ウェブ制作者はチェックしておきたい、面白いアイデアを使った最近のウェブサイトのまとめ
Post on:2014年3月13日
sponsors
デザインの細かいところまでこだわりが! こんな発想はどこから生まれるの? そんな次のプロジェクトのヒントになるような面白いアイデア満載のウェブサイトを紹介します。
時間のある時にじっくり楽しんでください!

題字のインパクトがすごいですが、新しいタイプのスクロールエフェクトが更に強烈! こんな使い方は初めて見ました。

Volkswagen Mexico -Think Blue
※Chromeでご覧ください。
随所に紙を使ったとてもかわいらしいデザインです。

最初に紙飛行機で降り立つシルクハットのおじさんがウォーリーを探せのようにコンテンツのあちこちに登場します。

帽子屋さんのサイト、帽子の見せ方、帽子の作り方、非常に美しくデザインされています。

昨日紹介したボーダーをSVGでアニメーションさせる進化形。各パネルをクリックしたコンテンツページの最下部にあるナビゲーションのアニメーションも素敵。

Dream on
※Chromeでご覧ください。
ウェブ制作会社のインタラクティブコンテンツ、美しいサウンドと絶妙なスクロールのリズムに癒やされます。

adidas公式のtumblrを使ったサイト、斜めのラインが非常にうまく使われています。

ウェブデザインもすごいのですが、画力がスゴイ! Servicesのページなんて完全にアートです。

よく見かけるスクロールベースのサイトですが、個々のアニメーションの設定やレイアウトなど非常に細かいところまで工夫されています。

Eコマースを専門に請け負っている制作会社のサイト、魅力的に見せるということに非常にこだわりと感じます。

コーヒーはどこから来るの? が分かるサイト。完全に趣味でピックアップしました。

プロペラ機が水平・垂直に移動してコンテンツを案内します。逆に移動すると逆向きになるのは細かいことですがいいですね。

トップは多分ランダムで、コンテンツごとにさまざまなスクロールエフェクトが用意されています。キャプチャは家具がどんどん増えます、あとは色がどんどん変わったり、椅子がくるくる回ったりと。右上から自由に選択できます。

動画とアニメーションを効果的に取り入れたかっこいいサイトです。アコーディオンにアニメーション使うの面白いですね。

最後は見た目は非常にシンプルですが、こんなナビゲート方法があるんですね。
sponsors