ちょっとした動きを加えるとUIは魅力的になる!新感覚のアニメーションが気持ちいいUIデザインのまとめ
Post on:2016年2月15日
次のプロジェクトのヒントに、クリエイティブな刺激になる新感覚の動きが面白いCSSアニメーションを使ったUIデザインを紹介します。
ちょっとした動きが加わることで、UIは魅力的になりますね。

Sticky Elements
Sticky Elements -GitHub
指定した範囲のみ、カーソルにひっつくアニメーション。
水平のみ・垂直のみもでき、後ろ髪を引かれるようなエフェクトにも利用できます。
PlayStationのデザイナー: Joey Rabbitt氏による、PlayStation.comのモバイル版のメニューのFB。こうして公開することで、さまざまなユーザーの意見を参考にできるのは良い試みですね。

Material Designを採用したラジオボタン。
ぽにょんと移動するの、かわいい!

こちらもMaterial Designで、カードのアニメーション。
アローの左右で、アニメーションの方向も変わります。

これはアニメーションGIFにするのが難しかったので、静止画で。
スクロールすると、ボタンの3Dが変化します。

リフレッシュのかわいいアニメーション。
エラスティックは、今年多くのUIで見かけると思います。

最後は、かわいいアニメーション。
アクションした後に、こういう演出があると嬉しいですね。
sponsors