便利で、CSSリセットとして利 […]
有料フォントが今週末まで無料!スタンプに使われているようなかわいいヴィンテージのフォント -Loma
Post on:2020年6月5日
通常は有料ですが、今週末まで無料でダウンロードできる、ヴィンテージのスタンプにインスパイアされたかわいいフォントを紹介します。 本来は有料なだけあってかなり高品質。フォントファイルは.otfでWindowsでもmacOS […]
レスポンシブWebデザインで、スクリーンサイズが中途半端なときにデザインが崩れないようにするための実装方法
Post on:2020年6月4日
Webページを実装する際、注意すべき点の一つは表示されるスクリーンサイズです。スマホとタブレット、そしてデスクトップの3種類を想定している人も多いと思いますが、現在ではさまざまなサイズのスクリーンが存在しています。 スク […]
Tailwind CSSですぐに実装できるUIコンポーネントのまとめ -tailblocks
Post on:2020年6月3日
Webページでよく見かけるUIコンポーネント、ヘッダ・フッタ・ヒーロー・ギャラリー・ステップ・お問い合わせなどをTailwind CSSですぐに実装できるコードをまとめたtailblocksを紹介します。 それぞれのUI […]
ニューモーフィズムとは、デザインする時に知っておきたいポイント、CSSでの実装方法
Post on:2020年6月3日
ニューモーフィズムとは、要素が背景と同じ素材で作られており、シャドウを与えて押し出されたような窪んだようなスタイルです。最近注目されているUIデザインのトレンド「ニューモーフィズム」を簡単な手順でデザイン・実装する方法を […]
2020年のロゴデザインのトレンド -2020 Logo Trend Report
Post on:2020年6月2日
トレンドを押さえておくことは、デザインの引き出しを増やすために役立ちます。 最近のロゴのデザインに使用されているタイポグラフィ、カラー、形など、トレンド、デザインテクニックを紹介します。 ロゴのトレンドの最新版は、こちら […]
sponsors